プロフィール

ともっち
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:69383
QRコード
▼ 初アジ
先週、メバル大好き(食べる方)な職場の人にメバリングを仕込むべく、いつもの漁港に出撃してきました。
当日は運悪く寒の戻りで気温は1℃
魚の活性が悪く悪戦苦闘しつつなんとかキャッチできて本人も大満足
20cm弱を2匹
ルアーを一定の層で漂わせるという感覚が難しかったようで、軽いジグはうまく引けない、重いジグを使うと根がかりと、、、
ジグヘッドを何本海のゴミにしたことか![]()
で、昨晩、前から目をつけていた市内の漁港数カ所をランガンする予定で出撃しました。
まずは以前も調査した某漁港
到着するとすでに数人入っていて期待できそうな雰囲気
時々バシャバシャという音もしてます
ジグヘッドにワームを装着し数投目
23cm、思いがけない外道?
生まれてはじめてサビキ以外でアジ釣りました![]()
![]()
![]()
調子に乗って2匹目を狙うも、それ以降は続かず
誘い方を変えたり、ちょこっと移動したりしてるとメバルがヒット
20cm弱くらい
そしてまた沈黙
そうこうしているうちに魚の気配も消え、気づくと他の方達は皆さん帰られたようです
その後、もう一カ所調査するも最初の場所と同様に沈黙
例によってメバルペンシルをロスト
したところで心が折れて帰宅しました
しかし魚はいるのになかなか食ってこないという状況はなんなんだろうか?
タイミング?水温?
下手?←一番可能性が高い!
メバル、行けば行くほど奥深いです。
- 2012年3月20日
- コメント(3)
コメントを見る
ともっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント