プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:4572552
▼ プラッキングメバル,
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
みなさんこんにちは!
今年初の投稿になる、いなちゅうが本日の担当です。
本年もよろしくお願いします!
さて突然ですが、今年からブログを書く時には、なるべく広島弁で書こうかと思っています。
個人ブログも含めて、毎回言葉を考えるのが非常に苦痛に感じているのが大きいのですが、広島弁というものをもっと知ってもらえれば良いかなと思って・・・(笑)
かなり下品に感じる方もいらっしゃると思いますが、その点はご容赦いただきたいと思います。
社長にも広島弁は・・・って何度も言われているのも事実なので。(笑)
また、分からない言葉はお手数ですが各自で調べて下さいね!
それから、「ぶち」って言葉は広島弁のように思われている方も多いと思いますが、山口の方言になっているようです。(広島も普通に使います)
確かに私たちも「ぶち」は使います。
「物凄くしんどい(疲れる)(面倒)!」って言うのは、「ぶちたいぎい!」って言うこともあるけど、私たちの周りでは「ぶりたいぎい!」、「ぶりしんど!」が多いような気がします。(人によっては「ばりたいぎい!」もあり)
山口(岩国)スタッフのKOZY君にあっては、「ぶちせんない!」ってのをよく使っています。
でも実際に広島の仲間内で使うのは、社長にいつも汚いって言われる言葉・・・
「くそ」
を一番使うことが多いと思います。(汗)
※くそ=(ぶち)(ぶり)=とても、大変、物凄い
よって上記の言葉だと、「くそ」の最上級なので「くっそ」になり・・・
「くっそたいぎいの~!」
になります。(爆)
おそらくりゅうさんが加入した34事務所では、かなり下品な広島弁が浸透してきているのではないでしょうか・・・(笑)
ちなみに下品、汚いって言っていますが、私は広島弁が大好きでこれっぽっちも下品だとか汚いって思っていません!
よって以後は誇りを持って広島弁を使っていきますのでよろしくお願いします!(笑)
で、やっと本題。
「プラッキングメバル」なんじゃけど、またKOZY君にやられてしもーた・・・。(汗)
書こう思っとったことがダダ被り!
彼はエスパーかって思うくらいの被りよう・・・
まあブログじゃあお互いをけなしあっとるけど、本当は仲良しじゃけ心も通じ合うっとるんじゃろうね・・・(笑)
ほんでも他にお題を考えとらんし、今更変えられんけ同じことをサラッと書いちゃろうと思うとります。
メバルのプラッキングをやりこんだ人なら気がついとるじゃろうけど、水面直下~表層を超スローに棒のように引いてきた時にヒットすることがくそ多いんですよね・・・。
俗に言う 「I字系ルアー」。
ロールやウォブリング等のアクションが全くない、上のレンジを引ける動かん系のプラグです。
動かんのが良いと言うても、場合によっちゃあ激しく動くプラグや、アクション後に反応を示すことも当然あります。
でも総合的に判断すると、やっぱり動かんヤツに反応することの方が圧倒的に多い!
と俺は感じとるんじゃけど・・・
ベイトによるとこが大きいんよね。
イカナゴなんかの小魚を活発に追う時期は、ほんまに限られとるんよね・・・。
アミパターンにおいては、この「I字系プラグ」はくっそエエ仕事するもんね♪
実際、俺のプラグの動く系のリップは、ほとんどが削り込んで動かん系になっとるし・・・(笑)
ただプラグは動いてナンボって思っとるアングラーが、一般的というかまだまだ多いってのが実情かと思うとります。
先にも書いたように動くプラグでも当然釣れるし、これじゃないと釣れんっていうシチュエーションもあります!
じゃけえ使うプラグが全て動かん系でも困るし、動く系のプラグも当然必要にはなるんで、その点は間違えんようにして下さい!
で結論。
今回の34初のプラグ、「LINK50」。

くっそエエ仕事してくれるわ!♪
いや動かんけ、仕事はしとらんか・・・(笑)
今回は文字ばっかりで写真が少のうてごめんなさい!!
~稲迫 誠~
今年初の投稿になる、いなちゅうが本日の担当です。
本年もよろしくお願いします!
さて突然ですが、今年からブログを書く時には、なるべく広島弁で書こうかと思っています。
個人ブログも含めて、毎回言葉を考えるのが非常に苦痛に感じているのが大きいのですが、広島弁というものをもっと知ってもらえれば良いかなと思って・・・(笑)
かなり下品に感じる方もいらっしゃると思いますが、その点はご容赦いただきたいと思います。
社長にも広島弁は・・・って何度も言われているのも事実なので。(笑)
また、分からない言葉はお手数ですが各自で調べて下さいね!
それから、「ぶち」って言葉は広島弁のように思われている方も多いと思いますが、山口の方言になっているようです。(広島も普通に使います)
確かに私たちも「ぶち」は使います。
「物凄くしんどい(疲れる)(面倒)!」って言うのは、「ぶちたいぎい!」って言うこともあるけど、私たちの周りでは「ぶりたいぎい!」、「ぶりしんど!」が多いような気がします。(人によっては「ばりたいぎい!」もあり)
山口(岩国)スタッフのKOZY君にあっては、「ぶちせんない!」ってのをよく使っています。
でも実際に広島の仲間内で使うのは、社長にいつも汚いって言われる言葉・・・
「くそ」
を一番使うことが多いと思います。(汗)
※くそ=(ぶち)(ぶり)=とても、大変、物凄い
よって上記の言葉だと、「くそ」の最上級なので「くっそ」になり・・・
「くっそたいぎいの~!」
になります。(爆)
おそらくりゅうさんが加入した34事務所では、かなり下品な広島弁が浸透してきているのではないでしょうか・・・(笑)
ちなみに下品、汚いって言っていますが、私は広島弁が大好きでこれっぽっちも下品だとか汚いって思っていません!
よって以後は誇りを持って広島弁を使っていきますのでよろしくお願いします!(笑)
で、やっと本題。
「プラッキングメバル」なんじゃけど、またKOZY君にやられてしもーた・・・。(汗)
書こう思っとったことがダダ被り!
彼はエスパーかって思うくらいの被りよう・・・
まあブログじゃあお互いをけなしあっとるけど、本当は仲良しじゃけ心も通じ合うっとるんじゃろうね・・・(笑)
ほんでも他にお題を考えとらんし、今更変えられんけ同じことをサラッと書いちゃろうと思うとります。
メバルのプラッキングをやりこんだ人なら気がついとるじゃろうけど、水面直下~表層を超スローに棒のように引いてきた時にヒットすることがくそ多いんですよね・・・。
俗に言う 「I字系ルアー」。
ロールやウォブリング等のアクションが全くない、上のレンジを引ける動かん系のプラグです。
動かんのが良いと言うても、場合によっちゃあ激しく動くプラグや、アクション後に反応を示すことも当然あります。
でも総合的に判断すると、やっぱり動かんヤツに反応することの方が圧倒的に多い!
と俺は感じとるんじゃけど・・・
ベイトによるとこが大きいんよね。
イカナゴなんかの小魚を活発に追う時期は、ほんまに限られとるんよね・・・。
アミパターンにおいては、この「I字系プラグ」はくっそエエ仕事するもんね♪
実際、俺のプラグの動く系のリップは、ほとんどが削り込んで動かん系になっとるし・・・(笑)
ただプラグは動いてナンボって思っとるアングラーが、一般的というかまだまだ多いってのが実情かと思うとります。
先にも書いたように動くプラグでも当然釣れるし、これじゃないと釣れんっていうシチュエーションもあります!
じゃけえ使うプラグが全て動かん系でも困るし、動く系のプラグも当然必要にはなるんで、その点は間違えんようにして下さい!
で結論。
今回の34初のプラグ、「LINK50」。

くっそエエ仕事してくれるわ!♪
いや動かんけ、仕事はしとらんか・・・(笑)
今回は文字ばっかりで写真が少のうてごめんなさい!!
~稲迫 誠~
- 2016年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 2 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント