プロフィール
黄昏流星群
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:142739
▼ 激寒の名古屋港湾
- ジャンル:釣行記
日時:2011年1月26日(水) 19:45~22:50 天候:晴れ/弱風 気温3度/水温:8度
潮周り:小潮2 満潮:23:21(163cm) ポイント:名古屋港湾
仕事の目処が早くついたので凍て付く寒さの中、名古屋港湾に出撃。気温は3度。
防寒対策は万全にと、靴下2枚、ヒートテックのインナーも2枚、グローブも2枚、キャップもフリースとニットの2枚被り。4mmのネオプレーン ウェーダーに身を包み温排水口東西を重点的探ります。
波は穏やかでベイトの気配は全くなし。水温8度と厳しい状況。
黙々とボトムを探ること2時間、バイブレーションにヒット! 小ぶりのシーバスだが足元に寄せた最後の詰めでフックオフ…
魚がいることがわかったので、更に粘るも気温はどんどん低下し水に浸かっている下半身は温かいが、露出する顔面が寒い…徐々に顔の芯から冷えてきて、奥歯が痛みはじめてきた。
沖の潮目が岸際に寄り始めなんとか届く距離まできたが、奥歯がマジ痛い! あまりの痛さに戦意喪失で撤収。
次回は、奥歯を暖めるために、お湯を入れたポットを持参しようと思う。 1ヒット・1バラシ・0キャッチ
潮周り:小潮2 満潮:23:21(163cm) ポイント:名古屋港湾
仕事の目処が早くついたので凍て付く寒さの中、名古屋港湾に出撃。気温は3度。
防寒対策は万全にと、靴下2枚、ヒートテックのインナーも2枚、グローブも2枚、キャップもフリースとニットの2枚被り。4mmのネオプレーン ウェーダーに身を包み温排水口東西を重点的探ります。
波は穏やかでベイトの気配は全くなし。水温8度と厳しい状況。
黙々とボトムを探ること2時間、バイブレーションにヒット! 小ぶりのシーバスだが足元に寄せた最後の詰めでフックオフ…
魚がいることがわかったので、更に粘るも気温はどんどん低下し水に浸かっている下半身は温かいが、露出する顔面が寒い…徐々に顔の芯から冷えてきて、奥歯が痛みはじめてきた。
沖の潮目が岸際に寄り始めなんとか届く距離まできたが、奥歯がマジ痛い! あまりの痛さに戦意喪失で撤収。
次回は、奥歯を暖めるために、お湯を入れたポットを持参しようと思う。 1ヒット・1バラシ・0キャッチ

- 2011年1月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント