プロフィール
ともっち
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:68224
QRコード
▼ 向かい風に泣く
昨夜、気温があがり風もだいぶおさまってきたようだったので、前回アジが釣れた漁港に調査に出かけてみました
目的は2つ
前回水面でバシャバシャしてた魚の正体を確かめることと、なんとかしてアジを数釣ること
暴風はおさまったとはいえ、海の側はかなりの風、しかも向い風(泣)
ジグヘッド単体では釣りにならないので、フロートリグにジグヘッドを装着して釣り開始
表面から50cmほど下をさぐっているとさっそくメバルヒット
しかし、単発
そうこうしているうちに、前回同様水面でバシャバシャしはじめたので、水面をさぐることに
ジグヘッドを錘なしのフックだけのタイプに変更し、水面放置プレイに変更
すると、

チーメバ 15cmくらい
その後も水面放置プレイでほぼ入れ食い状態
たまに20cm弱のサイズも

20匹ほどキャッチして、バシャバシャの正体は99%メバルであることを確認し、第2の目的であるアジ釣りに移行
ジグヘッド1.5gで中層より下をさぐるも反応無し
そうこうしているうちに隣に釣り人が入ってアジを釣り上げる
ジグヘッドが重すぎかな?とスプリットシンカーを装着し、錘無しフックで底付近を漂わせる作戦に変更
しかし、当たりなし、、、たまにチーメバ
しばらくしてお隣さんは2匹目
様子を聞いてみると、アジは回遊待ちとのこと
いくら狙ってもピクリともしないわけだ
なるほど、と、粘り強く仕掛けを投入しアジの回遊を待つも、向かい風でラインが流されトラブル連発


PEでは釣りになりません
で、下関のアジ、絶滅はしてないものの、気まぐれ回遊待ちの釣りであることを確認し撤収することに
いまさらラインを交換するのもあれだし、次回は風がない晩に出撃してみます
目的は2つ
前回水面でバシャバシャしてた魚の正体を確かめることと、なんとかしてアジを数釣ること
暴風はおさまったとはいえ、海の側はかなりの風、しかも向い風(泣)
ジグヘッド単体では釣りにならないので、フロートリグにジグヘッドを装着して釣り開始
表面から50cmほど下をさぐっているとさっそくメバルヒット
しかし、単発
そうこうしているうちに、前回同様水面でバシャバシャしはじめたので、水面をさぐることに
ジグヘッドを錘なしのフックだけのタイプに変更し、水面放置プレイに変更
すると、

チーメバ 15cmくらい
その後も水面放置プレイでほぼ入れ食い状態
たまに20cm弱のサイズも

20匹ほどキャッチして、バシャバシャの正体は99%メバルであることを確認し、第2の目的であるアジ釣りに移行
ジグヘッド1.5gで中層より下をさぐるも反応無し
そうこうしているうちに隣に釣り人が入ってアジを釣り上げる
ジグヘッドが重すぎかな?とスプリットシンカーを装着し、錘無しフックで底付近を漂わせる作戦に変更
しかし、当たりなし、、、たまにチーメバ

しばらくしてお隣さんは2匹目
様子を聞いてみると、アジは回遊待ちとのこと
いくら狙ってもピクリともしないわけだ
なるほど、と、粘り強く仕掛けを投入しアジの回遊を待つも、向かい風でラインが流されトラブル連発



PEでは釣りになりません
で、下関のアジ、絶滅はしてないものの、気まぐれ回遊待ちの釣りであることを確認し撤収することに
いまさらラインを交換するのもあれだし、次回は風がない晩に出撃してみます
- 2012年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ともっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]今は廃盤になってしまったスライドベイトで |
---|
9月29日 | 伝説の降らせ屋 |
---|
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 1 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 19 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 21 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント