プロフィール

TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:363086
QRコード
▼ 一魚一会
- ジャンル:日記/一般
今年も残す所、あと一日。
やっと仕事納めもでき、只今ゆっくりと自宅のPCに向き合えております。
今年の釣り納めは、12月29日。
この日はTOMMY、37回目の誕生日。
最高のバースデープレゼントをいただきに、単身南紀へ。
仕事を終え、チラチラと雪の舞う中、愛車と共に激走。
南紀は極寒の晴天。

そんな中、不眠不休で竿を振る。
磯から磯へ。


“ロックランド”をこれでもかと言う程、堪能してまいりました。

最高のプレゼントだったぜ(笑)。
海況は良くもなく、悪くもなく。

ベイトも、そしてサラシもそれなりにあったのですが、今年はどうも水温が低く、どこも厳しい様子。

歩きに歩いた結果、ノーバイト・・・。
よって、釣り初めも南紀に決定致しました(笑)。

それでも大好きな南紀の海で、大好きな釣りをして過ごした誕生日。
幸せでありました。
年末と言えば、毎年恒例のTOMMY家“魚カレンダー”も出来てまいりました。

今年もたくさんの魚と戯れ、多くの出会いをファインダーに納める事が出来ました。

中でも、初めて手にしたブラウントラウトは嬉しかったなぁ。

金色に輝く魚体を手にした瞬間は、今も忘れない。
大荒れの磯で手にしたヒラスズキ。

未開の渓で掴んだ綺麗なヤマメ。

こうしてカレンダーを見つめながら、目蓋の裏に焼き付いた魚達との出会いに耽ける。
素晴らしい魚達と出会えた事に、心から感謝しながら。

そして来年こそは!
と、今年出会えなかった魚を“撮り”に行く決意をする。
今年も出会えなかった九頭竜川のサクラマス。
バラシにバラシまくった長良川のサツキマス。
狙う事すら叶わなかった南紀のヒラマサ。
そして年に一度だけ挑む、夢のマグロ。
来年はこの内の一魚種でも、明後年のカレンダーに載せる事が出来たらいいなと。
毎年そう思うのです。
そんな“思い出の魚達”が映る、TOMMYの汗と涙の結晶カレンダー。
毎年の定位置は・・・

トイレ・・・。
TOMMYと魚の『一魚一会』。
この“想い”が家族に伝わる事は・・・・・・ない(笑)。
- 2013年12月30日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 12 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN



























最新のコメント