プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:949175
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第20回 欧州釣行記(番外編)
- ジャンル:日記/一般
釣れたら嬉しいけど、釣れなくても楽しいのである。
人生も3分の2が近づき、残りは30年がいいとこ。
仕事も遊びも、一生懸命 悔いのないように頑張るだけ。

こんな日の出前から、キャスト始めるのも、釣りたい一心以外で。
朝焼けが、湖に映える工場群の神秘的な輝きも楽しみの1つ。

減水が激しいOV。
60cm以上 水位が低下し、ウイードの切れ目のピンポイントが野生化したデカ鱒がベイトを捕食する猟場だ。
湖の周りには、短い夏を謳歌する自然が溢れている。




もちろん、名もなき草花も
せっせと、せわしなく蜜を集める


昆虫たちも
天から授かった命を、精一杯 全うしている。
精一杯だから、美しい。

何者かに喰われ、首も内臓もなくなった水鳥。
皆 生きるために精一杯。
彼らからしたら、人間社会の悩みなど、大したことじゃない。
いつもドイツ人文化と日本のお客様へ提供する商品・サービスのことで、日々戦っているけど。
こうやって、好きな釣りに行けること自体が最高なのである。

ドイツの自宅に戻って、今回の釣りを回想しながら一杯。
さー、明日からまたまた仕事、ドイツ文化との戦い。
誰も分らない、この苦しみは。
楽あれば苦もある。
お父さんは、日本の家族のため、頑張ります!!
そろそろ、パイクも、パーチも行ってみようかな。
日本は蒸し暑いかと思いますが、どうか皆様 お身体ご自愛ください。
- 2012年7月9日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | 10年前に作ったチタンティップがポロリ |
|---|
| 20:00 | 1年ぶりのミノー釣行 来るはずの会社の同僚が… |
|---|
| 16:00 | 本当に漁港のシーバスは頭がいい |
|---|
| 14:00 | カヤックフィッシングフェスティバルに参加してきた |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太






















最新のコメント