プロフィール
takashi
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:31997
QRコード
対象魚
▼ 初めてのベイトリール
- ジャンル:釣行記
こんにちは! takashiです(^^ゞ
相変わらず寒い日々ですね。。
けど、昼間は少しあったかい日が増えたような気がします笑。
おととい、密を避けて、あまり人のいないポイントへ行ってきました!
今回生まれて初めてベイトリールを使うため、テーマを持って釣りをすることにしました。(わざとバックラッシュさせるためにあえて、昼間からのエントリー)
カルコン300を先日購入したこともあり、早く使いたい!!そんな思いがようやく叶いました(*´∀`*)
初めてベイトリールを使うにあたり、まずは投げ方から〜
YouTubeで投げ方などは見ていたので、初の一投目はバックラッシュすることなく投げれることができました!
いつもスピニングリールを使っているので、バックラッシュをするというのがどういうことなのかよく分からない。
ではサミングをせず、ニ投目でわざとバックラッシュさせて、バックラッシュとはどういうものなのか体験することにしました。
そしてバックラッシュを初めて体験しましたが、PE6号を使っていることもあり、バックラッシュはしたもののすぐに解くことができる!これが夜だと少し時間がかかるかなって感じでした。
ビックベイト用のベイトリールなので、PE5号以上を使うのでバックラッシュをしても、自分が思っていたほど心配はいらなさそう(^-^)/~
二投目以降はいかにバックラッシュせず投げれるかを意識し、投げることにしました!
今回のテーマはバックラッシュを体験することでしたが、自分が思っているほどベイトリールは使いにくいものではないことがわかった釣行でした!
このビックベイト用タックルとリールはこれからも愛用していき、これからのアカメ遠征で使っていきたいと思います!!
★instagram
★Twitter
- 2021年1月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント