プロフィール
鷹(魔界)
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:73723
QRコード
対象魚
▼ 2018.14.16.19.21日分 ランカー降臨あり
本日、台風で釣りできないので書きますかね!
【19日】
好調になるかと思われたが、1日限定のボーナスステージで終わったポイント!
魚の移動、ベイトを追って、この日は偵察で他のポイントに入る。
私は近所である前川を基本的には上流から河口までをシーバスを追いまわす!!
球磨川にも顔をだすときは行き詰まっているときが多い気がする。
ここは、競争率が低く時間にいけばポイントは確保できる。
まずミノーから探るも反応はない。
いつもどうり…
最近、強力な武器になてる、レビン95を入れるが反応がない。
ルアーサイズを落とし、レビンミニを入れるとバイトが出だす!
頻繁にバイトがでるが、乗りが悪い!
バイトが多い分、ちょくちょく乗せるがアワセから2.3巻きでこの日も、20から30位のチビちゃんたちが宙を舞う…
これはいかんなと、ストラクチャー付近に流しこんでみると、コツコツ、ガツン!
と少し手応えあり!
50ないくらいの魚がとれ、一安心。
その後少し様子をみるが、チビちゃんの猛攻!

見切りをつけ球磨川に移動。
時間的には水位が下げすぎやばかったが、一か八か、藪こぎして突入!
ハアハアいいながらポイントにつくも、ガタが出てきてる…
追い討ちをかけるようにガタに足が沼っていく…
歩くだけで息があがる。
出ようかとも思ったがここまできたんだと降ってみる!
2.3投げでヒット!
沼るんで、ずりあげる!
汚ない… ガタまみれ…
写真をとりに移動しようとするも足が抜けない!!!
最悪だ…ということで、一本瞬殺で、撤収

このヘドロ…

【16日】
球磨川へ
着いてみると、バコバコ、ボイルしている!
好機か?
と、さっそく打つ!
そして、無反応!
ミノー、シンペン、バイブ系、大きい、小さい、レンジを上げる、下げる、 色々試すがほぼ無視!
ならこれか?とトップ!
無視…
頭にきた! こやつら捕らえないと頭が痛い!
上を向いてるのは間違いないと、レビンミニを取り出す!
小型のトップがなかったので、これでトップがわりに!
かーー! 無視!
ならこれならどうだと、少し沈めて、水面直下ドックウォークみたいなイメージでひいてみるとー!
ガツン❗
よーし! やっとのせた!と小型だか嬉しい一匹!
これだ! 攻略したと思われたが、そうでもなく、後は続かず。

この日は地元にはまだないカゲロウ100Fを買いにいって、こいつで釣りたいと思いがあったので、ここでは難しいと前川に移動。
しかし、雨が降らず川の水が減ってるからか、流れがでない…
投げてみるもやはり真っ直ぐルアーが帰ってくる…
こりゃだめだと、ストラクチャーを直うちすることに。
もちろんカゲロウ100F!
ストラクチャーよりダウンに投げ、そーと通過させてやるとー!
ガツン❗
よーし! 丁寧にやりとりしてネットイン!

私は買って、反応しないルアーはすぐ、部屋にもちかえり、一旦補欠要因で壁にぶら下げる!笑
カゲロウ100F初日から私のルアーケースにレギュラーとして生き残ることが確定した!笑

フィーモフックhに交換済み。
常にランカー対策、これ、大事!
使ってみた感覚だと、少しくねくねしながら、泳ぎはなめらかな感じ!
レンジは124より少し入るくらいで、このルアー、思ったより小さく、細身でした!
これ飛ばないだろ!と思ってましたが、この小ささのわりには、まあ、飛びました!
今後の活躍に期待します。

まだ、ふりたかったのですが、朝から仕事だたため、目標も達成したので、帰宅!
仕事は、バッチし寝坊し、いきませんでした…
【19日】
仕事にいき、昼前に家に財布を忘れてることに気付く!
飯くえねーということで取りに帰る途中、脇見運転ですが、橋の上から川を眺める!
ん?黒くボールがいくつもできていて、水面をピチャピチャしてる!
おそらくハダラだ!
これは好機だ!と思ったが、私とメンバーは緑川に行くのを誘われていて、行くと返事をしていた。
これはもったいない、このベイトが夜もいるなら好機を匂う!
と思った頃、友人から今日出ようと思うと電話。
そして、今日はここが匂うと言うと、そこは俺が見ると言われたので、あなたに地元は任せたと、私たちは緑川へ。
緑川、何日か前、ボイル祭りで、ランカーがとれたということで、連れていってもらった!
つくが、まだ水位が低く、3人は振れる状況ではなく、少し下流にまず入り様子をみる。
潮が悪いからか、ボイルすらなく、川は静か…
流れもない、ベイトは少ない。
これやばい。
と思いつつも、1時間かけ来たので、打つだけ打つ!
しばらくするとバイト!!
しかし、ショートバイトで乗らず。
魚はいるなとは思う!
三人各自、バイトはとれた!
その後2回、バイトがあったがショートバイト…
水位があげ、ウェーダをきていなかったので、立ち位置が浸水しだしたので、上流側へと歩く。
上の小さなながれ込みなどを探るが反応とれず、
半分諦めモードでみんな尻をおろし、しゃべり始めた…笑
そして、ふと、私は竿をとり、尻を上げ、ソマリ90をつけ、また流れ込みに直で打ち込み、流れに任せただ流すと、引ったくられ、食ったーと叫ぶも…
ん?ん? 手応えがない…
チッセー! と雄叫び!
ホゲは回避したと自分を慰めた!

このサイズでは誰も尻をあげず、帰ることに。
時間をみると、地元の時合いは間に合いそう!
満足しなかった私は、友人に行ってもらったポイントへ行くことにした。
しかし仕事してたため激しく眠い…
着くまで寝させて頂いた。
地元ポイントにつくと、友人は打っていたが、まだバラし1で、さっきまでは反応あったが、今はないという!
ベイトはいる!
私も打つ!
うん!バイトは少ないし、小さい。
ルアーサイズを落としカゲロウ100fを投入。
そして、食ったよーというが、あら…
手応えなし…

チビちゃん…
私は読みを、はずしたかと、頭をよぎる…
はぁ…ダメかー… と言う頃、展開がかわる。
私がまず小型だが、キャッチ!
すると、友人が続けてヒット! そして、これスレだな!という、 しかし、苦戦している。
友人は糖尿もちで低血糖になったと呟く…
ふらふらする、やりとりを私に変わってもらうかもと…
でも、彼は自分で頑張った! エイ?シーバス?の呟きを繰り返し。
流れが強いポイントでストラクチャーの真横で必死に耐えている!
やっとで、寄せてくると!
デカイ! ランカーのスレがかり! それは辛かったでしょう!笑

87
彼が、計測しにいってる間に私もサイズアップ

K-太を巻いてー止めてーでドンッ!
時合いだ!
戻ってきた彼は、すぐに連発ヒット
そして、またスレだといいだし、頑張ってファイト!
すると、またデカイ! そしてちゃんと食ってる!笑
そして、やったよ、またランカーだったと!
彼はご機嫌♪ 私は思った! 彼は低血糖で具合が悪いのはすでに忘れてると…
これを最後に短い時合いは終了!
読みは当たっていた!

【20日】
潮は動かない。
しかし、昨日の今日! 少し期待しながら同じポイントへ
ベイトも前日ほどいなく、川は静か…
ランカーを捕りたくてたまらない後輩と突入!
展開は激変、なーんもねー…
たまに小さいのが触る程度…
前日の時合い時間をすぎてもなーんもねー…
粘ったが、完全完敗、ホゲ…
これがシーバス。
この日も、昼前に起きて超寝坊、それから仕事いきました…
【21日】
この日も時間は夜中だろうと潮見表もみず、さしより寝る?
そして23時頃目が覚め、潮見表をみる!
えー!時間が大幅にズレ、4時…
時計と潮見表をみて、干潮はすぎてるな、上げ返しかと考える!
よし、一か八か作戦変更。
水位をみて入れて、さらに上げでも下流に流すポイントを選択
着いてみると微妙…
下流には流してたものの、大変緩い…
仕方ない。
打つ!
流れもないからガルバ120で引き波で誘ってみることに!
すると! あら? 引き波がでない…
あれ?と思いつつも、ストラクチャーを通過する頃にガッとなり、食ったと思い、鬼あわせ!
がなんと、根掛かり…
まじかよ!流れないと、レンジもは入るの?と思い外す!
ウェディングで立ち位置が低いからかなと思いつつ、ルアーチェンジ!
この日、家のルアー待機所から持ち出したフィードシャロー105!
こいつを緩いながれにのせ、こっちも気絶ドリフト気味で対応!
すると、吸い込まれた感を感じあいまいなアワセになったが、ヒット!
寄せてくるがトルクを感じ小型かーと思ってたら、途中首をふりはじめた!
頭のふりはデカイ! しかし、引きが弱い!
俺は何をかけたんだ? と半信半疑でよせると、頭が飛びだしてきた!
えー! 頭はランカーサイズ!
びっくりして、一気にネットにいれる!
岸に連れていってるときも軽い…
タモからだしてみると! なげー! 細なげー!
これ、ランカーあるなと確信しメジャーに乗せると81
しかし、コンディションはほしかった!
でも、嬉しい一匹♪

丸のみ☆

このあと、流れもでることなく、反応もなかったので、対岸は流れるかなと、対岸にまわりうってみましたが、すぐに1本ヒットし、バラしてしまい、もう1バイトあった頃には水位があげ、いれなくなったので終了。
【19日】
好調になるかと思われたが、1日限定のボーナスステージで終わったポイント!
魚の移動、ベイトを追って、この日は偵察で他のポイントに入る。
私は近所である前川を基本的には上流から河口までをシーバスを追いまわす!!
球磨川にも顔をだすときは行き詰まっているときが多い気がする。
ここは、競争率が低く時間にいけばポイントは確保できる。
まずミノーから探るも反応はない。
いつもどうり…
最近、強力な武器になてる、レビン95を入れるが反応がない。
ルアーサイズを落とし、レビンミニを入れるとバイトが出だす!
頻繁にバイトがでるが、乗りが悪い!
バイトが多い分、ちょくちょく乗せるがアワセから2.3巻きでこの日も、20から30位のチビちゃんたちが宙を舞う…
これはいかんなと、ストラクチャー付近に流しこんでみると、コツコツ、ガツン!
と少し手応えあり!
50ないくらいの魚がとれ、一安心。
その後少し様子をみるが、チビちゃんの猛攻!

見切りをつけ球磨川に移動。
時間的には水位が下げすぎやばかったが、一か八か、藪こぎして突入!
ハアハアいいながらポイントにつくも、ガタが出てきてる…
追い討ちをかけるようにガタに足が沼っていく…
歩くだけで息があがる。
出ようかとも思ったがここまできたんだと降ってみる!
2.3投げでヒット!
沼るんで、ずりあげる!
汚ない… ガタまみれ…
写真をとりに移動しようとするも足が抜けない!!!
最悪だ…ということで、一本瞬殺で、撤収

このヘドロ…

【16日】
球磨川へ
着いてみると、バコバコ、ボイルしている!
好機か?
と、さっそく打つ!
そして、無反応!
ミノー、シンペン、バイブ系、大きい、小さい、レンジを上げる、下げる、 色々試すがほぼ無視!
ならこれか?とトップ!
無視…
頭にきた! こやつら捕らえないと頭が痛い!
上を向いてるのは間違いないと、レビンミニを取り出す!
小型のトップがなかったので、これでトップがわりに!
かーー! 無視!
ならこれならどうだと、少し沈めて、水面直下ドックウォークみたいなイメージでひいてみるとー!
ガツン❗
よーし! やっとのせた!と小型だか嬉しい一匹!
これだ! 攻略したと思われたが、そうでもなく、後は続かず。

この日は地元にはまだないカゲロウ100Fを買いにいって、こいつで釣りたいと思いがあったので、ここでは難しいと前川に移動。
しかし、雨が降らず川の水が減ってるからか、流れがでない…
投げてみるもやはり真っ直ぐルアーが帰ってくる…
こりゃだめだと、ストラクチャーを直うちすることに。
もちろんカゲロウ100F!
ストラクチャーよりダウンに投げ、そーと通過させてやるとー!
ガツン❗
よーし! 丁寧にやりとりしてネットイン!

私は買って、反応しないルアーはすぐ、部屋にもちかえり、一旦補欠要因で壁にぶら下げる!笑
カゲロウ100F初日から私のルアーケースにレギュラーとして生き残ることが確定した!笑

フィーモフックhに交換済み。
常にランカー対策、これ、大事!
使ってみた感覚だと、少しくねくねしながら、泳ぎはなめらかな感じ!
レンジは124より少し入るくらいで、このルアー、思ったより小さく、細身でした!
これ飛ばないだろ!と思ってましたが、この小ささのわりには、まあ、飛びました!
今後の活躍に期待します。

まだ、ふりたかったのですが、朝から仕事だたため、目標も達成したので、帰宅!
仕事は、バッチし寝坊し、いきませんでした…
【19日】
仕事にいき、昼前に家に財布を忘れてることに気付く!
飯くえねーということで取りに帰る途中、脇見運転ですが、橋の上から川を眺める!
ん?黒くボールがいくつもできていて、水面をピチャピチャしてる!
おそらくハダラだ!
これは好機だ!と思ったが、私とメンバーは緑川に行くのを誘われていて、行くと返事をしていた。
これはもったいない、このベイトが夜もいるなら好機を匂う!
と思った頃、友人から今日出ようと思うと電話。
そして、今日はここが匂うと言うと、そこは俺が見ると言われたので、あなたに地元は任せたと、私たちは緑川へ。
緑川、何日か前、ボイル祭りで、ランカーがとれたということで、連れていってもらった!
つくが、まだ水位が低く、3人は振れる状況ではなく、少し下流にまず入り様子をみる。
潮が悪いからか、ボイルすらなく、川は静か…
流れもない、ベイトは少ない。
これやばい。
と思いつつも、1時間かけ来たので、打つだけ打つ!
しばらくするとバイト!!
しかし、ショートバイトで乗らず。
魚はいるなとは思う!
三人各自、バイトはとれた!
その後2回、バイトがあったがショートバイト…
水位があげ、ウェーダをきていなかったので、立ち位置が浸水しだしたので、上流側へと歩く。
上の小さなながれ込みなどを探るが反応とれず、
半分諦めモードでみんな尻をおろし、しゃべり始めた…笑
そして、ふと、私は竿をとり、尻を上げ、ソマリ90をつけ、また流れ込みに直で打ち込み、流れに任せただ流すと、引ったくられ、食ったーと叫ぶも…
ん?ん? 手応えがない…
チッセー! と雄叫び!
ホゲは回避したと自分を慰めた!

このサイズでは誰も尻をあげず、帰ることに。
時間をみると、地元の時合いは間に合いそう!
満足しなかった私は、友人に行ってもらったポイントへ行くことにした。
しかし仕事してたため激しく眠い…
着くまで寝させて頂いた。
地元ポイントにつくと、友人は打っていたが、まだバラし1で、さっきまでは反応あったが、今はないという!
ベイトはいる!
私も打つ!
うん!バイトは少ないし、小さい。
ルアーサイズを落としカゲロウ100fを投入。
そして、食ったよーというが、あら…
手応えなし…

チビちゃん…
私は読みを、はずしたかと、頭をよぎる…
はぁ…ダメかー… と言う頃、展開がかわる。
私がまず小型だが、キャッチ!
すると、友人が続けてヒット! そして、これスレだな!という、 しかし、苦戦している。
友人は糖尿もちで低血糖になったと呟く…
ふらふらする、やりとりを私に変わってもらうかもと…
でも、彼は自分で頑張った! エイ?シーバス?の呟きを繰り返し。
流れが強いポイントでストラクチャーの真横で必死に耐えている!
やっとで、寄せてくると!
デカイ! ランカーのスレがかり! それは辛かったでしょう!笑

87
彼が、計測しにいってる間に私もサイズアップ

K-太を巻いてー止めてーでドンッ!
時合いだ!
戻ってきた彼は、すぐに連発ヒット
そして、またスレだといいだし、頑張ってファイト!
すると、またデカイ! そしてちゃんと食ってる!笑
そして、やったよ、またランカーだったと!
彼はご機嫌♪ 私は思った! 彼は低血糖で具合が悪いのはすでに忘れてると…
これを最後に短い時合いは終了!
読みは当たっていた!

【20日】
潮は動かない。
しかし、昨日の今日! 少し期待しながら同じポイントへ
ベイトも前日ほどいなく、川は静か…
ランカーを捕りたくてたまらない後輩と突入!
展開は激変、なーんもねー…
たまに小さいのが触る程度…
前日の時合い時間をすぎてもなーんもねー…
粘ったが、完全完敗、ホゲ…
これがシーバス。
この日も、昼前に起きて超寝坊、それから仕事いきました…
【21日】
この日も時間は夜中だろうと潮見表もみず、さしより寝る?
そして23時頃目が覚め、潮見表をみる!
えー!時間が大幅にズレ、4時…
時計と潮見表をみて、干潮はすぎてるな、上げ返しかと考える!
よし、一か八か作戦変更。
水位をみて入れて、さらに上げでも下流に流すポイントを選択
着いてみると微妙…
下流には流してたものの、大変緩い…
仕方ない。
打つ!
流れもないからガルバ120で引き波で誘ってみることに!
すると! あら? 引き波がでない…
あれ?と思いつつも、ストラクチャーを通過する頃にガッとなり、食ったと思い、鬼あわせ!
がなんと、根掛かり…
まじかよ!流れないと、レンジもは入るの?と思い外す!
ウェディングで立ち位置が低いからかなと思いつつ、ルアーチェンジ!
この日、家のルアー待機所から持ち出したフィードシャロー105!
こいつを緩いながれにのせ、こっちも気絶ドリフト気味で対応!
すると、吸い込まれた感を感じあいまいなアワセになったが、ヒット!
寄せてくるがトルクを感じ小型かーと思ってたら、途中首をふりはじめた!
頭のふりはデカイ! しかし、引きが弱い!
俺は何をかけたんだ? と半信半疑でよせると、頭が飛びだしてきた!
えー! 頭はランカーサイズ!
びっくりして、一気にネットにいれる!
岸に連れていってるときも軽い…
タモからだしてみると! なげー! 細なげー!
これ、ランカーあるなと確信しメジャーに乗せると81
しかし、コンディションはほしかった!
でも、嬉しい一匹♪

丸のみ☆

このあと、流れもでることなく、反応もなかったので、対岸は流れるかなと、対岸にまわりうってみましたが、すぐに1本ヒットし、バラしてしまい、もう1バイトあった頃には水位があげ、いれなくなったので終了。
- 2018年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
鷹(魔界)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント