プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:891
- 昨日のアクセス:805
- 総アクセス数:911940
QRコード
タグ
タグは未登録です。
第22回 欧州釣行記(怪物との勝負)
- ジャンル:釣行記
73cmのサーモントラウトのような、デカ虹鱒に愛竿を真っ二つにブチ折られ。
普通なら時合のゴールデンタイムも終了し、これにて納竿といったところなのだが。
まだ釣れる、という確信があった。
なぜなら、目の前には、今まで見たことの無い。
素晴らしい光景が広がっていた。
空が曇り、ほんのちょっとの雨がパラパラ…
普通なら時合のゴールデンタイムも終了し、これにて納竿といったところなのだが。
まだ釣れる、という確信があった。
なぜなら、目の前には、今まで見たことの無い。
素晴らしい光景が広がっていた。
空が曇り、ほんのちょっとの雨がパラパラ…
- 2012年7月23日
- コメント(21)
第22回 欧州釣行記(モンスターとの勝負)
- ジャンル:釣行記
風を聴き、水流を感じ、小鳥たちの歌声を楽しんでいた。
五感を研ぎ澄まして、水中に浸かり、さざ波に同調していた時だった。
まるで岩にでも掛かったような重たい手ごたえで。
ロッドのバッドがブチ曲がり、前のめりの倒れそうになった。
第22回 欧州釣行記
(モンスターとの勝負)
日の出前のオランダの汽水湖、OV(O…
五感を研ぎ澄まして、水中に浸かり、さざ波に同調していた時だった。
まるで岩にでも掛かったような重たい手ごたえで。
ロッドのバッドがブチ曲がり、前のめりの倒れそうになった。
第22回 欧州釣行記
(モンスターとの勝負)
日の出前のオランダの汽水湖、OV(O…
- 2012年7月22日
- コメント(27)
第21回 欧州釣行記(パーチ獲ったど~!)
- ジャンル:釣行記
今朝は昨日の野球による筋肉痛で、なかなかベッドから起き上がれず。
身体にムチ撃ち、ドイツ・オランダ国境のRoermondのマース川へ。
アウトバーンで、いつも40分で着くのだけれど。
今日は降り口が大渋滞。
1時間半もかかってしまった。(涙)
Roermondのアウトレット渋滞でした。
しかし、到着するなり、豪雨に見舞…
身体にムチ撃ち、ドイツ・オランダ国境のRoermondのマース川へ。
アウトバーンで、いつも40分で着くのだけれど。
今日は降り口が大渋滞。
1時間半もかかってしまった。(涙)
Roermondのアウトレット渋滞でした。
しかし、到着するなり、豪雨に見舞…
- 2012年7月16日
- コメント(20)
第19回欧州釣行記(地獄の三丁目)
- ジャンル:釣行記
夜明け前にOVに到着したが、予報どおり爆風!!
今回は爆風でも追い風なので、ルアーを投げられないことはない。
爆風の際の野生化レインボーの活性確認が一つ。
それと、一番の目的は、OVでのルアー釣りを教えてくださいと、メールいただいた方と昼の12時に会って、色々タックルやここのルアーの釣り方を説明するのが、…
今回は爆風でも追い風なので、ルアーを投げられないことはない。
爆風の際の野生化レインボーの活性確認が一つ。
それと、一番の目的は、OVでのルアー釣りを教えてくださいと、メールいただいた方と昼の12時に会って、色々タックルやここのルアーの釣り方を説明するのが、…
- 2012年6月18日
- コメント(27)
第17回オランダ釣行記 中(プチ爆釣編)
- ジャンル:釣行記
フライ師匠のSTK氏と別れた後に、いつものポイントはゴールデンタイムが過ぎ去ってしまったので、新たなポイント開拓へ単独釣行を。
水温を計ると16℃と、オランダ汽水湖OVのトラウトには若干 高め。
であれば、カレントが効いて、フレッシュな水流があり、水中の酸素濃度の高そうなところを試してみよう。
グン!
ググ…
水温を計ると16℃と、オランダ汽水湖OVのトラウトには若干 高め。
であれば、カレントが効いて、フレッシュな水流があり、水中の酸素濃度の高そうなところを試してみよう。
グン!
ググ…
- 2012年6月9日
- コメント(14)
第17回オランダ釣行記 上(チームAKB69との約束)
- ジャンル:釣行記
ゴンッ!
ゴゴゴゴーン!!!
フルキャストしたスリムスイマーが着水するや否や、水面まで伸びているウイードに引っかからないように、ワンジャーク入れた時だった。
ロッドがバットからブチ曲がった、その時!
ヒットーオオオオオオオオーーーーー!!!!
えっ???
叫んだのは、100m右にいる、フライ師匠のSKT氏で…
ゴゴゴゴーン!!!
フルキャストしたスリムスイマーが着水するや否や、水面まで伸びているウイードに引っかからないように、ワンジャーク入れた時だった。
ロッドがバットからブチ曲がった、その時!
ヒットーオオオオオオオオーーーーー!!!!
えっ???
叫んだのは、100m右にいる、フライ師匠のSKT氏で…
- 2012年6月8日
- コメント(25)
第16回欧州釣行記 (パイク第1戦)
- ジャンル:釣行記
テニス仲間のNシーさんが、ゴルフを始めたいとの事。
一緒に打ちっ放しに行って、ワンポイントレッスンを。
26年前にアメリカでPGAプロのレッスンで受けたその通りに、グリップ・立ち位置・セットアップ・テイクバック・ダウンブロー。
とても大事でシンプルな事だけ、教えました。
肩の位置とか、腕の角度とか、そうい…
一緒に打ちっ放しに行って、ワンポイントレッスンを。
26年前にアメリカでPGAプロのレッスンで受けたその通りに、グリップ・立ち位置・セットアップ・テイクバック・ダウンブロー。
とても大事でシンプルな事だけ、教えました。
肩の位置とか、腕の角度とか、そうい…
- 2012年6月3日
- コメント(16)
第14回欧州釣行記 (フライデビュー)
- ジャンル:釣行記
ついに!!!
ベルギーの渓流で、フライデビューしたのである。
それも、欧州渓流フライ仙人のSKT師匠に弟子入りして、みっちり鍛えてもらったのである。
英国貴族が楽しんだのが発祥とされる。
そして、欧州から世界に広まっていったフライフィッシング。
とても高貴な釣りだったが、今では欧州では気軽なゲームフィッシ…
ベルギーの渓流で、フライデビューしたのである。
それも、欧州渓流フライ仙人のSKT師匠に弟子入りして、みっちり鍛えてもらったのである。
英国貴族が楽しんだのが発祥とされる。
そして、欧州から世界に広まっていったフライフィッシング。
とても高貴な釣りだったが、今では欧州では気軽なゲームフィッシ…
- 2012年5月29日
- コメント(26)
第13回オランダ釣行記 下 (燃える闘魂との戦い)
- ジャンル:釣行記
ハーハー。
ハーハー。
ウエーディングしながら、散々水中を走らされ。
息切れをしながら、獲物をネットに仕留めた瞬間。
その顔を見て、ギョッとした!!
そして、急にイノキのテーマソングが、心の中に沸き起こった!!
イノキボンバエ! イノキボンバエ!
チャーチャラー、チャラーチャラー。
チャーチャラー、チャ…
ハーハー。
ウエーディングしながら、散々水中を走らされ。
息切れをしながら、獲物をネットに仕留めた瞬間。
その顔を見て、ギョッとした!!
そして、急にイノキのテーマソングが、心の中に沸き起こった!!
イノキボンバエ! イノキボンバエ!
チャーチャラー、チャラーチャラー。
チャーチャラー、チャ…
- 2012年5月23日
- コメント(32)
第13回オランダ釣行記 中 (久しぶりの野生化レインボー)
- ジャンル:釣行記
日の出前にポイントに入るが。。。
まったくバイトもなし。
やっぱり厳しいなー。
ホテルの朝食をとるため、駐車場に戻り。
NTOさんのキャストでいくつか気づいた点を修正のためレッスン。
ここを、こうやって、あーするんですよー。
と言いながら、キャストしてお手本を示すと。。。
コツコツン!!
グググーーーー!!
…
まったくバイトもなし。
やっぱり厳しいなー。
ホテルの朝食をとるため、駐車場に戻り。
NTOさんのキャストでいくつか気づいた点を修正のためレッスン。
ここを、こうやって、あーするんですよー。
と言いながら、キャストしてお手本を示すと。。。
コツコツン!!
グググーーーー!!
…
- 2012年5月22日
- コメント(19)
最新のコメント