プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:370
  • 昨日のアクセス:728
  • 総アクセス数:839234

QRコード

7/26 ボートシーバス 今回は「JJシャクラ」の巻

  • ジャンル:釣行記
先日、OHに出してたリールが
返って来たのですが、気になっていた
ことが



そのままの状態...。



店員さんが訳知り顔で説明するから
思わず、



憶えてないの~、と。



出す時に



「気になるトコありませんか~」



って、あなたが聞いてくれたから
ちゃんと伝えたじゃない(苦笑)。

再入院と相成りました..。

今回は普段お願いしてるトコではなく
家の近所の量販店にお願いした
のですが自分を認識してない方との
コミュニケーション取るのって



難しいっす。



たぶん、私の言い方も伝わりずらい
言い方してたんだろうな。



さて、本題ですが先週末。海の状況も
大分夏らしくなり、トンネルの出口も
ようやく見えてきた感じ。

そろそろボートらしい釣果を出したいと
今週もアイランドクルーズの朝乗合へ。

マリーナに着くと遠藤さんと談笑してる
夜の相方Uさんの姿が。

加齢による体力の衰え(苦笑)から
週明けの仕事に響かぬように、
出来るだけ土曜日に出たい自分と、

やはり、仕事の関係で日曜日が多い
Uさんとはタイミングが合わなくて
しばらく一緒になれなかったので
単純に



嬉しいっす。



秋にはまた探検しに行きたいですから
今日会えたのは、調度いいタイミング
だったなあ。



また脱線してしまいましたが、今回は
スネコン、カーボンバイブに続く
お試し第二弾。



JJシャクラ



個人的にはブレード系の優先順位は
かなり低いです。

「クルクル」が流行った頃、試しに
使ったけど、言われる程釣れなかった
のがある意味「トラウマ」になってること
が理由の一つ。

更に言えば使わないから投入しどころが
よくわからない。話は色々聞きますが
私は自分で使って魚を掛けないと
結局



理解出来ない



人なんですね(苦笑)。

その上、バイブレーションには結構嵌って
状況に応じて自分なりの使い分けを
していく中、ブレードまで順番が回って
こない、ということもあります。

ただ、一年通してやってるとやっぱり



ブレードが効いてるなあ



と、思う瞬間があり、今年は試そうと
考えてまして。どうせ試すなら



新商品で



と、なった訳です。あまり人が使ってるのを
見たことがない、ってこともあります。



定刻通り4:30にマリーナを出て羽田方面へ。


魚が上ずってる気配はないけど、朝イチは
ミノーから。バレにくいからリズムを作り
やすいんで。ちなみU氏はトップで水面を



チャカチャカ



やってました。あれは個人の趣向ですね、
たぶん(笑)。

そんな上のレンジ組は不発。何度か
ボートを入れ直してるうちにバイブ組が
ポツポツヒット。

お話を訊くと結構沈めてるみたいなので
自分もバイブにチェンジ。

カウント「7~8」ぐらいで巻いて来るとヒット。



あれ!? リールが...。



前述したようにメインリールの1台はOH中
なのでサブを引っ張り出して来たのですが、
魚が突っ込むとスプールが



逆回転...。



ギアが駄目になってるのか。
この症状、これで3台目。

いきなり出鼻を挫かれた感じ。
なんだかな~。

調度いいわ、ってことでもう1セットの
方にJJシャクラをセット。

なんせ久し振りなんで船縁で動きを
確認。こんなゆっくりでも



ブレードが回るんだ



とか、動きを確認してキャスト開始。
ただどんな感じの巻感が釣れるのかは
わからないから、その辺は



半信半疑。



だったのですが...。
1投目、異常なし。2投目...




グっ



何か抑え込まれたような感じがした
瞬間、柱の横でエラ洗い。

ブレードは「バレやすい」イメージが
あったのでラインを良くみながら魚の
動きをイメージしながら、巻ける時は
ひたすら



ゴリ巻



無事ネットに入ったのは60クラス。
ブレードで魚を釣ったの何年振りだろう。

ガイドさん用の写真を撮って、一息入れて
再びキャスト。すると...

z6z38xeuotak945row34_480_480-446acac0.jpg

いやいや、いいんじゃないっすか(笑)。

調子に乗って次のキャストで柱の裏に
ルアーが回ってしまい、ロストしてしまい
あまり色んなことが試せませんでしたが
(苦笑)。

何せブレード自体、あまり使わなかったので
他メーカーの製品と比較して論評するのは
難しいんですが

30gというウェイトの割に投げた感じは
軽い。20g前後のルアーを投げてる
みたいな感覚でした。軽い感じなのに
飛んでいく勢いというか飛距離は
1オンスのバイブみたいな



不思議な感覚



ですね。なんでそうなるのか、理屈は



わかりません(苦笑)。



巻いてる感じも軽いです。

今日わかったのはこの程度です。
何せ10投もしないうちに



ロスト



してしまったので...。

ただ、降ろした日に魚を釣れてきたこと。
ただそれだけで評価は







また使ってみます。



さて今日の状況、この後数か所
回りましたが全体的に魚の活性は
低い感じでした。

レンジもちょっと深い感じ。その辺を
早く見つけたU氏や同じく常連の方は
なんかは後半ヒットを連発してました。

キャッチは4本。後半連発した時に
乗り遅れたのが痛かったけど、
まあ、そのうちいい時もあるでしょ。

































 

コメントを見る