プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:408
- 総アクセス数:4597876
▼ 流れ
- ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、よろしくお願いします。
只今、旬なソルトゲーム!各方面から様々な魚種のうらやましい釣果報告が届いております。すでに第1陣のピークは通り過ぎ、ちょっとした小休止状態ではございますが出てるところではやはり出ておりますね!
さぁ一方僕は使いまわし画像で申し訳ありませんが9/10(水)

いつも通りの豆アジでございます。
こいつは港内最湾奥、φ50の排水口から流れ出る流水部のピンでやっと1匹。入り込んではいるんですけどねぇ~。(画像用必須ポイント)
僕の場合このようなサイズがほとんどですが、潮(流れ)の重要性を最近改めて再認識させてもらっております。
というのも、今年になって良く行く場所があるのですが、見た目には良くあるような釣り場なのですが、足元からそう遠くないところに漁礁というかストラクチャーが3か所ほどあり、これがうまい具合いにトロリと潮が動き出すだけでこの構造物に様々な角度からあたり、いろいろな流れが足元に近づいたり、離れたりとなかなか楽しませてくれます。しかもディープゾーンもあるので割とトルクの強い潮が長い時間アングラーの手の届くところにとどまってくれる時もあります。もちろん、すべてがうまくいくわけでもなく、ダメな流れもありまあす。まぁ この方が余計ですが.....
良い流れ、悪い流れミニ相手ですが勉強になります。
只今見極め中!
ただ
今のところはこのサイズ
しかし、当然この流れ(潮)にプランクトンやらがのり、それを狙うやつらが後に続き、それを捕食するべき本命が乗り込み、我々の手の届く範囲に運んできてくれる。
簡単なことなんですけどね うまくいきません。。。
でわ 頑張って釣ってまいります。
本日も大変ありがとうございました。
只今、旬なソルトゲーム!各方面から様々な魚種のうらやましい釣果報告が届いております。すでに第1陣のピークは通り過ぎ、ちょっとした小休止状態ではございますが出てるところではやはり出ておりますね!
さぁ一方僕は使いまわし画像で申し訳ありませんが9/10(水)

いつも通りの豆アジでございます。
こいつは港内最湾奥、φ50の排水口から流れ出る流水部のピンでやっと1匹。入り込んではいるんですけどねぇ~。(画像用必須ポイント)
僕の場合このようなサイズがほとんどですが、潮(流れ)の重要性を最近改めて再認識させてもらっております。
というのも、今年になって良く行く場所があるのですが、見た目には良くあるような釣り場なのですが、足元からそう遠くないところに漁礁というかストラクチャーが3か所ほどあり、これがうまい具合いにトロリと潮が動き出すだけでこの構造物に様々な角度からあたり、いろいろな流れが足元に近づいたり、離れたりとなかなか楽しませてくれます。しかもディープゾーンもあるので割とトルクの強い潮が長い時間アングラーの手の届くところにとどまってくれる時もあります。もちろん、すべてがうまくいくわけでもなく、ダメな流れもありまあす。まぁ この方が余計ですが.....
良い流れ、悪い流れミニ相手ですが勉強になります。
只今見極め中!
ただ
今のところはこのサイズ
しかし、当然この流れ(潮)にプランクトンやらがのり、それを狙うやつらが後に続き、それを捕食するべき本命が乗り込み、我々の手の届く範囲に運んできてくれる。
簡単なことなんですけどね うまくいきません。。。
でわ 頑張って釣ってまいります。
本日も大変ありがとうございました。
- 2014年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント