プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:4580203

STAFF BLOGGER


釣りスタイル

  • ジャンル:日記/一般
本日担当のいなちゅうです。
よろしくお願いします。

まだ釣りに行けない状態が続き、ほとんど釣り具にも触っていません。
最近になって34ホームページ等をチェックしていますが、新たな製品が続々と出るみたいですね♪

と、まるで他人事のようで申し訳ないのですが、まさに浦島太郎状態でかなり焦っています・・・。
ここまで釣りに行けないのは記憶にないくらいです。(泣)



全く釣りから離れていたためブログネタも有るはずもなく、今日は朝から何を書こうかとずっと頭を悩ませておりました・・・。


で、、、

本当につまらない内容で大変申し訳ないのですが、私の釣行時のスタイルを紹介させていただきたいと思います。
別に参考になるとも思っていませんし、私の方がいろいろと他の人を参考にしたいくらいなので、内容については最初にお詫びをしておきます。(汗)


私が単独で釣行する時は、車のカーゴスペースが広い車のため、釣り場へ持って行くタックルケースとは別のボックスを用意して、予備のリールやワーム、小物類(ヘッドランプ、偏光レンズ、タオル、電池等々)を入れております。(予備のライフジャケットも)

tf92ngyc86vjct64hgre_480_480-5eecd7da.jpg

4dt9g9wb8av8ehb4wutg_480_480-1418174a.jpg

6cuzb2fjdeovxk98gmdb_480_480-b70ea747.jpg


次に釣り場が車から近い場合や釣友に乗せて行ってもらう場合は、少し大きめのタックルボックスに必要最小限の物を詰め込んで行っています。

c929d925gmz3dt2pi9a6_480_480-930dadec.jpg

up3amt5sre4s3zhef52k_480_480-03d65bee.jpg

ue29u64rvh5awcubjhep_480_480-1156f233.jpg



車から釣り場が遠い場合やあまり重い物を持ち歩きたくない場合、ランガンをスピーディーに行いたい場合は更に小さいこれ。

ibarh69dujfdb4xoxg4k_480_480-acbb3c8c.jpg



最後に地磯等、ひたすら歩く場合は両面使用可能なケースに、必要最低限のワームやジグヘッドを入れて、発泡剤入りのライフベストのポケットに・・・。

gkp9wn7hd7hikczcch55_480_480-4ad8678c.jpg




でもこれだとジグヘッドの交換やラインの結束等の際、ロッドの置き場が無く(岩場で傷が付くため)、ロッドを抱えたままでの交換で非常に不便でした。

そこへ出てきたのが「俺のバッグ」


本来なら私がこのブログでバッグの良さを紹介しないといけないのでしょうが、まだ私は現物を見たことも触ったことも無いため、みなさんに良さを紹介することは控えさせていただきます・・・。(汗)
自分で実際に使ったことが無い物を、人に紹介するとかすすめることは私には出来ません。
使用することで初めて良さが(改良が必要なとこや自分に合わない点も)分かると考えていますので、今後使用して機会があれば使用感等を紹介させてもらおうと思っています。


しかし早く欲しい人は大勢居るみたいですね!(笑)
34ホームページからバッグの詳細はチェックできるので、現物を見れない人はここで判断するしかありません・・・。

それは私も同じ。
普通ならインストラクターの大石君と釣りに行き、プロトを見せてもらうところですが、彼にも一カ月以上会えていない現状・・・。(泣)


今までは肩が凝るためバッグ類の装着は避けていましたが、チェックした限りではなかなか良さげ♪
としか言いようがないので、みなさんもしっかり吟味してみて下さいね!





以上、本当に中身の薄いブログネタで申し訳ありませんでした。
来月からは徐々に釣りには行けるかなって思っています・・・。
多分ですが・・・(汗)
次回からもっと良いブログが書けるよう頑張りますのでよろしくお願いします!




~稲迫 誠~

 

コメントを見る