プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:4579628
▼ 小魚ベイトパターンとアミパターン
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは。
ここ数週間、私情でバタバタとしており、なかなか釣りに行く事も出来ませんでした…。
前回アジングに行った時は、まさかの『ホ』ゲ…(笑)
豆メバルに遊んで貰っただけで、ターゲットを一尾も釣る事が出来ませんでした(;∀;)
あまりにも悔しかったので、昨晩久しぶりのナイトにリベンジです…(笑)
ここ最近の長崎県南部の状況はすこぶる悪い…(; ̄ー ̄A
アジが居るけど、口を使わないというパターンです。。。
数週間前までは完全に小魚を捕食しているベイトパターンで、L字で釣れてたのですが、
前回『ホ』だった時ぐらいから、L字では全く歯が立ちませんでした。
以前と同様の誘いをしても全く釣れなくなった…
皆さんもそんな経験があると思います。
アジが小魚類のベイトを追い回して捕食している時は、L字を使ったようなリアクションからのフォールで口を使ってくるのですが、ベイトを捕食せず、アミなどの甲殻類を捕食している時は口をパクパクさせながらただ漂ってるだけ…
昨晩の状況も前回と同じで、ダイアモンドヘッド0.8g+オクトパス『にじ』でL字で誘うけど、アタリすらない状況でした。
ここでストリームヘッド0.6g+オクトパスJr.『あからめ』にスイッチ。
一投目からモゾっとしたアタリ…

この辺りで釣れるサイズとしては、まずまずのサイズです♪
アミパターンを意識して、潮の流れに乗せながらのレンジキープ。
この時、ちょうど左側からシャローエリアに潮が流れており、その流れにリグを漂わせるような感じです。
リグを激しく動かすと全く反応はなく、漂わせながらのフォールでは鈍いアタリが出ます。
その後もL字・追従など試しますが、動かせば動かすだけアタリが遠のきました…(笑)

時よりメバルも混ざりますが、かなり食いが渋い…。
ほとんどが口の横にフッキングしており、面の皮一枚で上がってくるような状況です。
結局、午前2時半まで粘って…

アジ8尾、ヒイカ3杯(笑)
ヒイカはHSR-73+ステラ2500+ピンキー0.6のSキャリータックルで、エギ1.8号で釣れました(^-^;
この時期のヒイカエギングは暇つぶしになります(笑)
左側に豆アジが5尾居ますが、これは小魚を捕食するベイトパターン。
そして右の3尾はアミパターン。
サイズの差によってパターンが違うのは、必ず理由があるはずです。
実際他のアジンガーさんは殆ど釣れてない状況でしたので、パターンによる誘い方の引き出しを多く持っていれば、もっともっと釣果を伸ばす事が出来たかも知れません…。
時間が出来次第、調査続行したいと思います(笑)(^-^;
本日担当、D_Gでしたm(_ _)m
ここ数週間、私情でバタバタとしており、なかなか釣りに行く事も出来ませんでした…。
前回アジングに行った時は、まさかの『ホ』ゲ…(笑)
豆メバルに遊んで貰っただけで、ターゲットを一尾も釣る事が出来ませんでした(;∀;)
あまりにも悔しかったので、昨晩久しぶりのナイトにリベンジです…(笑)
ここ最近の長崎県南部の状況はすこぶる悪い…(; ̄ー ̄A
アジが居るけど、口を使わないというパターンです。。。
数週間前までは完全に小魚を捕食しているベイトパターンで、L字で釣れてたのですが、
前回『ホ』だった時ぐらいから、L字では全く歯が立ちませんでした。
以前と同様の誘いをしても全く釣れなくなった…
皆さんもそんな経験があると思います。
アジが小魚類のベイトを追い回して捕食している時は、L字を使ったようなリアクションからのフォールで口を使ってくるのですが、ベイトを捕食せず、アミなどの甲殻類を捕食している時は口をパクパクさせながらただ漂ってるだけ…
昨晩の状況も前回と同じで、ダイアモンドヘッド0.8g+オクトパス『にじ』でL字で誘うけど、アタリすらない状況でした。
ここでストリームヘッド0.6g+オクトパスJr.『あからめ』にスイッチ。
一投目からモゾっとしたアタリ…

この辺りで釣れるサイズとしては、まずまずのサイズです♪
アミパターンを意識して、潮の流れに乗せながらのレンジキープ。
この時、ちょうど左側からシャローエリアに潮が流れており、その流れにリグを漂わせるような感じです。
リグを激しく動かすと全く反応はなく、漂わせながらのフォールでは鈍いアタリが出ます。
その後もL字・追従など試しますが、動かせば動かすだけアタリが遠のきました…(笑)

時よりメバルも混ざりますが、かなり食いが渋い…。
ほとんどが口の横にフッキングしており、面の皮一枚で上がってくるような状況です。
結局、午前2時半まで粘って…

アジ8尾、ヒイカ3杯(笑)
ヒイカはHSR-73+ステラ2500+ピンキー0.6のSキャリータックルで、エギ1.8号で釣れました(^-^;
この時期のヒイカエギングは暇つぶしになります(笑)
左側に豆アジが5尾居ますが、これは小魚を捕食するベイトパターン。
そして右の3尾はアミパターン。
サイズの差によってパターンが違うのは、必ず理由があるはずです。
実際他のアジンガーさんは殆ど釣れてない状況でしたので、パターンによる誘い方の引き出しを多く持っていれば、もっともっと釣果を伸ばす事が出来たかも知れません…。
時間が出来次第、調査続行したいと思います(笑)(^-^;
本日担当、D_Gでしたm(_ _)m
- 2013年3月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント