プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:291590
▼ 第49回 宇和島の夜釣り
- ジャンル:釣行記
高知での釣りを終え、再び愛媛へ戻ってきました。
この地に多く居ると言う、タイリクスズキを狙ってみます(´∀`)

さあ、夜釣り開始だ!
同行のito氏&ジュノ氏はケミをつけたウキフカセ、
自分はジグヘッドにゴカイを付けたミャク釣りで狙います。

先陣を切って釣り上げたのは、ito氏。
手の平より大きい塩焼きサイズのメジナを連発。
魚がかかった瞬間に夜光虫が発光するので、
魚が走ると70センチ程の帯が発生し、大物かと思ってしまいますw
自分の方はというと、

岸壁を狙ってゴンズイ!

そしてカサゴ!
シ、シーバスは居ないの・・・?
次に、港へ流れ込んでいる小河川へ移動し、
再下流に架かる橋の橋脚を狙うと反応!

こいつはタイリク・・じゃない、ヒラスズキだ!
磯で豪快に狙うイメージの魚ですが、案外地味なところに居ますね。

最後はジュノ氏が微妙なショートバイトを一撃で掛け、
ヒイラギをゲットした所で納竿としました。
四国の目標魚は結局釣れませんでしたが、
高校以来の友人とまた集まることが出来て、楽しい釣行となりました!
今回の結果(11魚種釣獲完了。新魚種2種追加)
・ブラックバス(ラージマウス)
・ブルーギル
・シマイサキ
・チチブ
・ハス
・カワハギ
・ギンガメアジ
・ゴンズイ
・メジナ
・カサゴ
・ヒラスズキ
これで生涯釣獲魚種数220種になりました(´∀`)
この地に多く居ると言う、タイリクスズキを狙ってみます(´∀`)

さあ、夜釣り開始だ!
同行のito氏&ジュノ氏はケミをつけたウキフカセ、
自分はジグヘッドにゴカイを付けたミャク釣りで狙います。

先陣を切って釣り上げたのは、ito氏。
手の平より大きい塩焼きサイズのメジナを連発。
魚がかかった瞬間に夜光虫が発光するので、
魚が走ると70センチ程の帯が発生し、大物かと思ってしまいますw
自分の方はというと、

岸壁を狙ってゴンズイ!

そしてカサゴ!
シ、シーバスは居ないの・・・?
次に、港へ流れ込んでいる小河川へ移動し、
再下流に架かる橋の橋脚を狙うと反応!

こいつはタイリク・・じゃない、ヒラスズキだ!
磯で豪快に狙うイメージの魚ですが、案外地味なところに居ますね。

最後はジュノ氏が微妙なショートバイトを一撃で掛け、
ヒイラギをゲットした所で納竿としました。
四国の目標魚は結局釣れませんでしたが、
高校以来の友人とまた集まることが出来て、楽しい釣行となりました!
今回の結果(11魚種釣獲完了。新魚種2種追加)
・ブラックバス(ラージマウス)
・ブルーギル
・シマイサキ
・チチブ
・ハス
・カワハギ
・ギンガメアジ
・ゴンズイ
・メジナ
・カサゴ
・ヒラスズキ
これで生涯釣獲魚種数220種になりました(´∀`)
- 2014年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント