プロフィール

34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:254
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:4652134
▼ 仲間
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ!!
今週末から一般的な企業にお勤めのアジンガーの皆様は待ちに待ったお盆休みがスタートするのではないでしょうか??
キャンプや海水浴、はたまた週末では行けないアジング遠征!!
色々と期待や想像が膨らんで仕事が手につかない・・・(笑)
なんて方は僕だけではないはずです!!
故郷へ里帰りされる方は久し振りに昔からの仲間に会って酒でも酌み交わす楽しみも忘れてはいけませんよね!!
さて、今回のテーマですが、、仲間です。
直接的には釣りでは無い内容ですが、間接的には大きく関係してるんじゃないかと思います?
『仲間。』
大人になってからは、少し口に出すのが恥ずかしかったりする言葉かも知れません。
社会に出ると、会社の仲間も勿論仲間です。
常に側で支えてくれる家族や恋人も勿論です。
ですが、兎角大人になるにつれてガキの頃みたいに朝方までアホな事を真剣にしたり、実現出来もしない夢を語ったり、本気でケンカしたり・・・
そんな当たり前だった仲間が少なくなってしまう様に思います。
仕事や、家族。
状況が変われば環境も変わってしまうので、仕方の無い事かも知れません。
しかし、僕には多くは無いですが、そんな仲間が近くに居てくれています。
しかも、同じ趣味を共有出来るかけがえの無い仲間です。
僕は、そんな仲間と日々切磋琢磨しながらアジングをしています。
一晩粘ってやっと一本!!
とか・・・
完全完敗なホゲリ!!
とか・・・
修行か??(笑)
とも思える過酷なアジングも、そんな仲間が居るからこそ、楽しく出来ているのは事実です。
夏の暑い日も、冬の雪降る夜も一本のアジの為、一晩中諦めず粘る事が出来るのも、そんな仲間との釣り!!
と言う、環境があるからこそ、頑張れるんです!!
僕は弱いので、一人ではとても耐えられません・・・(笑)
しかし、この修行が僕のアジングを上達させてくれています。
だから、僕にとってアジング上達の秘訣の一つは仲間だと思います!!
今の僕が在るのは、そんな仲間が側に居てくれたからこそ在るのだと思っています。
僕の力なんて微力で、何かを切り開く事など出来るものではありません。
お互いを尊重し合いながら刺激し合って此処まで来れたのだと確信しています。
僕がこうしてスタッフブログを書かせて頂けるのも、株式会社34の仲間や近くに居てくれる仲間達のお陰です。
いつも、表には出ることの無い34の事務スタッフさんや、地元のサークル会員の方々。
距離が近ければ近いほど忘れてしまいがちな・・・
でも、もっとも大切な仲間。
感謝しています!!
いつもありがとう!!
本日担当のゆうすけでした!!
今週末から一般的な企業にお勤めのアジンガーの皆様は待ちに待ったお盆休みがスタートするのではないでしょうか??
キャンプや海水浴、はたまた週末では行けないアジング遠征!!
色々と期待や想像が膨らんで仕事が手につかない・・・(笑)
なんて方は僕だけではないはずです!!
故郷へ里帰りされる方は久し振りに昔からの仲間に会って酒でも酌み交わす楽しみも忘れてはいけませんよね!!
さて、今回のテーマですが、、仲間です。
直接的には釣りでは無い内容ですが、間接的には大きく関係してるんじゃないかと思います?
『仲間。』
大人になってからは、少し口に出すのが恥ずかしかったりする言葉かも知れません。
社会に出ると、会社の仲間も勿論仲間です。
常に側で支えてくれる家族や恋人も勿論です。
ですが、兎角大人になるにつれてガキの頃みたいに朝方までアホな事を真剣にしたり、実現出来もしない夢を語ったり、本気でケンカしたり・・・
そんな当たり前だった仲間が少なくなってしまう様に思います。
仕事や、家族。
状況が変われば環境も変わってしまうので、仕方の無い事かも知れません。
しかし、僕には多くは無いですが、そんな仲間が近くに居てくれています。
しかも、同じ趣味を共有出来るかけがえの無い仲間です。
僕は、そんな仲間と日々切磋琢磨しながらアジングをしています。
一晩粘ってやっと一本!!
とか・・・
完全完敗なホゲリ!!
とか・・・
修行か??(笑)
とも思える過酷なアジングも、そんな仲間が居るからこそ、楽しく出来ているのは事実です。
夏の暑い日も、冬の雪降る夜も一本のアジの為、一晩中諦めず粘る事が出来るのも、そんな仲間との釣り!!
と言う、環境があるからこそ、頑張れるんです!!
僕は弱いので、一人ではとても耐えられません・・・(笑)
しかし、この修行が僕のアジングを上達させてくれています。
だから、僕にとってアジング上達の秘訣の一つは仲間だと思います!!
今の僕が在るのは、そんな仲間が側に居てくれたからこそ在るのだと思っています。
僕の力なんて微力で、何かを切り開く事など出来るものではありません。
お互いを尊重し合いながら刺激し合って此処まで来れたのだと確信しています。
僕がこうしてスタッフブログを書かせて頂けるのも、株式会社34の仲間や近くに居てくれる仲間達のお陰です。
いつも、表には出ることの無い34の事務スタッフさんや、地元のサークル会員の方々。
距離が近ければ近いほど忘れてしまいがちな・・・
でも、もっとも大切な仲間。
感謝しています!!
いつもありがとう!!
本日担当のゆうすけでした!!
- 2012年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふるさと納税返礼品
- 5 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 22 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント