プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:614
- 総アクセス数:4597346
▼ 娘と言う釣り人
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ(^ν^)
ゴ-ルデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
自分は生憎の天候で、強行するも通行止めや雨のための濁りで
なかなか厳しい釣行でした('A`)
そんな中でも今回は先日、久しぶりに娘と釣りに行けたのでその時に出た会話を面白かったので載せたいと思います。
小さい頃から海の投げ釣りからバス釣りetc...
自分がする釣りは大体してきた、普通に釣りの出来る女子です。
特化した釣りにこだわる訳でわなく楽しく魚が釣れればgoodみたいです。
面白いと言うのは、タックルの選び方です。(ロッド)
家族や子供と釣りに行く時はアジングロッド、エギングロッド、バスロッド
など複数持って行きます。
何時もなら最終的にバスロッドが使い勝手がいいみたいでバスロッドになるのですが、
今回は違っていたので理由を聞いてみた所、バスロッドは多少無理をしても重いジグヘッドを付ければ飛ぶけど、この場所だと直ぐ引っ掛かるから駄目だと、
軽いジグヘッド付ければ引っ掛かりにくくなるよと言うと
飛ばないから駄目!!!
バビュ-ン!!!と飛ばないと気持ち良くない!!!
っと!エギングロッド以外のロッドを試して最後に自分の使っていた
アドバンスメント63を持っていかれました。
なんでも軽いジグヘッドでも良く飛ぶからと・・・
魚が釣れる以前にリグが良く飛ばないと駄目みたいです。
ごだわってアジングをしている訳では無いのに、飛距離を気にするとは
思ってもいませんでした。
最後にそのロッド良いだろ?っと聞くと
ん~(・´з`・)
魚が釣れんから良いロッドかどうかわからん言われました。(笑)
以上、
たいした内容で無くてすいません
前田 秀夫 (hide)でした。(^ω^)
- 2012年5月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント