プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:212
  • 昨日のアクセス:883
  • 総アクセス数:913099

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第1回 欧州釣行記(中)

  • ジャンル:釣行記
オランダへはドイツのアウトバーン、A3を突っ走る。
途中、速度無制限の3車線になったので、思いっきりアクセルを踏む。
120、130、140、150、160、170kmと。
どんどん加速して、180kmまで。
ここまでくると、いくら直線と言っても、視界がものすごく狭くなる。
過去に230kmまで出したこと…

続きを読む

第1回 欧州釣行記(上)

  • ジャンル:釣行記
あれだけ毎日 日本では釣行して、ブログも毎日UPしてたけど、いざ欧州で釣行記を書こうと思ったら、書き方を忘れてしまったのか、スラスラと文章が出てこない。
そうか、10月7日の釣行を最後に、ちょうと1ヶ月釣りに行っていない。
書き方を忘れても、致し方なし。
渡独して1ヶ月が経ち、ようやく仕事も生活も慣れて…

続きを読む

今週末 いざオランダへ

  • ジャンル:釣行記
なんだか2回やったお客さんとのゴルフも飽き、近所の散歩も飽き、飲みログ、食べログも、だんだん飽き飽きしてきた。(笑)
やっぱり釣したいなー!!!
そこで、旧知のオランダ人から吉報が!
ようやくオランダでルアー主体の釣具屋の情報を発見!
懐かしいなー、オランダ。
1998年から2002年まで4年間、家族と…

続きを読む

欧州での釣行

  • ジャンル:釣行記
ドイツに来て、3週間目に突入。
お決まりの単身赴任者みたいに、ゴルフ一本やりにはなりたくない。
チームAKB69ならず、チームOKB69(欧州基地外ボーイズ)ぐらい作りたいなー。
でも、ドイツでの釣りには、ドイツ語で年に2回の国家試験に受かって、ライセンスを取得しなければならない。
それに、魚種は1mを超す…

続きを読む

10月7日 第163回 荒川釣行記(番外編)

  • ジャンル:釣行記
昨日 納竿したのに、人はそれを、往生際が悪いと呼ぶ。
なぜなら、凄腕のリミットメイク5本が出来ずに、1本足りない4本のまま。
最後の最後に締めくくることが出来ないのは気分が悪いので、1本だけキーパーサイズでいいので、出撃です。(笑)
若潮
満潮 0:53(150cm)
干潮 7:46( 73cm)
風 …

続きを読む

10月5日 第162回 荒川釣行記(最期の戦い)

  • ジャンル:釣行記
狙っていた。
長雨が止む、一瞬の時合を。
シーバスはきっと、腹を空かせているに違いない。
先日161回目の釣行記でホゲっていたこともあるが、この最期の釣行でなんとかフィールド立っていたいという気持ちが強かった。
結果として、勘が冴えていた。
小潮~長潮
満潮 22:03(152cm)
干潮  6:35( …

続きを読む

10月3日 第160回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記
残りわずかな釣行。
ランカー狙いで大きなミノーのみ。
一投入魂、そして視界に入ったアングラーには全員に声を掛けてランガンです。
小潮
満潮 19:38(182cm)
干潮  3:27( 58cm)
風   北4m
釣行時間 22:30-1:00
橋脚周りを攻めて、大物とファイトしているアングラーがいる。
急…

続きを読む

第158回&159回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記
いよいよ、カウントダウン。
釣った匹数ではなく、釣行回数のこと。
そうです、今週末に。。。
お別れです。
昨晩の日曜日を含めて、今週水曜日まで4回連続釣行を最後に、納竿します。
9月29日(木) 第158回 荒川釣行記
この日は会社帰りから、急いでポイントへ。
状況悪くないのに、ノーバイトで終了。
うーん…

続きを読む

9月29日 第157回 荒川釣行記(100匹への挑戦)

  • ジャンル:釣行記
夜空を見上げると、無数の星が瞬いている。
東の空が明るくなってきて、鳥達のさえずりが風の音と共にハーモニーを奏でている。
ソル友のozapyさん、田端さんが近寄ってきて、ガッチリと握手を交わした。
やった、遂にやったのだ!!
目頭が、ジーンと熱くなり、これまでソル友たちと過ごした楽しい釣行の日々が、まるで映…

続きを読む

9月28日 第156回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記
ソル友、Hさん(ドクターH・Oとしておきましょう)に診ていただき、早速 親知らずの抜歯と、歯肉炎にメスを入れて膿みだし。
数名の綺麗な看護士を使い、テキパキと指示を繰り出す姿に、患者に対する責任と思いやりが観て執れました。
いつも釣り場や飲み会では見られない、迫力あるドクダーの眼光と素晴らしい手練に…

続きを読む