プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:805
- 総アクセス数:911341
QRコード
タグ
タグは未登録です。
第46回欧州釣行記(これぞ、欧州基地外ブラザーズ!)
- ジャンル:釣行記
朝7時の気温 -4℃
水温 2℃
風速25ノット(約12m)
体感気温 -15℃
天候 吹雪
OV湖畔は、雪で埋もれていた。
こんな過酷な条件の中、OVの釣り場に現れた基地外アングラーが二人。
でも、燃える心は誤魔化せず。。。
しかとロッドに伝わり、小生のロッドはライトセーバーのように。
写真右側のロッド、完全ハ…
水温 2℃
風速25ノット(約12m)
体感気温 -15℃
天候 吹雪
OV湖畔は、雪で埋もれていた。
こんな過酷な条件の中、OVの釣り場に現れた基地外アングラーが二人。
でも、燃える心は誤魔化せず。。。
しかとロッドに伝わり、小生のロッドはライトセーバーのように。
写真右側のロッド、完全ハ…
- 2013年1月27日
- コメント(17)
第45回 欧州釣行記(訃報)
- ジャンル:釣行記
朝方 OVへ向かうアウトバーンを運転中に、日本の実家の兄から携帯に緊急電話を受けた。
嫌な予感がしたが、やはり訃報だった。
ちょうど一回り下の親戚が亡くなってしまった。
それもまだ小さな、幼稚園生と小学生の二人の男の子を残して。
自分が学生時代に神奈川に下宿しているときに、神奈川の叔父さんの家に時々遊び…
嫌な予感がしたが、やはり訃報だった。
ちょうど一回り下の親戚が亡くなってしまった。
それもまだ小さな、幼稚園生と小学生の二人の男の子を残して。
自分が学生時代に神奈川に下宿しているときに、神奈川の叔父さんの家に時々遊び…
- 2013年1月14日
- コメント(0)
第44回 欧州釣行記(完敗に乾杯。。。)
- ジャンル:釣行記
はーはーと、興奮してOVに行ったが。。。。。
何も起こらず。。。
いやいや、きっとそのうち 痛風シュリンプも炸裂するさっ!!!
白鳥にも目の前でブリブリ糞をされ。。。
オランダ人 フライフィッシャーマンもサッパリ。。。
真っ暗になるまで、投げ倒したが。。。
ちくしょー!!!
43度 ジャックダニエル やけ酒…
何も起こらず。。。
いやいや、きっとそのうち 痛風シュリンプも炸裂するさっ!!!
白鳥にも目の前でブリブリ糞をされ。。。
オランダ人 フライフィッシャーマンもサッパリ。。。
真っ暗になるまで、投げ倒したが。。。
ちくしょー!!!
43度 ジャックダニエル やけ酒…
- 2013年1月6日
- コメント(16)
第43回 欧州釣行記(WRS)
- ジャンル:釣行記
人はそれを、WRS(ダブルレインボーシンドローム)と呼ぶ。
つまり、ルアーとフライの両刀でOVのレインボー症候群にかかってしまった男のことだ。
今日は西の風 35ノット、フライには厳しい風向きだったのだが、ルアーじゃなく、またまたフライで岸辺に立っていた。
いきなり一投目でヒット。
52cmの元気なレインボ…
つまり、ルアーとフライの両刀でOVのレインボー症候群にかかってしまった男のことだ。
今日は西の風 35ノット、フライには厳しい風向きだったのだが、ルアーじゃなく、またまたフライで岸辺に立っていた。
いきなり一投目でヒット。
52cmの元気なレインボ…
- 2012年12月31日
- コメント(14)
第43回 欧州釣行記(イノキ連発ぅー!!)
- ジャンル:釣行記
まだ日の出も遥か遠い、真っ暗闇で痛風シュリンプをキャストして。
よっこらしょ と、パイプ椅子を開いて座ろうかと思いきや、
ゴゴゴーン!!
いきなり一投目でバイト。
でも、乗らず。
またまた、ゴゴゴーンと3回続くが、乗らず。
4度目の正直で、
ガッツーン!!
58cm
さらに、
バッツシャーン!
54cm
そし…
よっこらしょ と、パイプ椅子を開いて座ろうかと思いきや、
ゴゴゴーン!!
いきなり一投目でバイト。
でも、乗らず。
またまた、ゴゴゴーンと3回続くが、乗らず。
4度目の正直で、
ガッツーン!!
58cm
さらに、
バッツシャーン!
54cm
そし…
- 2012年12月30日
- コメント(13)
第42回 欧州釣行記(爆風のオランダ汽水湖)
- ジャンル:釣行記
風速32ノットの爆風のなか、やっぱり石像と化して竿を出している基地外がいた。
デカマス達にビームを浴び、RS(レインボーシンドローム)にかかっているのである。
あまりの風に、白鳥たちも堤にあがって、一休み。
さすがに釣りにならずに帰ろうかと思ったが。
ドキャーン!!
15分もジェットランとスーパージャンプ…
デカマス達にビームを浴び、RS(レインボーシンドローム)にかかっているのである。
あまりの風に、白鳥たちも堤にあがって、一休み。
さすがに釣りにならずに帰ろうかと思ったが。
ドキャーン!!
15分もジェットランとスーパージャンプ…
- 2012年12月27日
- コメント(7)
第42回 欧州釣行記(OVのサンタクロース)
- ジャンル:釣行記
冷たい風が突風となって、頬に撃ち付けていた。
上空を爆撃機のような羽音で白鳥が通過していったが。
身じろぎもせず、石像と化した男がいた。
鋭く見つめるフライラインの先から目を離さず。
暗闇の中で、ピカリと獣のように目玉が光っていた。
今日こそはやってやるぞ!
メラメラと青白く燃える闘志で、微動だにせずに…
上空を爆撃機のような羽音で白鳥が通過していったが。
身じろぎもせず、石像と化した男がいた。
鋭く見つめるフライラインの先から目を離さず。
暗闇の中で、ピカリと獣のように目玉が光っていた。
今日こそはやってやるぞ!
メラメラと青白く燃える闘志で、微動だにせずに…
- 2012年12月26日
- コメント(17)
第42回 欧州釣行記(OV修行僧)
- ジャンル:釣行記
魔術師のようにフライラインを操るオランダ人のオッサンも。
さっぱり釣れずに、痺れを切らし帰って行った。
日没と共に、一回だけ バシャッ! グン!!!
と食いついたが、乗らず。。。
その後は、椅子に座って放置プレー。
そして、40℃のJimBeamをグイグイと。。。
こんなに暗くなって、キャストを続けるがさっぱり…
さっぱり釣れずに、痺れを切らし帰って行った。
日没と共に、一回だけ バシャッ! グン!!!
と食いついたが、乗らず。。。
その後は、椅子に座って放置プレー。
そして、40℃のJimBeamをグイグイと。。。
こんなに暗くなって、キャストを続けるがさっぱり…
- 2012年12月25日
- コメント(9)
第41回 欧州釣行記(OV100匹への挑戦)
- ジャンル:釣行記
今年 2月にオランダ汽水湖OVで見つけた必勝パターン。
ガン!
100匹目はおよそ50cmの元気なレインボーだった。
コツ!
コン!
グン!
ドン!
ガガーン!
どっきゃーん!!
65cmぐらいの野生化レインボーに一撃を喰らったが、なんとかアラフィフテクで御用!!
これで目出度く100匹を超え、106匹となり…
ガン!
100匹目はおよそ50cmの元気なレインボーだった。
コツ!
コン!
グン!
ドン!
ガガーン!
どっきゃーん!!
65cmぐらいの野生化レインボーに一撃を喰らったが、なんとかアラフィフテクで御用!!
これで目出度く100匹を超え、106匹となり…
- 2012年12月17日
- コメント(12)
第41回 欧州釣行記(卍固めの戦い)
- ジャンル:釣行記
それは3投目だった!!!
ロープに逃れようとしたが、アゴの出たあん時のイノキにリング中央まで引きずり出され、後ろからスリーパーホールドを喰らい、ノックダウン寸前だった。
腕を逆手にとり、腕七リ逆十字から卍固めに移行して、勝負は決した。
ドバドバドバーン!!!
でっ、出たー!!!
71cmのレッドバンド、…
ロープに逃れようとしたが、アゴの出たあん時のイノキにリング中央まで引きずり出され、後ろからスリーパーホールドを喰らい、ノックダウン寸前だった。
腕を逆手にとり、腕七リ逆十字から卍固めに移行して、勝負は決した。
ドバドバドバーン!!!
でっ、出たー!!!
71cmのレッドバンド、…
- 2012年12月16日
- コメント(10)
最新のコメント