プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:4580816

STAFF BLOGGER


釣道具補完計画!

こんばんはf3a1.gif

4月だというのにこの寒さは何なのでしょうね?

まだ夜は軽い防寒は必要ですf65d.gif


さて!今日は何について書こうか迷っていたんですが先日ダブルハンドルとバランサーをつけた場合の収納方法について質問があったので、僕の持ち運びする時の状況などを書こうかと思います

まず家での収納方法ですが

oysrkd2wp49h6h7d3z4y_688_920-75756f02.jpg

こんな感じでリールはロッドにセットしたままロッドホルダー立てかけて保管していますf3dd.gif


もしくは


rax4wan5prvacazdzjbd_920_688-8777b24c.jpg


このように木製のロッドラックで壁にセットしてます

基本あまりリールは外してないですね・・・・

8mhggs6cvk8ryzt5uxjw_920_688-a9e304f4.jpg

夜間に撮影してるので見にくいですが・・・

車にはカーメイトのロッドキャリアで積載するようにしています

どうしても釣り場に着いて直ぐに竿を出したいし、移動結構するタイプなのでイチイチ竿を畳むのも面倒なので、このスタイルです


また特に気をつけている点として、なるべく他の荷物と接触しないように気をつけるようにしています

34のアドバンスメントはアンサンドの無塗装、しかも高弾性カーボン素材を使っているので、なるべくキズをつけない様に気を使うんです


まあ皆さんの車もイベントの時に拝見させてもらうんですが色々考えてやってますよね〜


この機会に一度マイカーやマイルームでの保管を見直してみてはどうでしょうか?

ヨースケでした












iPadからの投稿

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ