プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:218
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:4590698
▼ ロッドの選択
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
最近、外房も少しずつ暖かくなって来て春を感じれる様になってきました。
でも昨日は、千葉で雪がちらつきましたけど・・・・
ま、春本番までもう少しの我慢ですね!
さて、ガイドやポイントでお会いした方に、色んな質問をされます。
その中で、ポイントによって使い易いロッドはありますか?
と、聞かれた事がありました。
個人差はあると思いますが、確かにポイントによって扱い易いロッド選択はあると思います。
ポイントによってと言っても、使用するJHの重さや水深によって変わって来まね。
例えば、HSR-610の様に張りの強い硬いロッドですと、0.3~0.5gの軽量JHは、投げずらかったりと・・・・
そこで、参考までにホーム外房において、私のロッド選択を紹介します。
FPR-57
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.3g~0.8g
主に港内のランガンに使用します。
腕の延長の様な繊細な操作が出来るので、食い渋るアジに色んな小細工を効かせ食わせる事が出来ます。
PSR-60
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.3g~1.3g
港内でもテトラでもオールラウンドに使います。
ん~~~と悩んだら60です(笑)
SBR-64
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.3g~1.0g
主にスロープやシャローエリアで、軽量JHをメインに使用するポイントで使います。
最近のお気に入りで、SBR-64はメバルのワーミングに特化させて作られましたが、そのスローなアクションが軽量JHを撃つのに気持ち良くぶっ飛んでくれます。
HSR-63Ver2
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.5g~1.3g
主にデイやマヅメのテンポの速い釣りや、少々強引なやり取りが必要な場所、サイズを狙って捕りに行くときに使います。
HSR-610Ver2
ライン ピンキー0.4号
リール 2000番
JH 1.0g~1.8g+α
Sキャリー 1.5g~4.0g
JH 0.3g~0.8g
Sキャリーメインで使用。それと、大きいのを捕りに外洋の水深のあるポイントを重いJHで狙うと時に使用します。
PSR-66
ライン ピンキー0.3号
リール 1000番
JH 0.5g~1.8g
朝マヅメ、港内のサイズ狙いで使用。
この6本を使い分けてます。
この選択が、間違いないと言う分けではないので、その日の状況に応じて変えてたり、気分によっても(笑)
以上、参考までに。
岩梨 英一
最近、外房も少しずつ暖かくなって来て春を感じれる様になってきました。
でも昨日は、千葉で雪がちらつきましたけど・・・・
ま、春本番までもう少しの我慢ですね!
さて、ガイドやポイントでお会いした方に、色んな質問をされます。
その中で、ポイントによって使い易いロッドはありますか?
と、聞かれた事がありました。
個人差はあると思いますが、確かにポイントによって扱い易いロッド選択はあると思います。
ポイントによってと言っても、使用するJHの重さや水深によって変わって来まね。
例えば、HSR-610の様に張りの強い硬いロッドですと、0.3~0.5gの軽量JHは、投げずらかったりと・・・・
そこで、参考までにホーム外房において、私のロッド選択を紹介します。
FPR-57
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.3g~0.8g
主に港内のランガンに使用します。
腕の延長の様な繊細な操作が出来るので、食い渋るアジに色んな小細工を効かせ食わせる事が出来ます。
PSR-60
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.3g~1.3g
港内でもテトラでもオールラウンドに使います。
ん~~~と悩んだら60です(笑)
SBR-64
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.3g~1.0g
主にスロープやシャローエリアで、軽量JHをメインに使用するポイントで使います。
最近のお気に入りで、SBR-64はメバルのワーミングに特化させて作られましたが、そのスローなアクションが軽量JHを撃つのに気持ち良くぶっ飛んでくれます。
HSR-63Ver2
ライン ピンキー0.2号
リール 1000番
JH 0.5g~1.3g
主にデイやマヅメのテンポの速い釣りや、少々強引なやり取りが必要な場所、サイズを狙って捕りに行くときに使います。
HSR-610Ver2
ライン ピンキー0.4号
リール 2000番
JH 1.0g~1.8g+α
Sキャリー 1.5g~4.0g
JH 0.3g~0.8g
Sキャリーメインで使用。それと、大きいのを捕りに外洋の水深のあるポイントを重いJHで狙うと時に使用します。
PSR-66
ライン ピンキー0.3号
リール 1000番
JH 0.5g~1.8g
朝マヅメ、港内のサイズ狙いで使用。
この6本を使い分けてます。
この選択が、間違いないと言う分けではないので、その日の状況に応じて変えてたり、気分によっても(笑)
以上、参考までに。
岩梨 英一
- 2015年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント