プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:291765
▼ 第185回 筑後日淡ルアー釣行
- ジャンル:釣行記
あぁ~久々に川の魚食いてぇ(*'ω'*)=3

と言う事で、筑後市の水路群にやってきました。
手軽に釣れるハヤ類を食材として確保するべく、
スピナーで釣りを開始すると・・着底のタイミングで反応!
何ッ強い!?この引きナマズか?

いや、コイですね。

体高があって、いかにも小魚を追い回してそうな個体ですね。
これ1尾あればたらふく食べれそうですけど、
このサイズの魚を台所で捌いたら親に顰蹙かいそうなので止めておきましょう・・

少し南下し、大型河川の分流の更に分流まで来ました。
川幅?も狭くて狙い易そうですし、
ここならハヤの魚影も過去に確認済なので間違い無いでしょう。
・・・
ここでは、4.5gのスプーンで流れのど真ん中を通す。
こんな流心で来るのか?と思ってしまいそうですが・・

意外にも釣れちゃう!
これはヌマムツですね。
カワムツと味変わらなさそうだしキープキープ!
更に、ウエイトを落とした3.5gスプーンで水草のツラを引いてくると・・

コイ科の肉食魚、ハスがヒット!
水草の周りに群れているのか。この後も連続ヒット。
いよーし、食材は揃ったな。
帰って早速頂くぜ!
冷蔵庫で一晩寝かせた(意味あるのか?)後、無難に唐揚げに。

薄味で作った割に、身の味がしっかりと感じられて旨し!
アブラハヤとかタカハヤと違ってそこそこサイズがあるので、
食い応えは抜群ですね~。

と言う事で、筑後市の水路群にやってきました。
手軽に釣れるハヤ類を食材として確保するべく、
スピナーで釣りを開始すると・・着底のタイミングで反応!
何ッ強い!?この引きナマズか?

いや、コイですね。

体高があって、いかにも小魚を追い回してそうな個体ですね。
これ1尾あればたらふく食べれそうですけど、
このサイズの魚を台所で捌いたら親に顰蹙かいそうなので止めておきましょう・・

少し南下し、大型河川の分流の更に分流まで来ました。
川幅?も狭くて狙い易そうですし、
ここならハヤの魚影も過去に確認済なので間違い無いでしょう。
・・・
ここでは、4.5gのスプーンで流れのど真ん中を通す。
こんな流心で来るのか?と思ってしまいそうですが・・

意外にも釣れちゃう!
これはヌマムツですね。
カワムツと味変わらなさそうだしキープキープ!
更に、ウエイトを落とした3.5gスプーンで水草のツラを引いてくると・・

コイ科の肉食魚、ハスがヒット!
水草の周りに群れているのか。この後も連続ヒット。
いよーし、食材は揃ったな。
帰って早速頂くぜ!
冷蔵庫で一晩寝かせた(意味あるのか?)後、無難に唐揚げに。

薄味で作った割に、身の味がしっかりと感じられて旨し!
アブラハヤとかタカハヤと違ってそこそこサイズがあるので、
食い応えは抜群ですね~。
- 2020年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント