プロフィール

鷹(魔界)

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:73708

QRコード

対象魚

シーバスパーティー2018と目標の年間300本達成

山本釣具 シーバスパーティー2018に参加された皆様お疲れ様でした! 去年は中止になったので、今年初参戦! 
nomv4zzoiah4o3yskamf_480_480-90297780.jpg


熊本県の川、ハイシーズンの恩恵は熊本市内側から始まり、上が終わる頃から八代、球磨川水系が始まる。

球磨川水系もランカーサイズの存在は十分いるのは調査できてたがまだ、スイッチが入ってなく、小型ですらとるのが難しい感じでした。

一か八か、ホーム、球磨川水系で勝負するか、アウェイ、熊本の川で一発狙うかと迷う頃、先輩から緑川に行こうや、と連絡。

魔界メンバーの参加者に伝え、決断!

アピアチャンピオンシップでもアウェイ作戦成功した!

よし!いけ!!

私は少し早めに出発し、フィッシュマンの上宮さんの所へ顔を出しにいき、キーカードをとりに向かう!

言われたポイントに向かうとガラ空き! 

そして向かい風の強風…

常連さんみたいな方しかいない! 不安…

さしよりゆっくりし、ある程度人が入って打ち出す!

バイブで、コノシロに触らないか?とかの情報を探す、 なにも触らない… 上流側の情報ではコノシロが確認されていたが、下流は確認できない…  更に不安…

私は振り倒すというのをしきれないタイプで、投数は少ないタイプ!

でも、デイはいつもより投数振った中で、確実にシーバスではないか?というバイトは一回、ベイトにぶつかったのか、ショートバイトなのかわからないのが、1回  不安…

先輩は夜が勝負と言う、一度も振ったことのない、ポイント 何もわからない状況。

不安だらけ!笑

気付けば、その広いポイント、一定の感覚でズラリとならんでいた!

目の届く距離では誰もキャッチできてない…
不安…

暗くなり、上げ潮、振る人もいれば、鍋やら食をとる人

私は上げはスルーし、振ってる人の様子を伺う。

結局、満潮時まで魚のキャッチはみられなかった!

こんだけの人が振ってるのに大丈夫なのか!?

不安…

満潮時から下げ潮にかわり、じわじわと下流に流れがで出すタイミングで私は竿を出す!

ナイスタイミングで風も落ち着いた!

周りを見ていた私は周りは大きめの、上めのレンジを引いているように感じていた!(目の届く範囲で)

ルアーボックスとにらめっこ! 人と一枚下のレンジを引こうと考えた私は、まだ使用から実績もない、コスケ170Fを握った!

実は、今年のランカーキャッチの中半分近くはコスケシリーズなんです! 

得意というか、信用してるし、少しレンジが入るイメージだったのでこいつを選択!

開始から3投目位だったでしょうか、糸ふけだけをとる感じてそーとっ巻いてくると、モゾモゾと分かりにくい違和感、そして、竿先と、リールの手元でテンションを感じたので、勘で合わせを入れると、乗ったー!

最近でたエクスセンスシリーズ、感度が凄いんです! (今回、エクスセンスジェノスs97mh.18ステラ4000xgの使用でした)

周りは突っ込まれる恐れも特になかったので、普通に寄せてくると、軽い!(自分で寄ってきてたのでしょう)

『のせたが、小さい』と言ってましたが、近くに寄るにつれ、ん? ん? ん? 重量感を感じだした!

まさか!!! デカイか? スレか? エイか?

引きかたに神経を研ぎ清ますとシーバスだ!

エラ洗いもせず、浮かせようとしても浮かず、張り付いているような感じ!

最近、ラインブレイクを連発させていたため、あまり走りきれない程度までドラグを緩めた!

デカイとわかり、慎重にやりとりすることに!

一瞬みえたと言うメンバーに口に掛かってるか?と聞くと口だという!

ランカーを確信! フックアウトしないことを願い、慎重にネットイン!

よーし!! デカイ!
hmrev3t4h8jb566dtxyk-e18de6f3.jpg


大会のどうのより、今月、不運、いや、やりとりの腕不足によりランカークラスはバラして捕りきれずに苦戦してたので、なによりランカーキャッチできたことがうれしかった!

この時間が時合いだった!
周りも、数名とれ、時合いは一瞬でおわった!

朝方まで一人で粘られてた方が94をキャッチ

粘り勝ちてやつですね!


92センチ(大会側の判定) フィーモは線を越えきれてなかったので91で出しています!
uj83hsd6rwaijdu4pmg4-e01cc78f.jpg


シーバスパーティー、92のサイズで4位! 恐るべし熊本の川の90アップ率 
5diaagcnfm5znvm5e9fv_480_480-a87a1066.jpg


サイズも数も球磨川水系より多いのでわ…

そして球磨川水系にくらべると、高活性のポイントに入ったこともありますが、濁りもあるからか、簡単に食ってくれるイメージ! (今回は苦戦しましたが)

来年は足を運んでみようかなという魅力も感じました!☆

そして、今年目標にしていた40以上を300本も目標達成。 
i36ggwxjc3acip6y7bnv_480_480-aef591d3.jpg


ここから先は行けるとこまでいってみます!

この深いシーバス釣り、とことん追求したい。

dsoyn7u7itjj73y2ah58_480_480-4301699b.jpg


hfkz63cna7d239bnybod_480_480-1be1597c.jpg


wxd3hd2bvmmu7i5oyow4-c9d752c8.jpg


cvpziuyw4jguz9buf68f_480_480-15a61a0a.jpg


i94wagizwdgu5wig9hr6_480_480-e4135432.jpg
魔界メンバーの援護もありがとうございました?
p7ymw7fa9vjypgjrdb6f-8cbf4b0b.jpg


3zigzn8aa6k3gxb3ejjy_480_480-a0beba43.jpg


samdwtd5pdxgzmnpji6b_480_480-a35caca7.jpg


2bmcd5veb6txnzk3ttia_480_480-c4b59b48.jpg


 




コメントを見る