プロフィール

tomy

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:58789

QRコード

メバル 11.02.18

 2/18、さて、今日も釣りに行くべきか?

あとでニュースで知ったが、関東でも暴風が吹いていたみたいだが、ここ青森の風も強かった。
竜飛灯台の風速は15m程度まで落ちてきていたが、風向きが問題だ。

北の風!

津軽海峡に面したところを攻める私にとっては最悪の風向き・・・・。
今晩はやめよう・・・・と何回も思ったが、テーマを決めて出動することにした。


今回のテーマは?

『北の風15mで、釣りができる場所はあるのか?』である。(笑)

ま、無理をすればできないことはないだろうが、
安全であまりストレスなく釣りができる場所を確認しようと思った。


まずは昨夜初めて行ったS港。
予想通りではあるが、海側の防波堤のテトラにあたった波の飛沫が時折越えてくる・・・・。
危険というほどではないが、何があるかわからないのが自然。
決して無理をしてはならない。
少しだけキャストしたが、ラインが風の影響を受けるので早々と退散した。


次は比較的大きなI港。
いつものポイントは当然無理なので、
クロソイを期待して岸壁沿いをラン&ガンで探ってみた。
でも、こちらでも波の飛沫が防波堤を越えてくる・・・・。
このままじゃ車が潮だらけになっちゃう・・・・。


で、移動してH港。
不思議なことに、ここはそれほど風が強くない。
何が風を遮っているのだろうか?
ここのメバルのついているパターンはある程度把握しているつもり。
数投後にメバル(16㎝)をキャッチ。
小さくてもボウズを回避させてくれた貴重な1匹となった。



この後に根がかりでリグを失い終了。
作り直す気力がなかったので。(笑)


今回のテーマの答えは見つかったが、
結局は、「北の風15m以上のときは釣りに行かない!」が正解だと思った。(笑)
 

コメントを見る