プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:3716381
QRコード
▼ 二兎を追う者(アジ編)
- ジャンル:日記/一般
- (アジングな話)
職業柄、もちろん平日釣行も多いのですが
基本はサラリーマンアングラー。
どちらかというとやっぱり土日に行くことの方が多いんで、
週末天気悪いとテンションだだ下がりですね…
それほど強くない台風みたいではありますが、
また被害が出ないことを切に願います。
前回の続き。
さて、一兎目のイカも釣れたことだし、
本格的に暗くなってからが本番となる二兎目のアジ!
だいたい欲張ったらコケるパターンが通説ですが笑
常夜灯のしっかりと効いたポイントに入ると
なんか黒い絨毯みたいな??
ちょっと引っ掛けてみるw
ホータレ(イワシ)
7cmくらいある。。。
だいぶデカイし!
上の写真上部の黒いところ全部イワシw
期待をしてキャストすると
さっそく一投目からアタリが!
ドーモ!お久しぶりです。
アジちがうやん。
(これはこれで嬉しいです)
次に釣れたのはガシラ。
(マジで欲張ったらコケるパターンか??)
ちゃんと釣れました!
(良かった)
そこまで大きな群れじゃないですが、
このイワシの周りに潜むアジが居りました^ ^
ただ常夜灯に寄ったアミを食べているのか、
イワシを食べているかは定かではありませんがw
一応、たまにイワシボールの下から出てくるアジの姿も。
まあ、アジさん雑食ですから気にしない笑
その後も、いくつかポイントをランガンしましたが
飽きない程度に釣れてくれて
ちょっと良いサイズをパシャリ☆
開発サポート Nくん と2人で行ってたんですが、
たまには、会社にお土産でもと
久しぶりにそこそこキープさせていただきました。
美味しくいただきました<(_ _)>
一番やりたかったモノのテストは状況的に出来なかったんですが、
また近いうちにでも。
今回は終始ジグ単とおしで、
ちょっと面白かったのが、
最後のポイントでわりと流れが聞いていて
キャストして、ほとんど沈めないくらいのイメージで連発。
それほどシビアではなく、ジグヘッドの重さを問わない状況で
そこそこ大きな群れが 比較的浅めのレンジに定位してました。
おそらく流れてくるアミを食べて居たんじゃないかと思うのですが、
まったく同じ位置とアクションで、続けてアタリは出るのですが、
アジスタの0.8gや1gだとここまで飲まれる
のに対し、
0.6gだとほぼ口先に掛かるのです。
why?
まあ飛距離の問題とかもあるので、
どちらが良し悪しとかではないですし、
あくまで僕らの想像の世界ですがw
当然0.8g・1gの方がフォールスピートは少し早いワケで
それだと大きく口を開けて勢いよく吸い込まないといけない。
0.6gだと、それほど口を開けなくても食べられるほど良いフォールスピードである。
こんな感じではないか?!と仮定しております。
実際、魚ってできるだけ体力使わずにエサを食べたいはずなんで
勝手にそう思って納得いたしました^ ^;
まあ、アジにはなれないので わかりませんが 笑
ただ、こういう想像を膨らますのがまた釣りの楽しさであったりもしますよね☆
今、世の一般女性が若干引いたのがわかります。。。
(その前に一般女性がこんなブログ読んでないかww)
では、この週末は
プロトロッドビルドで作業部屋に籠ります<(_ _)>
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
www.facebook.com/tict.kochi

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2017年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント