プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:61765
QRコード
▼ ボート釣行11.03.20
3/20、久々にボートを出せそうな状況だ。

私のボートはトレーラーのクレーンで岸壁から降ろすことができる。
地元の漁師さんが春までは大丈夫と言ってくれたので、
いつでも降ろせるように岸壁に置いていた。
しかし、1月は毎日荒れ放題の天候で一度も出船できなかった。
2月に入り3日連続で出れたが、3日目にエンジントラブル・・・・。
応急処置をしてもらっていたが「再発するよ」と言われていたので、
怖くてなかなか降ろせないでいた。
ま、風が強い日が多かったのもあるけど。
で、3/20に久々に出船することができた。
港を出ると、前沖には今まで見たことがない数の漁船が・・・・。
なんの漁をしているのかわからないが、
今の時期のメインターゲットはサクラマス&カラフトマス。
魚探にはそれらしい反応が映り、否応なくテンションは上がった。
ちなみに、この時期にボートを降ろすのは初めて。
よって、マスのポイントは知らない。
昨年の真鯛ねらいで知った地形の変化や魚探の反応を頼りに、
漁師さんたちの邪魔にならないように流してみた。
時折、ボトムから7~8m上にいい反応が映る。
ジグも映り、ドンピシャ!のタイミングで入ったときもあった。
でも、ジグにかすりもしない・・・・。
マスではないのか?
ホッケでもいいんだけど。(笑)
そんなこんなで、2時間半ほどの時間が経過。
途中の移動でエンジントラブルが再発していたし、
風が強くなってきて波立ってきたので、無理せず帰港することにした。
エンジントラブルが解消したら、あの魚探に映る反応の正体を確かめたいものだ。
そして、あと一か月ぐらいで始まる真鯛にも備えていきたい。

私のボートはトレーラーのクレーンで岸壁から降ろすことができる。
地元の漁師さんが春までは大丈夫と言ってくれたので、
いつでも降ろせるように岸壁に置いていた。
しかし、1月は毎日荒れ放題の天候で一度も出船できなかった。
2月に入り3日連続で出れたが、3日目にエンジントラブル・・・・。
応急処置をしてもらっていたが「再発するよ」と言われていたので、
怖くてなかなか降ろせないでいた。
ま、風が強い日が多かったのもあるけど。
で、3/20に久々に出船することができた。
港を出ると、前沖には今まで見たことがない数の漁船が・・・・。
なんの漁をしているのかわからないが、
今の時期のメインターゲットはサクラマス&カラフトマス。
魚探にはそれらしい反応が映り、否応なくテンションは上がった。
ちなみに、この時期にボートを降ろすのは初めて。
よって、マスのポイントは知らない。
昨年の真鯛ねらいで知った地形の変化や魚探の反応を頼りに、
漁師さんたちの邪魔にならないように流してみた。
時折、ボトムから7~8m上にいい反応が映る。
ジグも映り、ドンピシャ!のタイミングで入ったときもあった。
でも、ジグにかすりもしない・・・・。
マスではないのか?
ホッケでもいいんだけど。(笑)
そんなこんなで、2時間半ほどの時間が経過。
途中の移動でエンジントラブルが再発していたし、
風が強くなってきて波立ってきたので、無理せず帰港することにした。
エンジントラブルが解消したら、あの魚探に映る反応の正体を確かめたいものだ。
そして、あと一か月ぐらいで始まる真鯛にも備えていきたい。
- 2011年3月21日
- コメント(4)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 24 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント