プロフィール
東レ・モノフィラメント
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 主原 剛
- 尾後幹太
- 尾後隼人
- 戸澤岳雄
- 村山 忠
- 山本康典
- 中村豊明
- 工藤慎太郎
- 池尻幸造
- 藤井雅之
- 宮本善亙
- 杉山堅一
- 木下大介
- 中神敏秋
- 河野 誠
- 高木 孝
- 萩原 徹
- 宮川 靖
- トモチン
- ガラジー
- T-Ocean
- ジギング
- スーパーライトジギング
- スロージギング
- ボートアジング
- ディープタイラバ
- エギング
- タイラバ
- イカメタル
- チニング
- アジング
- チヌゲーム
- ロックフィッシュ
- アジ
- 今日の晩ごはん
- シーバス
- 赤むつ
- ノドクロ
- アカハタ
- アカッポ
- ブリ
- 真鯛
- ヒラマサ
- チヌ
- メジロ
- タチウオ
- アオリイカ
- ハマチ
- キビレ
- ワラサ
- サーフ
- ティップラン
- カツオ
- カンパチ
- ライトキャスティング
- ライトジギング
- メバル
- メバリング
- ライトゲーム
- バラムツ
- クロソイ
- サバ
- カマス
- ムツ
- アラカブ
- 樋上真司
- コブダイ
- イシミーバイ
- ホシマダラハゼ
- コンビクトシクリッド
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:77327
QRコード
丹後タイラバ 10キロのドデカイ寒ブリゲット!
12月11日に舞鶴出港のシーホーク様にお世話になり丹後海域でタイラバとジギングに出かけてきました。この海域名物の大鯛狙いですが、このところデカいブリも回っているということで気が抜けません。
朝イチの一流し目、いきなりヒットして60cm程の良い型のマダイが上がりましたがその後は鳴かず飛ばず。
それでも粘って…
朝イチの一流し目、いきなりヒットして60cm程の良い型のマダイが上がりましたがその後は鳴かず飛ばず。
それでも粘って…
- 2019年12月20日
- コメント(0)
「明石のタイラバレポート」
9月25日に明石の海豚(うみぶた)様にお世話になり明石タイラバにでかけてきました。この時期の明石鯛はなんと言っても日本一とも言われる食味の良さが自慢。
しかし当日は朝から曇天で霧まで発生してローライト、大潮なのでどこに行っても潮は3ノットを超える爆速。しかも昼からは北寄りの強風が吹く予報も出ています…
しかし当日は朝から曇天で霧まで発生してローライト、大潮なのでどこに行っても潮は3ノットを超える爆速。しかも昼からは北寄りの強風が吹く予報も出ています…
- 2019年12月4日
- コメント(0)
激流明石の青物ジギング
9月18日に明石市江井ヶ島出港の阪本丸様にお世話になって明石海峡の青物ジギングに出かけてきました。
朝イチ出港した船は一路明石海峡へ直行です。
ポイント到着、流れる潮は4.5ノットと激速です! 正直とんでもない速さの潮流なのですが、タックルボックスを開けると「しまった~!」160g頭の軽いジグしか入ってません。…
朝イチ出港した船は一路明石海峡へ直行です。
ポイント到着、流れる潮は4.5ノットと激速です! 正直とんでもない速さの潮流なのですが、タックルボックスを開けると「しまった~!」160g頭の軽いジグしか入ってません。…
- 2019年9月25日
- コメント(0)
岡山下津井からの瀬戸内タイラバ
岡山県下津井から出船のセトマリン様にお世話になって瀬戸内タイラバに出かけてきました。
このところ好調な瀬戸内東部界隈。出船してみるとのっけから魚探にはマダイらしき反応がドーン!
今回のセッティングは、「ジギングPEパワーゲームX8 0.8号」に、「トヨフロン®スムーズロック 3号」!
「トヨフロン®スムー…
このところ好調な瀬戸内東部界隈。出船してみるとのっけから魚探にはマダイらしき反応がドーン!
今回のセッティングは、「ジギングPEパワーゲームX8 0.8号」に、「トヨフロン®スムーズロック 3号」!
「トヨフロン®スムー…
- 2019年9月2日
- コメント(0)
「山陰境港沖美味しいものジギング」
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング, スーパーライトジギング, T-Ocean, 主原 剛)
7月4日に境港出港のブルシャーク様にお世話になって美味しいもの狙いジギングに出かけてきました。
当初は隠岐島方面に行こうという話でしたが、いざ沖に出てみると風が残っていたためにまずは近場でSLJ(スーパーライトジギング)からスタートです。
水深は50m・ジグは60g・潮流1ノット超、この条件で落とすにはラインの感…
当初は隠岐島方面に行こうという話でしたが、いざ沖に出てみると風が残っていたためにまずは近場でSLJ(スーパーライトジギング)からスタートです。
水深は50m・ジグは60g・潮流1ノット超、この条件で落とすにはラインの感…
- 2019年7月24日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。