プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:639
- 総アクセス数:4629972
▼ アジングカップ愛媛
- ジャンル:日記/一般
- (CIRCLE34)

12月15日、愛媛県にて34アジングカップが開催されました。
約40名の方に参加して頂き、西は長崎県、東は愛知県からなど半数以上が県外からの遠征の方なのが印象的でした。






大会は予選、決勝の2部構成、予選上位6名が決勝に進出。そのうち5名が県外の方で遠征組の方々が大活躍です!!
予選は重量で競われるために瀬戸内に多いセグロよりも宇和海に多いヒラアジを狙う方が、セグロと同サイズでも太った個体が多く有利になります。
実際に決勝に進まれた方は尺前後のヒラアジを5匹揃えてこられていて、ウエイトは930g~1110gと立派な数字でした。
しかし惜しくも予選落ちはしましたがセグロ5匹で900gという立派な数字を出されていた方もおられて参加者のレベルの高さを実感しました。
密かに期待していた40cm以上のギガは出ませんでしたが、愛媛のポテンシャルの高さは十分に発揮できたと思います。
決勝戦は1時間の数釣り勝負。
選手1名に対して審判が1名つき、さらにギャラリーがたくさん付きます。
この場所に入っていたアジのサイズは15~20cmがメインで一般的にアジングの対象となる限界のサイズで非常に釣るのが難しいサイズでもあります。
予選では尺クラスを釣ってきた方達も、アタリはあるけど掛けれずに結構苦戦されていました。
しかし最初は苦戦していても徐々に修正してポツポツと釣るようになりました。
手に汗握る接戦となった決勝も終了。
2位に1匹差の5匹で優勝したのは・・・・・・
徳島から参加の森下さんでした。おめでとうございます!!
全国大会でも頑張ってください!!
予選の時間は雨が降るというあいにくの天気でしたが、参加者の皆様お疲れ様でした。
また最後に片付けも色々とお手伝いして頂きありがとうございました。
来年も色々とイベントが行われる予定となっていますので是非参加してください。
以上、本日担当の矢野徹でした。
・・・・・・・・・(爆)
- 2012年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 8 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント