プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:312
- 総アクセス数:907748
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第21回 欧州釣行記(パーチ獲ったど~!)
- ジャンル:釣行記
今朝は昨日の野球による筋肉痛で、なかなかベッドから起き上がれず。
身体にムチ撃ち、ドイツ・オランダ国境のRoermondのマース川へ。
アウトバーンで、いつも40分で着くのだけれど。
今日は降り口が大渋滞。
1時間半もかかってしまった。(涙)

Roermondのアウトレット渋滞でした。
しかし、到着するなり、豪雨に見舞われ、釣りにならず。

ちくしょう、ついてねーなー。
1時間ほど、車中でふて寝。
小雨になったので、早速 パイクを狙ってキャストするが。
潜水艦の影は、どこにも見当たらず。
では、ヨーロピアン・パーチを狙ってみよう。

得物はコイツ!!
必殺の、サシ&ブドウ虫ワーム!!
これで釣れなきゃ、もうアングラーやめたほうがいいぞ!
えっ、このタケポンチク野郎!!(笑)

水面を覗くと、居る居る、群れでわんさかと!!
よーっし、大漁だったら、白身魚のフライにして喰ってやろう!!
コツ!
コンコン!!
数回 バイトがあるが、まったく乗らず。(涙)
これは相当 口が小さいな。
そうこうしている内に、場すれでまったく当たりなし。
いかん!!
大口叩いて、釣れなきゃ、釣りやめなアカン!!
ポイント移動!!

定石どおり、古い船着場を発見!!
でも、ここもパイクの気配はない。
水が綺麗で、水底のウイードまで見えているが、パーチは見当たらない。
何回キャストしても、当たりなし。
こりゃダメだ、あー、ヘタクソ野郎が!!
そして、またまた真っ黒な雲とともに、雨がポツリポツリと。
もう、あきらめた、引き上げよう。
ついに、釣り引退の時が来てしまったか?
でも、俺から釣りとったら、ただの痛風オヤジじゃないか。。。
あっつぅぅぅぅーーーーー。
トボトボと寂しげに。
船着場と船着場の桟橋の間にワームを落としながら。
車まで歩き出したところ、
コツコツ!!
グググーッ!!
おっ、乗ったぞ!
ぬおっー!!
パーチ獲ったど~!!
まさしく、奇跡が!!!!

25cmぐらいで、ちっこいけど、立派なヨーロピアン・パーチです。
ワームが2.5cm、口がやっぱり小さい、1cmぐらいか?
これは乗らないわけだ、今度はフックも半分以下のサイズで。
ワームも3分の一にちょん切れば、釣れるかも。
30cmオーバーだったら喰ってやろうかと思ったけど、リリースしました。
こんな小さな魚だけど、とても嬉しい一本でした。
小さくたって、いいんだよ!!(笑)
おしまい。
- 2012年7月16日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント