プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2628
  • 昨日のアクセス:366
  • 総アクセス数:4596092

STAFF BLOGGER


回復系はまだか?

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、宜しくお願いします。


ROD:SBR-64
LINE:PINKY0.4 Jointline1.2
WORM:OCTPUS OCTPUS Jr Chimerabait FISHLIKE
pgpidsue3xn8o4ukaivt_480_480-6aacb016.jpg

まだまだ痩せておりますが、ウィード際をワーミングでの縦の釣りを意識してDIAMONDHEAD+Chimerabaitでじっくり攻めるとやっと釣れてくれたメバルです。どのポイントもほぼこのような状態の個体が現段階ではやはり目立ちます。ただし、見ての通り尾びれの大きさが目立ち20を少し超えてる程度ですが掛けたと同時に下へ下へと潜ろうと抵抗してきます。また、中には抱卵個体?なのか既に回復しつつある元気な奴かどうかわかりませんが混ざりはじめました。もちろん初動のツッコミは気持ちいいくらい手にかえってきます!それをこのロッドのコンセプトや詳細などに記載されてましたがロッドで受けてくれます。このロッドでの推奨アベレージサイズ(15〜25cm未満だったと思われます*間違えてたらすいません)というものが存在するはずですし、それを各個人のメバルゲームのスタイルなどに合わせ64もその選択肢の一つとして加えていただければより楽しめるのではないかと思います。よろしくお願いいたします。

SBR-64とChimerabaitとの組み合わせ
28jmesp4strwrydf6pn5_480_480-cf47cf13.jpg

SBR-64とFISHLIKEの組み合わせ
c6bs7ntx2mdgdabxxj3w_480_480-bc617220.jpg

抱卵?または回復系か?
pshfibgxbt3sbjixftyx_480_480-41d5cf1c.jpg

話は戻り、先週から現場では釣果無しが続いていましたので悶々としておりましたが、サイズこそ上がってこないですが一昨日の2月3日の釣行はある程度、数獲りができたし、こんな時だからこそ色々試すこともあったので暖をとりながら結構粘りました。


最後に、しばらくメバルばかりでしたのでまさかのアジも!
9p5ovz885y4kh3h7vhe6_480_480-8d5ee613.jpg



本日も大変ありがとうございました。
















 

コメントを見る