プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:210
- 昨日のアクセス:695
- 総アクセス数:4631344
▼ 桜と土佐鯵
- ジャンル:日記/一般
本日の担当は南国高知よりハマちゃんです♪
全国で桜が開花していますが、早くも散りはじめている場所も多々みられだしましたね
一年に一度、パッと咲いてパッと散る
桜の美しさには何かがはじまりそうな新しい期待感と共に、どこか切なさも感じます‥

新社会人、新入生になった方も2週間が過ぎ新しい環境に四苦八苦されてると思いますが今が一番、社会に出て‥恥もかけるしなんでも聞けるし、失敗もしていい黄金の卵期間だと思いますので無理して頑張らなくていい、焦らなくていい、周りにいっぱい甘えていいと思います。
自分も20年前(笑)学生服から慣れない白衣(看護師を目指してました笑笑)を着て知らない土地で知らない人と働き、親元を離れアパートで一人暮らしを始め、毎日がバタバタでしたが今思えば桜のごとく一瞬で過ぎた美しい日々でした。もっと大事に出来たことが沢山あったようにも思いますが、あの時の自分がいたから、周りの人たちがいてくれたから、今もここに立っていられると思う‥
と、余談、前置きが長くなりました笑笑。すみません。要するに後にも先にも‥今が一番だって事です
で!アジングの話でした!
四月に入り、高知アジングの状況ですが三月の状況とあまり変わりはない春のお馴染みな渋いパターンです。渋いといっても鯵はいるわけで、潮に応じて1.0g以上のリグも使用する場合もありますが、やはり0.3g〜0.8g、なかでも34でいえばダイアモンドヘッド0.6gやストリームヘッド0.5gを基準としたレンジキープを慎重にワームをできるだけ長い時間鯵に見せつける
『無駄にワームを動かなさいアジング』が重要です。ワームカラーやシルエットはその日の自分が思うモノでいいと思いますが、食い気のある鯵に近づくためには、潮流に合わせたジグヘッドの重量調整は必須です。
先日も、1時間は待ちましたがやっと‥

渾身の1匹
丸々してお刺身にしましたが、脂ものっており美味でした♪
これから、またどうなっていくのか自然のことなので、わかりませんが例年どうりであれば五月まではこのような調子で、やがて梅雨入りしたら豆サイズ達も釣れだしてくるパターンとなります。現に、高知西部方面にはアンダー5な鯵がチラホラ見えており、先日なんとか掛けたろうとTHE豆で挑みましたが超がつく悶絶アジングになりアタリのみで見事ホゲました笑笑
まだまだ修行が足りない!
一年を通じて楽しめるアジング‥やはり最高な釣りだと思います
以上、長文、乱文になりましたがこの辺で失礼させていただきます。
南国高知よりハマちゃんでした♪

全国で桜が開花していますが、早くも散りはじめている場所も多々みられだしましたね
一年に一度、パッと咲いてパッと散る
桜の美しさには何かがはじまりそうな新しい期待感と共に、どこか切なさも感じます‥

新社会人、新入生になった方も2週間が過ぎ新しい環境に四苦八苦されてると思いますが今が一番、社会に出て‥恥もかけるしなんでも聞けるし、失敗もしていい黄金の卵期間だと思いますので無理して頑張らなくていい、焦らなくていい、周りにいっぱい甘えていいと思います。
自分も20年前(笑)学生服から慣れない白衣(看護師を目指してました笑笑)を着て知らない土地で知らない人と働き、親元を離れアパートで一人暮らしを始め、毎日がバタバタでしたが今思えば桜のごとく一瞬で過ぎた美しい日々でした。もっと大事に出来たことが沢山あったようにも思いますが、あの時の自分がいたから、周りの人たちがいてくれたから、今もここに立っていられると思う‥
と、余談、前置きが長くなりました笑笑。すみません。要するに後にも先にも‥今が一番だって事です
で!アジングの話でした!
四月に入り、高知アジングの状況ですが三月の状況とあまり変わりはない春のお馴染みな渋いパターンです。渋いといっても鯵はいるわけで、潮に応じて1.0g以上のリグも使用する場合もありますが、やはり0.3g〜0.8g、なかでも34でいえばダイアモンドヘッド0.6gやストリームヘッド0.5gを基準としたレンジキープを慎重にワームをできるだけ長い時間鯵に見せつける
『無駄にワームを動かなさいアジング』が重要です。ワームカラーやシルエットはその日の自分が思うモノでいいと思いますが、食い気のある鯵に近づくためには、潮流に合わせたジグヘッドの重量調整は必須です。
先日も、1時間は待ちましたがやっと‥

渾身の1匹
丸々してお刺身にしましたが、脂ものっており美味でした♪
これから、またどうなっていくのか自然のことなので、わかりませんが例年どうりであれば五月まではこのような調子で、やがて梅雨入りしたら豆サイズ達も釣れだしてくるパターンとなります。現に、高知西部方面にはアンダー5な鯵がチラホラ見えており、先日なんとか掛けたろうとTHE豆で挑みましたが超がつく悶絶アジングになりアタリのみで見事ホゲました笑笑
まだまだ修行が足りない!
一年を通じて楽しめるアジング‥やはり最高な釣りだと思います
以上、長文、乱文になりましたがこの辺で失礼させていただきます。
南国高知よりハマちゃんでした♪

- 2017年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント