プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:4579601
▼ 食べる楽しみ
- ジャンル:日記/一般
- (ブログ)
こんばんは。
全国各地でアジングをしておりますが、夜にする釣りなので釣りが終わった頃には夜中なのでお店は閉まっており、そうすると必然的に晩ご飯はコンビニにお世話になります。
最初の内は、初日は弁当を食べ次の日はパン系、その次の日はすし系と変えて行くのですが三日も続くともういけません。
大体コンビニに売っている物はカロリーが高く昼にどうしてもあっさりした物が欲しくなり麺類を求めてしまいます。
一番多いのが蕎麦で次にうどん、最後にラーメンなんですがどうしてラーメンが最後かと言うとどうしても脂っこいので避けてしまいます。
そんな麺類を色々食べたのですがビックリする経験を幾つかしましたのでちょっとご紹介します。
福岡のうどん屋さんに入った時ですが、注文をしてふとテーブルの上にヤカンがあるのを見付けました。
水でも入っているのかと思っていたのですが店員さんがうどんを持って来た時に『出汁が少なくなったらヤカンに入ってますから』と言われます。
えっ!出汁が少なくなる?????
今迄うどんを食べて出汁が飲まない限り少なくなった事がない!
どう言う事なのやろと思いながら食べているのですが、器が予想以上に大きく食べても食べてもうどんが減りません。
そうなんです、うどんが驚異的なペースで出汁を吸うのです(笑)
でも美味しいのです。
僕は香川のうどんが好きでよく食べに行くのですがこんなうどんは食べた事がなかった。
同じく九州は長崎での事なのですが、長崎と言えばチャンポンが有名で始めて行った時に絶対に食べようと国道沿いの大きなお店に入った。
お昼時だったせいかお客さんで一杯で、カウンターしか開いてなかったのでカウンターに座り注文しようとメニューを見ながら周りの皆さんが何を食べているかを見てみると皆さんチャンポンの大きな器に箸をつけている。
はは〜ん、美味しいから皆大盛りなんやな、と考えチャンポンの大盛りと唐揚げのセットを頼みました。
そこのお店は厨房で具を炒める人と面を湯掻く人に解れタイミングよく麺が上がると要領よく具を入れチャンポンを作って行くそんな中ひと際大きな洗面器の様な器が一つ出て来た。
その直径は凡そ30cm以上たの大盛りの器より軽く1.5倍以上は入りそう。
どんな人が食べるのやろうと周りを見回したのですが、そんなタイプの人は見かけないので、痩せの大食いの人が居るのやなきっと」と思っていた。
麺が上がりそれに具が乗るとまるで山のよう!
凄いな〜と見ていると『ハイお待ちどうさま』と目の前にどーん!
はぁ?????
大盛りと思っていた皆さんが食べていたのは実は並盛りだった(´Д⊂ヽ
おまけに唐揚げとご飯迄、流石にごめんなさいと頭を下げて残させて頂きました。
恐るべしチャンポン!
次は最近ハマっている物をご紹介します。
高知の須崎市に有るB級グルメの鍋焼きラーメンです。

このラーメン最近はテレビ等でも紹介されかなりメジャーになって来ているのですが、実はラーメンもですが食べた後のスープで作ってくれるオジヤが最高なんです。

何処でも作ってくれるそうなんですが、何時も行くお店は、キムチ入り鍋焼きラーメンも有ってオジヤは、チゲ鍋の後のオジヤの様でたまりません。
もう暑い季節になって来たのですが、暑い時に暑く辛い物を汗を流しながら食べる、考えただけでもたまりません!
これは高知に来られたら是非一回は食べてもらいたいと思います。
34代表 家邊 克己
全国各地でアジングをしておりますが、夜にする釣りなので釣りが終わった頃には夜中なのでお店は閉まっており、そうすると必然的に晩ご飯はコンビニにお世話になります。
最初の内は、初日は弁当を食べ次の日はパン系、その次の日はすし系と変えて行くのですが三日も続くともういけません。
大体コンビニに売っている物はカロリーが高く昼にどうしてもあっさりした物が欲しくなり麺類を求めてしまいます。
一番多いのが蕎麦で次にうどん、最後にラーメンなんですがどうしてラーメンが最後かと言うとどうしても脂っこいので避けてしまいます。
そんな麺類を色々食べたのですがビックリする経験を幾つかしましたのでちょっとご紹介します。
福岡のうどん屋さんに入った時ですが、注文をしてふとテーブルの上にヤカンがあるのを見付けました。
水でも入っているのかと思っていたのですが店員さんがうどんを持って来た時に『出汁が少なくなったらヤカンに入ってますから』と言われます。
えっ!出汁が少なくなる?????
今迄うどんを食べて出汁が飲まない限り少なくなった事がない!
どう言う事なのやろと思いながら食べているのですが、器が予想以上に大きく食べても食べてもうどんが減りません。
そうなんです、うどんが驚異的なペースで出汁を吸うのです(笑)
でも美味しいのです。
僕は香川のうどんが好きでよく食べに行くのですがこんなうどんは食べた事がなかった。
同じく九州は長崎での事なのですが、長崎と言えばチャンポンが有名で始めて行った時に絶対に食べようと国道沿いの大きなお店に入った。
お昼時だったせいかお客さんで一杯で、カウンターしか開いてなかったのでカウンターに座り注文しようとメニューを見ながら周りの皆さんが何を食べているかを見てみると皆さんチャンポンの大きな器に箸をつけている。
はは〜ん、美味しいから皆大盛りなんやな、と考えチャンポンの大盛りと唐揚げのセットを頼みました。
そこのお店は厨房で具を炒める人と面を湯掻く人に解れタイミングよく麺が上がると要領よく具を入れチャンポンを作って行くそんな中ひと際大きな洗面器の様な器が一つ出て来た。
その直径は凡そ30cm以上たの大盛りの器より軽く1.5倍以上は入りそう。
どんな人が食べるのやろうと周りを見回したのですが、そんなタイプの人は見かけないので、痩せの大食いの人が居るのやなきっと」と思っていた。
麺が上がりそれに具が乗るとまるで山のよう!
凄いな〜と見ていると『ハイお待ちどうさま』と目の前にどーん!
はぁ?????
大盛りと思っていた皆さんが食べていたのは実は並盛りだった(´Д⊂ヽ
おまけに唐揚げとご飯迄、流石にごめんなさいと頭を下げて残させて頂きました。
恐るべしチャンポン!
次は最近ハマっている物をご紹介します。
高知の須崎市に有るB級グルメの鍋焼きラーメンです。

このラーメン最近はテレビ等でも紹介されかなりメジャーになって来ているのですが、実はラーメンもですが食べた後のスープで作ってくれるオジヤが最高なんです。

何処でも作ってくれるそうなんですが、何時も行くお店は、キムチ入り鍋焼きラーメンも有ってオジヤは、チゲ鍋の後のオジヤの様でたまりません。
もう暑い季節になって来たのですが、暑い時に暑く辛い物を汗を流しながら食べる、考えただけでもたまりません!
これは高知に来られたら是非一回は食べてもらいたいと思います。
34代表 家邊 克己
- 2012年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント