プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:93099
QRコード
▼ ファインティップ折れた
- ジャンル:日記/一般
- (Various)
と言っても、昨日今日の事ではありません。
だいぶ前なんですがログ書くのが面倒で(;^_^A
普通に使ってたつもりなんですが、2カ月ほど前の釣行の時に折れました。
ちょっと根掛り的なものを外してから巻いていると「ギャゔぃyびbld」という感触があって、?と思って見てみるとラインに絡まってティップ部分が3センチほど折れていました。
どうもライン絡まってたのに巻いたので折れたもよう。
そんなに力任せに巻いたつもりはなかったのですが、あれくらいの感じで折れちゃうんだ・・・
さて、このロッドは一度チャリで転んでバット部分を折ってるので保証書はもう無いし、もし交換修理してもらえるとしても・・・もういいかなと。
繊細はいいんだけど、扱い気をつけなきゃいけなさすぎw かな。
折れた先端のチューブを見てみると薄っw、これは扱い注意しなきゃだなー。折れた後で思ってもしょうがないけど・・・
幸い折れたのは先端3センチ弱でしたので、ティップガイドを付けて、「アウトレンジ83Fファインティップ」を「アウトレンジ82L普通ティップ」に変身させよう。
アウトレンジには82Lというロッドもありますが、テーパーも違うので全然違うものになると思います。小さいバイブ投げるのとかにはいいかもしれません。
さて、ティップガイドは何mmくらいかな?ノギス持ってたんですが無くしちゃって(;^_^A
折れる前のティップは1mmでしたが、折れたんで1.2mmくらいだろうと適当に買ってきたら入らず、あらーそんなに変わっちゃうんだと思いつつ1.3mmのものに交換してもらって装着。
さすがに折れたところにティップガイド付けただけじゃカッコ悪すぎるので2番目のガイドも外してちょっと後ろに付け替え。
ハニーさんだったら全部付け替えるのでしょうけど、さすがに面倒だしスキルも無いし(;^_^A
以前作った簡易工作装置が役に立ってくれました。なんとかガイド装着完了。

・・・・やっぱりバランス悪いですね(笑)
3番目はもうちょい後ろで、4番目は・・・メンドくせw・・・まぁいいや。
今メインで使ってるロッド(チータRR90M)よりライトなロッドが欲しかったのでちょうどいいかもしれません。
これからバチシーズンというタイミングだったので、やはりその時分専用のロッドが欲しい。
本当は工藤さんプロデュースのツララのハーモニクス(あ、その時分専用ではない事は知ってます)が欲しかったのですが、まだ発売は先みたいだし、たぶん発売されても手が出る値段じゃない気がするし・・・(;^_^A
工藤さんスミマセン。
金額的な理由等色々あって、ダイワのラテオ86LL-Sというソリッドティップのロッドにしてみました。
インプレは書けませんが、今のところこのロッドにして良かったと思ってます。
だいぶ前なんですがログ書くのが面倒で(;^_^A
普通に使ってたつもりなんですが、2カ月ほど前の釣行の時に折れました。
ちょっと根掛り的なものを外してから巻いていると「ギャゔぃyびbld」という感触があって、?と思って見てみるとラインに絡まってティップ部分が3センチほど折れていました。
どうもライン絡まってたのに巻いたので折れたもよう。
そんなに力任せに巻いたつもりはなかったのですが、あれくらいの感じで折れちゃうんだ・・・
さて、このロッドは一度チャリで転んでバット部分を折ってるので保証書はもう無いし、もし交換修理してもらえるとしても・・・もういいかなと。
繊細はいいんだけど、扱い気をつけなきゃいけなさすぎw かな。
折れた先端のチューブを見てみると薄っw、これは扱い注意しなきゃだなー。折れた後で思ってもしょうがないけど・・・
幸い折れたのは先端3センチ弱でしたので、ティップガイドを付けて、「アウトレンジ83Fファインティップ」を「アウトレンジ82L普通ティップ」に変身させよう。
アウトレンジには82Lというロッドもありますが、テーパーも違うので全然違うものになると思います。小さいバイブ投げるのとかにはいいかもしれません。
さて、ティップガイドは何mmくらいかな?ノギス持ってたんですが無くしちゃって(;^_^A
折れる前のティップは1mmでしたが、折れたんで1.2mmくらいだろうと適当に買ってきたら入らず、あらーそんなに変わっちゃうんだと思いつつ1.3mmのものに交換してもらって装着。
さすがに折れたところにティップガイド付けただけじゃカッコ悪すぎるので2番目のガイドも外してちょっと後ろに付け替え。
ハニーさんだったら全部付け替えるのでしょうけど、さすがに面倒だしスキルも無いし(;^_^A
以前作った簡易工作装置が役に立ってくれました。なんとかガイド装着完了。

・・・・やっぱりバランス悪いですね(笑)
3番目はもうちょい後ろで、4番目は・・・メンドくせw・・・まぁいいや。
今メインで使ってるロッド(チータRR90M)よりライトなロッドが欲しかったのでちょうどいいかもしれません。
これからバチシーズンというタイミングだったので、やはりその時分専用のロッドが欲しい。
本当は工藤さんプロデュースのツララのハーモニクス(あ、その時分専用ではない事は知ってます)が欲しかったのですが、まだ発売は先みたいだし、たぶん発売されても手が出る値段じゃない気がするし・・・(;^_^A
工藤さんスミマセン。
金額的な理由等色々あって、ダイワのラテオ86LL-Sというソリッドティップのロッドにしてみました。
インプレは書けませんが、今のところこのロッドにして良かったと思ってます。
- 2014年5月20日
- コメント(7)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 27 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント