プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:712
  • 昨日のアクセス:1209
  • 総アクセス数:3499616

QRコード

高知デイアジ攻略?

  • ジャンル:釣行記
少し下火にはなってきましたが、2月から高知県中部の各漁港にたくさんのアジが入ってきています。

が…なぜか夜に反応が薄く、マヅメや日中のサビキ師のコマセによって活性が上がるというポイントがあり、ちょっと様子を伺いに行ってきました。


まずはブルヘッド0.6gのジグヘッド単体。


サビキ師の方の邪魔にならないように距離をおき、撒かれたアミの流れてくる潮下でキャスト開始。
少し抑え気味のアクションで漂うアミを演出し、中層以下を探りますが反応なし…汗

前にも書きましたが、時期的にベイトとなりやすいちりめん雑魚も居たので、強めのトゥイッチでアクションを変え、リアクションで誘って何とか1匹。




横掛かりだったのでちょっとヤバかった…



そのままリアクションの誘いを続けてみましたが、アタリはたま~〜にあるだけ。

アジの群自体も小さめ、ほとんどが撒きアミについてるようで何とも効率が悪い(汗)

そこで0.4gのVRヘッド単体でスローにスローにとやってみますが、
それでも反応がなく、

行き着いたのはミニMキャロ1.5g。




撒きアミはされていますが、アジ自体は浮いてなく、

どうもボトムに落ちて流れてくる撒きアミを食べている様子。

そこで、少し沖目にキャストし、ミニMキャロ1.5gをゆっくりボトムまで一旦沈めて

ボトムから30cmぐらい切ったところで、フワフワ底潮にのせて流すという作戦で少しパターンにはまりました。


(ワームとジグヘッドがプロトのため、モザイクすいません。)

リーダーも1m近くとって、ナチュラルさを演出。

ジグヘッドもプロトですが、0.2gです。



が、なんて小難しい釣り方だ…(笑)

シビアすぎる…(汗)

と思ってたら、同時に潮もとまったので

まったくもってアタリなし!に。


攻略できたのか?できていないのか?

中途半端に終わったので

また違うアプローチもふくめ次回検証してみます♪

コメントを見る