プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:306178
▼ 第252回 九州最南端、与論島釣行①
- ジャンル:釣行記
11/28

九州釣行記を名乗るなら最南端も行っておきますか!
と言う事で、鹿児島県の与論島にやって来ました。

地図を見ると、沖縄目前ですね。
こうやって見ると九州って広いんだな~(; ・`д・´)
よし、さっさと水辺に向かいましょう!

おっ、これが噂の漂着軽石ですか。
海面を覆う量ですが、果たして魚は居るかな?
3gメタルジグを投入して中層でシャクると・・反応!

こいつは・・ムラサメモンガラ!
地元で釣れるカワハギと違って面白い柄だ。
次に、ボトム付近を探ると手元まで伝わる魚信!

カンモンハタがキタッ!!

更に、足元狙いで謎のエソ!
一見マダラエソかなと思いましたが、
胸鰭の先端が腹鰭の基底部を越えてないので、
ウチウミマダラエソですかね?初物だぜ。
その後はカンモンハタとムラサメモンガラを追加。
海辺の雰囲気は何となく判ったので、
買い出し&夕食に行きますか~。

サボテンの仲間、ドラゴンフルーツのカレーを食べる。
ほんのり甘酸っぱい不思議なテイストです。

町の釣具屋でオキアミを買い、夜の部スタート!
さぁ、何が来る?
一発目に来たのは・・

紅白模様が縁起の良いテリエビス!

そしてゴマヒレキントキ!
30㎝あるかどうかのサイズだけど、引きが結構強い魚です。

更に同ポイントでニジエビス!
完全な影でも餌を投入後すぐに食ってくる夜の魚達、
嗅覚が優れてるのでしょうか。

ポイントを移動してクロオビマツカサを追加し、
与論島1日目の釣り終了です!

九州釣行記を名乗るなら最南端も行っておきますか!
と言う事で、鹿児島県の与論島にやって来ました。

地図を見ると、沖縄目前ですね。
こうやって見ると九州って広いんだな~(; ・`д・´)
よし、さっさと水辺に向かいましょう!

おっ、これが噂の漂着軽石ですか。
海面を覆う量ですが、果たして魚は居るかな?
3gメタルジグを投入して中層でシャクると・・反応!

こいつは・・ムラサメモンガラ!
地元で釣れるカワハギと違って面白い柄だ。
次に、ボトム付近を探ると手元まで伝わる魚信!

カンモンハタがキタッ!!

更に、足元狙いで謎のエソ!
一見マダラエソかなと思いましたが、
胸鰭の先端が腹鰭の基底部を越えてないので、
ウチウミマダラエソですかね?初物だぜ。
その後はカンモンハタとムラサメモンガラを追加。
海辺の雰囲気は何となく判ったので、
買い出し&夕食に行きますか~。

サボテンの仲間、ドラゴンフルーツのカレーを食べる。
ほんのり甘酸っぱい不思議なテイストです。

町の釣具屋でオキアミを買い、夜の部スタート!
さぁ、何が来る?
一発目に来たのは・・

紅白模様が縁起の良いテリエビス!

そしてゴマヒレキントキ!
30㎝あるかどうかのサイズだけど、引きが結構強い魚です。

更に同ポイントでニジエビス!
完全な影でも餌を投入後すぐに食ってくる夜の魚達、
嗅覚が優れてるのでしょうか。

ポイントを移動してクロオビマツカサを追加し、
与論島1日目の釣り終了です!
- 2021年12月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN












最新のコメント