プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:455
- 昨日のアクセス:867
- 総アクセス数:4602236
▼ カラーチョイス!
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちわ。
千葉のスタッフ岩梨です。
新作ワームのキメラベイト、フィッシュライクが発売されてましたね。
皆さんはもう使われましたか?
ワームの特徴等は、他のスタッフさんや、34ホームページで紹介しているので、私は、外房アジングで自分がローテーションして使う色とシチュエーション別で書きたいと思います。
ま、定番で基本的なチョイスなんですけどね・・・・・
まずは、デイ、マズメ編
ここで一番私が気にするのが、潮色。
濁りがなければ、ぎん・ときわぎん

この他にも、すみいろ、こうはく・とうめい・もも・クリアー系ベースでローテーションして行きます。
濁りがある場合は、あめふらし・なみのはな、グロー系を使います。
そして、夜編ですが基本は常夜灯の色や光量、そして潮色で決めています。
まず、オレンジ色の常夜灯では

定番のだいだい!そして、しろ!
しろ?って思われますが、このしろが、オレンジ光でだいだい色系に化けるんです。
たまに、だいだいの反応が鈍った時にしろを入れると・・・・・・
もう言う事ありません! 爆
そして、普通?の常夜灯ですけども、デイでも使う

すみいろ・クリアー系そして、あめふらし。
後、アミ系の

あからめ・あめいろ
定番中の定番カラー!
そして、やや光量が足らない所や、Sキャリーなどで沖の明暗部などを撃つときは

たくあん・にじ・なみのはな・あめふらし・うみほたる、グロー系
ざっと書きましたが、だいたいはこのカラーチョイスで外房をランガンしてますが、どのパターンにも当てはまらないイレギュラーな時があり、いつもとは違う、そのカラーを見つけ出せれた時は、かなり嬉しいものがありますよ 笑
この紹介したカラーの中で一色だけ紹介してない色があるんです・・・・・
それは

大物キラー!! むらぎん!
実は、このカラーだけ自分自身満足行く結果が出せてないんです。
そう!
デカイの釣ってない!
なので、今晩から天気次第ですけど、良型を狙いに行ってきます!
それでは、皆さんアジング楽しんでください!
良い週末を!!
- 2014年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント