プロフィール
町野たいぎ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハゼ
- 江戸川
- バイブレーション
- ミニエント
- DAIWA
- 大野ゆうき
- シーバス
- ハゼパターン
- 旧江戸
- ハクパターン
- イナッコパターン
- 旧江戸川
- APIA
- ima
- モアザンブランジーノ
- ガルバスリム
- マルジン
- UK BAIT
- SCHNEIDER
- 邪道
- レイン
- グラバーhi
- ZEXUS
- 偏光グラス
- ウェーディング
- ELEMENTS
- Davinci190
- 安田ヒロキ
- ケーキ
- ごまのすり方
- アジング
- BRANZINO
- BRANZINOEX
- 手放せないこのルアー
- アップライジング59
- 新規開拓
- 事故防止
- &SCAPE
- ジャッカル
- JACKALL
- Sleek Mikey
- 仲間に感謝
- ガルバ73s
- カブクワ
- トラウト
- HYDRO UPPER 55S
- Sleek Mikey 115
- ガルバ87s
- ジョイクロ148
- ガンクラフト
- パンチライン95マッスル
- YOICHI80
- KAGELOU
- 久保田剛之
- Megabass
- ガルバストロング
- TENRYU
- SWAT
- コノシロ
- ラーメン
- YOICHI99Light
- 湾奥シーバス
- ランカー
- ランカーシーバス
- SASUKE裂空
- IRIE FISHING CLUB
- アイボーン118
- コノシロパターン
- こばっち君
- ベイトフィッシュ2020
- 今年の目標
- フィシュオン王禅寺
- ジャングルジム
- サーカスバッグ
- JUNGLEGYM
- ライトゲーム
- LUVIAS AIRITY
- 慢性疲労
- 痛風
- メバル
- メバリング
- ima
- ボートメバル
- パンチライン45
- メバカーム
- 釣り堀
- 風神Z
- 試投会
- NATURAL SEVEN 77MH
- TESTAMATTA 88MH
- LAST RESORT 90H
- GENEROUS 94M
- SASUKE50
- ボートフィッシング
- オオクワガタ
- KAZUボート
- ヒラスズキ
- 新型コロナウイルス
- マグロ
- 相模湾
- 相模湾マグロ
- キハダマグロ
- ソルティガ
- マグロキャッチまでの道のり
- バーティス140SD
- 斬鋏 PE105チタンコート
- LEGARE
- ユニフォース100F
- ユニフォースフォトコン
- ゴムボート
- ゴムボートシーバス
- ブラストボーン
- fimo
- fimoバッグ
- fimoフック
- Blue Blue
- 星 直希
- グローリー
- glory
- ロンジン
- ハイスタ
- IMZ
- ダイワ
- レクター111F
- バンク82s
- POP SEA CREW
- タイラバ
- WILIP 87F
- PR
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:158314
QRコード
▼ ゴムボートでの注意点
昨日お正月の買い出しでアメ横に行ってきました!
お正月の買い出しでアメ横にきたのは初めて!
毎年テレビですごい人だなーとみていたがまさにそんな感じした。まぁーアメ横に行くきっかけになったのも一昨日の朝のテレビでタラバ蟹が2パックでこのお値段!
みたいのをたまたまみてそれに釣られました(笑)
で買ったのがこちら!
何だかんだ蟹意外にもマグロとサーモンも一緒に購入!
全部で何と!アメ横価格!!
14000円!
うん!値段は安い!
蟹に関してはいつも行くスーパーで同じのが売っておりまさかのアメ横の方が安かった事にビックリ!これであと美味しければ最高なんですけどね!
さて
前回、前々回でゴムボートフィッシングの様子を書いたのですが今回はゴムボートのメリットとデメリットみたいなのを書いて行きたいと思います!
パート1
パート2
・メリット
まずメリットは何と言っても自分の好きな時間に出れて好きな時間に戻ってくる事ができるのと一回の料金も安い!そして好きな時に移動ができる!
・まず好きな時間に出れるのは本当に魅力的で夜中であろうと日中であろうと好きな時に出れる。ここに関してもっと言うのであれば・・・・今回は妻に子供達を見ていてもらい早朝から釣りを開始する事ができたがブログのタイトル通り自分基本的に息子が寝てからの釣行開始が基本なので22時なのでボート乗るにしても23時から乗れる遊漁船などそんなにあるわけも無いがゴムボートならそれが可能なので自分的に凄い魅力に思った。
・料金の事なのだが
これに関して言えば結構安い。
言ってまぁ走行距離とかは限られてしまうのでそうゆう意味では安いと思ったのだが、まずエンジンが2馬力以下なのでガソリンを入れるタンク自体すごく小さい(原付をMAXで入れるより入らない)のでちょくちょくガソリン入れながら一日中走っても600円するかしないか。
普通船をチャーターしたら短くて3万以上するから例えば近場で釣りする分には安くて良い思う。
・移動
移動だが細かい事は調べて無いので何とも言えないのだが、法律上で許されてる範囲で有ればいくらでも自分の好きなように移動ができるのですぐダメだなーと思ったら移動できるのが良い。
・デメリット
ゴムボートって結構重くて一艘30キロ近くあり1人で移動させたりするのには重い・・・。またちょっとした事で穴が開きやすく不安がある。
・本当に重いんです
先に書いてあるんですが一艘30キロ近くありそこにタックルルアーなど積み込むとそこそこの重さになる。それを車の置いてある駐車場に運んだりするのを考えると1人で積み下ろししたりも含めると2人いた方が重さの部分では解消できるが少し窮屈な釣行になってしまう・・・,
・穴の開きやすさ
この穴の開きやすさが正直1番のデメリットだと思ってる。今回上げたログの魚の写真だが全て結構ボートを意識して写真を撮ろうとしたためいつもと違う写真になったのだが、シーバスのエラの部分背鰭両方とも鋭い棘のようになっていますよね?あの鋭いのがボートに刺さるとプシューとエアー抜けて行くらしいんですよ。なので魚を釣り上げてそのあと写真を撮る時普通に船内にポイと置いてしまうと船に穴が開きそのまま沈没してしまう恐れもあるので本当に気をつけ無ければいけない。
最後に
今回仲間の好意でゴムボートフィッシングを楽しませてもらって最高におもしろかった。だけど今までやった事無く未知の世界で楽しい部分もあったが気をつけないと本当に取り返しのつかない事になってしまう恐れもあるから気をつけ無いとまずい。だけどもそれを踏まえてゴムボートフィッシングの楽しさを知れたのでよかったです!もし!ゴムボートフィッシングをする機会がある方は事故の内容に楽しんでください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜SNS〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 2021年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
町野たいぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 42 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント