プロフィール

tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:62620
QRコード
▼ 前日は入れ食いだったが・・・・
【真鯛 11.05.04】
5/3の真鯛釣行で本命に会えなかった・・・・。
その夕方、癒されそうとH港にクロソイをねらいに行ったら、
暗い中2艘のボートが戻ってきて、話を聞いたら真鯛が入れ食いだったらしい。
5/4の攻める場所は決定!
ほとんど攻めたことがない「裏竜飛」に行くことにした。
あ、H港のクロソイは釣れませんでした。
でも、ボウズではありません。(笑)
小さな小さなメバルが1匹だけ釣れてくれました。(笑)
5/4、「裏竜飛」までは40~50分かかる。
向かう途中、「今日はどんなパターンで釣れるのかな~?」
「何匹釣れるのかな~?」と妄想を抱きながらも(笑)、
安全第一で操船していった。
現地に着くとたくさんの船が浮かんでいた。
予想外に風が強く、波も高かった。
魚探が他船のものと干渉し魚群がいまいちわからない・・・・。
それでも最初のうちは小型のマゾイやホッケがヒットしてくれた。
最初はそのうち釣れるだろうと楽観視していた。
でも、9時ぐらいからはさすがに「やばいかな?」と思い始めた。(笑)
潮上がり中に他船の様子を見ても、釣れている様子はない。
途中、雷が鳴った。
光った直後に音が鳴るという恐ろしい場面もあったが、逃げるに逃げれない・・・・。
落ちないことを祈りながらやり過ごすしかなかった・・・・。
雨でパンツまで濡れても頑張った。(笑)
14時過ぎ、80gのジグがほぼ全滅・・・・。
潮上がりを繰り返したので、燃料も底をつきそう・・・・。
ということで、今回も真鯛に会うことができずに終了となった。
ちょっと心が折れそうな気持にもなるが、
「釣りのことだけ考えていればいい環境は幸せなんだ!」と
ポジティブに考えることにした。(笑)
次も頑張るぞ~!(笑)
5/3の真鯛釣行で本命に会えなかった・・・・。
その夕方、癒されそうとH港にクロソイをねらいに行ったら、
暗い中2艘のボートが戻ってきて、話を聞いたら真鯛が入れ食いだったらしい。
5/4の攻める場所は決定!
ほとんど攻めたことがない「裏竜飛」に行くことにした。
あ、H港のクロソイは釣れませんでした。
でも、ボウズではありません。(笑)
小さな小さなメバルが1匹だけ釣れてくれました。(笑)
5/4、「裏竜飛」までは40~50分かかる。
向かう途中、「今日はどんなパターンで釣れるのかな~?」
「何匹釣れるのかな~?」と妄想を抱きながらも(笑)、
安全第一で操船していった。
現地に着くとたくさんの船が浮かんでいた。
予想外に風が強く、波も高かった。
魚探が他船のものと干渉し魚群がいまいちわからない・・・・。
それでも最初のうちは小型のマゾイやホッケがヒットしてくれた。
最初はそのうち釣れるだろうと楽観視していた。
でも、9時ぐらいからはさすがに「やばいかな?」と思い始めた。(笑)
潮上がり中に他船の様子を見ても、釣れている様子はない。
途中、雷が鳴った。
光った直後に音が鳴るという恐ろしい場面もあったが、逃げるに逃げれない・・・・。
落ちないことを祈りながらやり過ごすしかなかった・・・・。
雨でパンツまで濡れても頑張った。(笑)
14時過ぎ、80gのジグがほぼ全滅・・・・。
潮上がりを繰り返したので、燃料も底をつきそう・・・・。
ということで、今回も真鯛に会うことができずに終了となった。
ちょっと心が折れそうな気持にもなるが、
「釣りのことだけ考えていればいい環境は幸せなんだ!」と
ポジティブに考えることにした。(笑)
次も頑張るぞ~!(笑)
- 2011年5月5日
- コメント(4)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月22日 | 南伊豆遠征2025 南伊豆はセイゴ祭りだった |
|---|
| 11月22日 | 釣りと経済 お金にまつわる釣り人あるある |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント