プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:297
  • 昨日のアクセス:449
  • 総アクセス数:3497236

QRコード

激ムズ!産卵ing!

  • ジャンル:釣行記
ただいま愛媛県宇和海のアジは産卵行動が見られるようになってきました。

アジの魚影の濃いこのエリアでは、実は一年間で一番難しいのがこの産卵行動期…。

産卵といっても、産前や産後の荒食い状態ではなく、タイトルどおり、今まさに進行形で放卵している群のことです。

これがホントにやっかいで、常夜灯の下などにけっこうな群数で浮いていて、右へ左へ勢いよく泳いだりちょっと止まってみたりと見た目に活性が高そうなんですが、これに騙されて「ここだ!」とついつい竿を出してしまいます(笑)

しかし完全に放卵中の群は、ほとんど口を使わないのです…汗

そんな産卵ingアジの攻略方を開発スタッフなりに少し書いてみますと

① 0.6gブルヘッドや0.4gVRヘッド+フレーバーワームという軽量JHで小さ柔らかいシェイクでふわふわアクションを演出、アジの目の前に持っていき、臭いで無理やり口を使わせる。
※U.S.Bフレーバーカラーは、生産に遅れが出ており4月デリバリー予定となっています。お待たせして大変申し訳ありません。





② 潮の動きや波などの要因で、急に口を使いはじめることもあるので、粘りまくってそのタイミングを待つ。これも軽量JHが好ましい。




③ 大きくエリアを変えて進行形でない群を探す。






③ がオススメです(爆)

(アジの豊富な地域では移動するのが無難かと…)


孵化の適水温が18度〜24度といわれており、2年生以上になると季節を問わず一年中どこかで産卵すると言われています。

今まさに宇和海が18度くらい。

これから水温の上昇とともに産卵のアジが見られる場所も北上していくと思います。

まだそれほど、こういった産卵アジの群の話は耳にしませんが、近年アジングポイントの開拓がどんどん進んでいますので、他の攻略法も見つかってくるでしょう。




そんなご当地の攻略法、皆さんいろいろと試してみてください<(_ _)>

コメントを見る