プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:401
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:1517557
反省会(笑) ~負け戦分析のススメ
- ジャンル:釣行記
ここのところヤリイカとサゴシしか釣ってなく、代わり映えがしないなと思いログアップすらしてなかった。
ただしシーバスは3月頭から調査は続けていた。
あぁ、見映えで言うならコレがあったな。
40数センチ位のヒラメ。
いとこが帰ってきてたので一緒に釣ってて良い土産が。
飲み会等も重なってなかなかまとまった時間が…
ただしシーバスは3月頭から調査は続けていた。
あぁ、見映えで言うならコレがあったな。
40数センチ位のヒラメ。
いとこが帰ってきてたので一緒に釣ってて良い土産が。
飲み会等も重なってなかなかまとまった時間が…
- 2017年3月29日
- コメント(2)
3本/30人のサゴシ
- ジャンル:釣行記
メバルを釣った翌日、その足でサゴシを叩きにいく。
が、朝一番4時にも関わらずものすごい人が堤防へ押し掛けている。
とりあえず陽が昇るまではスッテ。
しかし、全く反応はなかった。
そのうち東の空が薄紫に染まる。
ルアーをシャローミノーに付け替えて表層に浮くサゴシを狙う。
しかしこの日の反応は全く無い。
あま…
が、朝一番4時にも関わらずものすごい人が堤防へ押し掛けている。
とりあえず陽が昇るまではスッテ。
しかし、全く反応はなかった。
そのうち東の空が薄紫に染まる。
ルアーをシャローミノーに付け替えて表層に浮くサゴシを狙う。
しかしこの日の反応は全く無い。
あま…
- 2017年3月10日
- コメント(1)
癒しのメバル
- ジャンル:釣行記
ヤリイカ釣りの翌日、奥さんと子供達が実家に遊びに行くとのことでお留守番(笑)
見送った後にいつもの堤防へ出かける。
会社のツレが居たので場所に入れさせて貰ったが、風が強い感じ。
中尾彬のマフラーのようなパン(笑)をレッドブルで流し込みながら夕方サゴシの群れでも通らないかと思ったがゴツンと一回バイトがあって…
見送った後にいつもの堤防へ出かける。
会社のツレが居たので場所に入れさせて貰ったが、風が強い感じ。
中尾彬のマフラーのようなパン(笑)をレッドブルで流し込みながら夕方サゴシの群れでも通らないかと思ったがゴツンと一回バイトがあって…
- 2017年3月9日
- コメント(2)
安定のヤリイカ
- ジャンル:釣行記
エェ、元気にやってます(笑)
もはや先々週の話だが相変わらずヤリイカが好調。
足元にはメバルが見えており、たまにジグ単を入れると反応してくれるが、アミのようなものを補食しているためか見えているおびただしい群れに対して反応する個体の少なさと言ったら…
まぁ、この日同行してもらったDAIWA狂さんに釣って貰ったメ…
もはや先々週の話だが相変わらずヤリイカが好調。
足元にはメバルが見えており、たまにジグ単を入れると反応してくれるが、アミのようなものを補食しているためか見えているおびただしい群れに対して反応する個体の少なさと言ったら…
まぁ、この日同行してもらったDAIWA狂さんに釣って貰ったメ…
- 2017年3月8日
- コメント(3)
境水道 サゴシ 2017/02/18
- ジャンル:釣行記
ヤリイカを釣った金曜日の夜、結局3時頃まで釣っていたので、あと数時間で夜明けだなと。
朝を叩かんワケにはいくまい(笑)
まぐれのサワラサイズを期待しつつ、朝マヅメはシャローミノーなどを入れていく。
サゴシはレンジが重要なファクターとなる。
朝イチでサブサーフェスを意識しているときは浅いレンジを打つ。
最初…
朝を叩かんワケにはいくまい(笑)
まぐれのサワラサイズを期待しつつ、朝マヅメはシャローミノーなどを入れていく。
サゴシはレンジが重要なファクターとなる。
朝イチでサブサーフェスを意識しているときは浅いレンジを打つ。
最初…
- 2017年2月23日
- コメント(1)
愛しのイカ(笑)
- ジャンル:釣行記
2/4 土曜日。
朝マヅメにヤリイカが出ていたので、夜にイカを狙いに同じ場所に入る。
まぁ、こんな僕でも釣れているのに気がついたぐらいなので人は沢山居た。
こんな時にまでルアー釣りにこだわるつもりはなく、餌巻きスッテにイカを巻いて参戦。
が、思ったより渋かったようで誰もイカを釣らない。
実はコレを書いている…
朝マヅメにヤリイカが出ていたので、夜にイカを狙いに同じ場所に入る。
まぁ、こんな僕でも釣れているのに気がついたぐらいなので人は沢山居た。
こんな時にまでルアー釣りにこだわるつもりはなく、餌巻きスッテにイカを巻いて参戦。
が、思ったより渋かったようで誰もイカを釣らない。
実はコレを書いている…
- 2017年2月9日
- コメント(1)
境水道 サゴシゲーム
- ジャンル:釣行記
最近磯にばっかり固執して青物とか磯マルとかをずっと狙っていたんだけどさすがにもう2月、そういう時期でもないかなと思い一旦磯を離れることにした。
ラトさんごめん、春まで待ってて(笑)
っで、久しぶりに魚の顔が見たいなと。
こういう時に頼るのはあの歯の鋭いヤツ(笑)
会社の連れ数人と一緒に某防波堤に向かう。
こ…
ラトさんごめん、春まで待ってて(笑)
っで、久しぶりに魚の顔が見たいなと。
こういう時に頼るのはあの歯の鋭いヤツ(笑)
会社の連れ数人と一緒に某防波堤に向かう。
こ…
- 2017年2月7日
- コメント(2)
島根 雪害の状況
- ジャンル:釣行記
この冬最強の降雪があった1/23および1/24。
会社へ着いてから車を止めるまでに30分かかる状況。
もっと酷いのは17:30に会社をでて宍道の家についたのが日付を回って1時過ぎてた人が居たり。
そんな状況だったので降って湧いた1/25の臨時休業。
子供を幼稚園と保育園に送った後奥さんと一緒にコメダで茶を飲んで、少し海辺…
会社へ着いてから車を止めるまでに30分かかる状況。
もっと酷いのは17:30に会社をでて宍道の家についたのが日付を回って1時過ぎてた人が居たり。
そんな状況だったので降って湧いた1/25の臨時休業。
子供を幼稚園と保育園に送った後奥さんと一緒にコメダで茶を飲んで、少し海辺…
- 2017年1月26日
- コメント(3)
うまく噛み合わないとき
- ジャンル:釣行記
年明けから何回か釣りに出れてはいるのだけれどなかなかイメージのように魚が出せて無い今日この頃。
先々週末はババ荒れで立てる場所が限られてるなか、まぁ…色々失敗しました。
荒れと寒さの具合は写真を参照のこと(笑)
どんなに波の裏でも、30分セットを観察してても、ビビりながら高いところに居ても、気がついたらど…
先々週末はババ荒れで立てる場所が限られてるなか、まぁ…色々失敗しました。
荒れと寒さの具合は写真を参照のこと(笑)
どんなに波の裏でも、30分セットを観察してても、ビビりながら高いところに居ても、気がついたらど…
- 2017年1月23日
- コメント(2)
念願の白身魚をゲットした話(笑)
- ジャンル:釣行記
さてもう年末で。
釣りの方にも全く行けておらず…というか本当は17日に大橋川へ行っていたのだがとてつもなく渋い日に入ってしまい、一本マトモなヤツを掛けたのだがバラすという状況。
レギュラーサイズを2本と言う状況の上治りかけの風邪をこじらせてしまい、先週1週間はもげそうな扁桃腺痛と戦いながら過ごしていた。
…
釣りの方にも全く行けておらず…というか本当は17日に大橋川へ行っていたのだがとてつもなく渋い日に入ってしまい、一本マトモなヤツを掛けたのだがバラすという状況。
レギュラーサイズを2本と言う状況の上治りかけの風邪をこじらせてしまい、先週1週間はもげそうな扁桃腺痛と戦いながら過ごしていた。
…
- 2016年12月31日
- コメント(6)
最新のコメント