プロフィール
友哉
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- #ビックベイトシーバス
- #ZNAQ
- #SOPMOD
- #SHIMANO
- #ZipBaits
- #reins
- #川スモール
- #流しの釣り
- #釣り師
- #休日釣り人になる
- #G.CRAFT
- #ブラックバス
- ビックベイトブラックバス
- 琵琶湖
- 釣り研究者
- びわ活
- Bantam1711H-SB
- 14スコーピオン201
- DRT
- タイニークラッシュ
- issei
- ハスフラット180
- CHUMS
- KIOB
- Bin5
- A.C Magnum Shad
- SWIMBAITUNDERGRUND
- カルコン201HG
- TULALA
- モンストロ75
- 琵琶湖
- バスフィッシング
- モンストロ710
- 15クラド201HG
- SHIMNO
- フローター
- GLIMSWIMMER
- LAYSAM
- 矢作
- リザーバー
- グリッサンド72
- 15ストラディック3000
- deps
- サカマタシャッド5in
- BLACKFLY
- OSP
- FINA
- ハヤブサ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:35686
QRコード
▼ 毎年恒例スモール釣行
今年も来ましたこの季節!











普段ソルトメインで釣行していますが、年1、2回この時期にスモールマウスバスを狙ってます!!
今回のフィールドはこんな感じ(^ ^)


水は透き通るほどクリアですw
僕は基本的に川スモールを狙います‼︎
この時期の川スモールは比較的easyに釣れる、そして、川の魚なので小さくてもそれなりに引きます(^ ^)
4年ほど前から川スモールをやっていますが、最初にやった時は、午前中約3時間程で2人で100匹以上釣ってましたw
今ではそこの川も人が増え、なかなか釣るのが難しくなっているみたいです(*_*)
今回の釣行は7時少し前から11時半位迄釣りをして、僕は4匹程、友人も何匹か釣りあげました!
年々釣るのが難しくなってきてる感じはします。
それでも。。。

今年初のスモールマウスバス(^ ^)
ぼちぼちのサイズです‼︎

こんな感じのが‼︎

次も‼︎


似たようなサイズがポロポロと釣れます!
筋肉質で美しいですよねw
個人的にはラージよりもスモールのが好きです‼︎
匂いも、ラージとは少し違った匂いがしますねw
釣り方は?
一言で言うと流しの釣りですね!
2g前後のジグヘッド+3inクラスのワーム(^ ^)
僕はソルトしか持っていなかったのでreinsのロックバイブシャッド3inのスーパーピンク‼︎

クリアウォーターな場所で馴染む色ではなく、派手な蛍光色(^ ^)
サイトではないので、より目立つカラーを選択しました‼︎
流れのヨレにキャストし、流心へ
または、流心にキャストし、ヨレに流す‼︎
こんな感じです☆
あとはレンジを入れたり、ストラクチャーの際へ流し込んだり、状況によって流し方は変えます‼︎
〜タックルデータ〜
MJS-862-SR/G.CRAFT
EXSENCE ci4+4000MXG/SHIMANO
PITBULL8 1.0号/SHIMANO
フロロ6lb
2g前後のジグヘッド+ロックバイブシャッド3
/reins
昼からは地元方面に戻り、延べ竿を使ってウグイ釣り?

これこそ流しの釣りw
流し方もいい加減では釣れず、頭をフル回転させなければ、エサを使おうが釣れません‼︎
ウグイは釣れないものの

こんな感じの川魚がぼちぼち釣れます‼︎
シラハエなどを含め

こんな感じで釣れました☆
どんな釣りでも簡単ではないからこそ、熱中しハマっていく(^ ^)
僕らは釣り師なんだなぁと思う休日でしたw
- 2018年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
友哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。