プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:254
- 昨日のアクセス:408
- 総アクセス数:4597979
▼ 豆アジング ②
- ジャンル:日記/一般
新潟の田中(しげ)です 宜しくお願いします。
仕事あがりにふらっと近場の常夜灯ポイントに向かうとアンダー10のアジはもちろん、ぼらっこやサヨリやら表層が大騒ぎ!ある意味高活性なんですがアジャスト不可能。まぁ、毎年の事でありますが期待を込めて一応リグをほうっております。おそらく秋の風物詩でもるイカシーズン突入のサインなんですが、今年は既にこの時期にしては良いサイズを揚げられている方もいらっしゃる。僕も毎年楽しみにしておりますが、その前にライトソルトメーカー!
ど本命のアジから!

8/28(木) ザ・豆 0.7g OCTPUS Jr
やっと1匹。。。
さらにミニ

つまんでおります。このサイズくらいまでは小気味良いコンタクトが手元まで伝わってくるのですが、リグのどの部分からでも興味を持ってタッチして来るので吸い込む力もさほどであろうと思われるのでフッキングまではなかなか難しい。まして、彼らの場合、目前より上を意識して遊泳層から捕食ゾーンへ距離はどれくらいか分かりませんがリグめがけてとんできます。(*全てそうではありません)
その日の遊泳層に居るアジにリグを見せ、捕食ゾーン(食わせの間)の調整のみなんです。
そうなんです。基本中の基本を現在改めて豆アジ相手に猛特訓中でございます!
晩秋には極僅かなちょっと良いアジシーズンもありますし、軽量リグ必須での冬場のメバルも待っていますから!
ただ未だにこんなフッキング(汗)

頑張ります!
本日も大変ありがとうございました。
仕事あがりにふらっと近場の常夜灯ポイントに向かうとアンダー10のアジはもちろん、ぼらっこやサヨリやら表層が大騒ぎ!ある意味高活性なんですがアジャスト不可能。まぁ、毎年の事でありますが期待を込めて一応リグをほうっております。おそらく秋の風物詩でもるイカシーズン突入のサインなんですが、今年は既にこの時期にしては良いサイズを揚げられている方もいらっしゃる。僕も毎年楽しみにしておりますが、その前にライトソルトメーカー!
ど本命のアジから!

8/28(木) ザ・豆 0.7g OCTPUS Jr
やっと1匹。。。
さらにミニ

つまんでおります。このサイズくらいまでは小気味良いコンタクトが手元まで伝わってくるのですが、リグのどの部分からでも興味を持ってタッチして来るので吸い込む力もさほどであろうと思われるのでフッキングまではなかなか難しい。まして、彼らの場合、目前より上を意識して遊泳層から捕食ゾーンへ距離はどれくらいか分かりませんがリグめがけてとんできます。(*全てそうではありません)
その日の遊泳層に居るアジにリグを見せ、捕食ゾーン(食わせの間)の調整のみなんです。
そうなんです。基本中の基本を現在改めて豆アジ相手に猛特訓中でございます!
晩秋には極僅かなちょっと良いアジシーズンもありますし、軽量リグ必須での冬場のメバルも待っていますから!
ただ未だにこんなフッキング(汗)

頑張ります!
本日も大変ありがとうございました。
- 2014年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント