プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:4580305

STAFF BLOGGER


改めてアジングの魅力。

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ!!

最近三重県内で活躍されるアジンガーの方とお会い、お話しさせて頂く機会が多く大変嬉しく思っております。

それと同時に、今後アジングというジャンルの釣りが益々発展して行く兆しを実感しています。

中には、頑張れよ!!
ブログ見てるよと言うお声まで頂き、本当に感謝しています。



このアジングの魅力とは何か??


若い女性や主婦の方、色々な釣りを経験された超ベテランアングラーの方まで、性別、年齢問わずホントに幅広い方々に支持されております。


こんなジャンルの釣りは、あまり他に類を見ないのでは無いでしょうか??



そして、気付いた事があります。
それは・・・


他にメインで展開される釣りがある方々にもアジングおもろいな!!
と言って頂けるという事。



ジギングで何十キロと言うBIGフィシュを狙われる方や・・・
ビッグベイトをブン投げるワイルドなバサーの方。
ショア、オフショア問わずキロアップをガンガン釣り上げるエキスパートなエギンガーの方や・・・
はたまた、餌で鯵を釣られている方まで。



気付いた事、それは・・・

懐の広さと、共通点の多さにあると僕は思っています。


僕は、アジングに事関しては待つ釣りでは無く、兎に角攻めて掛けて行く釣りだと思っています。


そして、『レンジ』と『縦を意識した釣り』
ここが、特に共通点感じる部分です。


レンジを意識して、釣る事これは色々な釣りに共通して言える事だと思いますし、エギングにしてもジギングにしても、そのレンジを多種多様なアクションを用いて攻略していくと言う共通点があります。


自らのアクション一つで反応がまるきり違う。
臨機応変に自分の経験をぶつけて行き決して一つでは無い答えを導き出すその、ゲーム性の強さ。

どんな釣りもそうですが突き詰めればキリが無いその奥行の深さ。



それとは、真逆に・・・
懐の広さ、これは本当に面白い!!


アフター5にタックルとクーラーだけ持って日頃のストレスを発散させる大人の遊びが出来るお手軽さや、餌や沢山の準備を必要としない気楽さ。


更に、言えば・・・
ビギナーの方でも100匹近い数釣りが可能だったりするイージーさ。
食材としての価値!!(笑)


この懐の深さと、共通点の多さこそビギナーの方から、ベテラン釣り師の方までを魅了する理由の一つではないか??
と僕は思います。


サビキで鯵を釣っても、そんなに引く魚と言うイメージは無いかも知れませんが、34の極細ラインピンキーを使用したルアーフィッシングで釣る鯵は、ビックリするぐらいスリリングでワイルドな引き味を見せてくれます。




この、ピンキーを使用したアジングも、またアジングの魅力なのかも知れませんね!!

アジングは、これからメインシーズン突入と言う感じです。
今まで釣りをされた事が無い方から、アジング以外の魚釣りをされている方まで。


一度、ハイシーズンのアジングを体感して見て下さい!!
きっと、鯵と言う魚のイメージが変わる事と思います!!


長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!!



本日担当の、フィールドスタッフ 古屋裕介でした。




コメントを見る