台風の合間の宿題

  • ジャンル:日記/一般
立て続けの台風で湘南の海も連日大時化状態で(T . T)

とりあえず、来週末も号が近づいてきそうなので川の濁りと南西風をちょっとでも避けられそうなポイントへ

とりあえず、エギングと豆青物/セイゴ想定のBayliner Cf 66をセットして向かったのは、メッキシーズン初期にチエックする東の小さい河口周辺のポイント、、、、

この時期セイゴが湧いているあたりを丁寧にチエックすると、、、
dobxxkntytwzin3w24z4_480_480-7c87253b.jpg
まずは、思惑通り30cm弱のセイゴがヒット(^ ^)
この時期にしてはいいサイズ、、、
川の濁りもあまり気にならない程度ですが、青物には厳しい感じです。

ちょっとづつ足場を変えてチェックしますがやっぱり後が続かず、、、

でも、この時期釣れるサイズは期待できなくてもメッキが接岸しているはず
黒潮の状況もかなりいい感じなので、しばらく500円玉ぐらいのキラキラがルアーを追ってこないか注意深く探してみましたが今回は見つけることができずでした(^^;;

まっ、どこかに接岸しているはずなので、これから開幕までの楽しみとしておきましょう( ´ ▽ ` )

ぐるりと周辺をチエックして、潮通しの良い水深があるところでベイトが溜まっている場所を発見
ミノーに反応がないのでエギに変えて、本日のもう一つのターゲットのアオリイカのサーチです。

遠投したラインに驚いたベイトが騒つく辺りを丁寧にシャクってくると、、、
sop8666bw82x5u7zu2go_480_480-5fbedc4c.jpgフォール中のラインがモゾモゾっと止まったので、訊きアワセすると緩めのドラッグをびゅ〜んと出して行く、、、

慌ててスプールを抑えて追いアワセしてみるとかなり強力なジェット噴射の感覚で墨を吐きながら上がってきたのはキロちょっと欠けるぐらいの良いサイズの本命アオリイカのオスでした♪

この後は、とりあえずこの時期の宿題ターゲットセイゴ、キロアップアオリのほぼ目的達成で満足したので早々に撤収したのでした。





 

コメントを見る