プロフィール
町野たいぎ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハゼ
- 江戸川
- バイブレーション
- ミニエント
- DAIWA
- 大野ゆうき
- シーバス
- ハゼパターン
- 旧江戸
- ハクパターン
- イナッコパターン
- 旧江戸川
- APIA
- ima
- モアザンブランジーノ
- ガルバスリム
- マルジン
- UK BAIT
- SCHNEIDER
- 邪道
- レイン
- グラバーhi
- ZEXUS
- 偏光グラス
- ウェーディング
- ELEMENTS
- Davinci190
- 安田ヒロキ
- ケーキ
- ごまのすり方
- アジング
- BRANZINO
- BRANZINOEX
- 手放せないこのルアー
- アップライジング59
- 新規開拓
- 事故防止
- &SCAPE
- ジャッカル
- JACKALL
- Sleek Mikey
- 仲間に感謝
- ガルバ73s
- カブクワ
- トラウト
- HYDRO UPPER 55S
- Sleek Mikey 115
- ガルバ87s
- ジョイクロ148
- ガンクラフト
- パンチライン95マッスル
- YOICHI80
- KAGELOU
- 久保田剛之
- Megabass
- ガルバストロング
- TENRYU
- SWAT
- コノシロ
- ラーメン
- YOICHI99Light
- 湾奥シーバス
- ランカー
- ランカーシーバス
- SASUKE裂空
- IRIE FISHING CLUB
- アイボーン118
- コノシロパターン
- こばっち君
- ベイトフィッシュ2020
- 今年の目標
- フィシュオン王禅寺
- ジャングルジム
- サーカスバッグ
- JUNGLEGYM
- ライトゲーム
- LUVIAS AIRITY
- 慢性疲労
- 痛風
- メバル
- メバリング
- ima
- ボートメバル
- パンチライン45
- メバカーム
- 釣り堀
- 風神Z
- 試投会
- NATURAL SEVEN 77MH
- TESTAMATTA 88MH
- LAST RESORT 90H
- GENEROUS 94M
- SASUKE50
- ボートフィッシング
- オオクワガタ
- KAZUボート
- ヒラスズキ
- 新型コロナウイルス
- マグロ
- 相模湾
- 相模湾マグロ
- キハダマグロ
- ソルティガ
- マグロキャッチまでの道のり
- バーティス140SD
- 斬鋏 PE105チタンコート
- LEGARE
- ユニフォース100F
- ユニフォースフォトコン
- ゴムボート
- ゴムボートシーバス
- ブラストボーン
- fimo
- fimoバッグ
- fimoフック
- Blue Blue
- 星 直希
- グローリー
- glory
- ロンジン
- ハイスタ
- IMZ
- ダイワ
- レクター111F
- バンク82s
- POP SEA CREW
- タイラバ
- WILIP 87F
- PR
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:154781
QRコード
釣らしてもらった人生初ヒラスズキ
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲーム, シーバス, メバリング, DAIWA, &SCAPE, パンチライン45, ボートメバル, アジング, KAZUボート, ヒラスズキ, ima, ガルバ87s, ボートフィッシング, 湾奥シーバス, メバル)
釣り仲間のきょうせいさんにガイドしてもらってきました!
事前情報で風次第になるけどヒラスズキ釣れるポイントにも釣れていくよ!まだ一回も釣ったことの無いヒラスズキを釣らしてもらえるかも知れないと思うともぉワクワクで当日が楽しみ過ぎて仕事がはかどりました(笑)
当日狙うターゲットは
アジ・メバル・シーバス・…
事前情報で風次第になるけどヒラスズキ釣れるポイントにも釣れていくよ!まだ一回も釣ったことの無いヒラスズキを釣らしてもらえるかも知れないと思うともぉワクワクで当日が楽しみ過ぎて仕事がはかどりました(笑)
当日狙うターゲットは
アジ・メバル・シーバス・…
- 2021年6月1日
- コメント(0)
ベイトはアジ??表層ボイルもチラホラ?
先日仕事終わりにInstagramにDMがきてました。
ん?なんだろ?んー?どれどれ?
専門学校時代の先輩からDMがきており見てみると、自分のブログをきっかけでサビキ釣りを初めてそれが楽しくハマり次は、大きい魚を釣りたいとそこでシーバスをやってみたいんだがと連絡を頂き心のそこから嬉しかった!
まさか、かれこれ9…
ん?なんだろ?んー?どれどれ?
専門学校時代の先輩からDMがきており見てみると、自分のブログをきっかけでサビキ釣りを初めてそれが楽しくハマり次は、大きい魚を釣りたいとそこでシーバスをやってみたいんだがと連絡を頂き心のそこから嬉しかった!
まさか、かれこれ9…
- 2021年5月23日
- コメント(0)
少し恋しくなったので・・・・
この頃寒くなってきて
腰がたまにピキピキとたまに悲鳴をあげ始め
何とか立てなくならないように気を付けていきたいと
おもいます!
さて
この頃アジに会いたくなり山崎さんと潤さんと三人でアジングに
行ってきました!
ポイントに着きベイトの確認をすると
夏に見えていたベイトがいない・・・・そして風が強く
やりに…
腰がたまにピキピキとたまに悲鳴をあげ始め
何とか立てなくならないように気を付けていきたいと
おもいます!
さて
この頃アジに会いたくなり山崎さんと潤さんと三人でアジングに
行ってきました!
ポイントに着きベイトの確認をすると
夏に見えていたベイトがいない・・・・そして風が強く
やりに…
- 2020年11月11日
- コメント(0)
アジングフィーバー!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日仲間の山崎さんに
今日釣り行くん?とラインすると
安田さんと後で合流してアジングに行くよ!
と連絡が来て、嫁の許可が下りたら一緒にいっていい?と
聞くともちろん!と返事をいただいたので
急いで嫁にゴマをすり許可を得たので
一緒に行ってきました!
ポイントに着き
先に釣り開始してると
たいぎ君当たるよ!!…
今日釣り行くん?とラインすると
安田さんと後で合流してアジングに行くよ!
と連絡が来て、嫁の許可が下りたら一緒にいっていい?と
聞くともちろん!と返事をいただいたので
急いで嫁にゴマをすり許可を得たので
一緒に行ってきました!
ポイントに着き
先に釣り開始してると
たいぎ君当たるよ!!…
- 2020年9月9日
- コメント(0)
ボトムをフワフワで激渋アジング!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
もうすぐ秋
寝ないでシーバスを追いかける
時期がもう間もなくそこまで来てます!
その秋が来ると怖くなるのが
そう嫁の機嫌(笑)
なので
今のうちに食べれる魚を
釣って貢いでしまお!
てことで仲間の山崎さんと潤さんの三人でアジング!!
ポイントに着き
この日は、風がなくとてもやりやすい状況
先行者が二組いたので…
寝ないでシーバスを追いかける
時期がもう間もなくそこまで来てます!
その秋が来ると怖くなるのが
そう嫁の機嫌(笑)
なので
今のうちに食べれる魚を
釣って貢いでしまお!
てことで仲間の山崎さんと潤さんの三人でアジング!!
ポイントに着き
この日は、風がなくとてもやりやすい状況
先行者が二組いたので…
- 2020年8月21日
- コメント(0)
初心者のアジングタックル
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
さて
今回自分のアジングタックルに
ついて書いていきます!!
まずロッド
DAIWA月下美人AIR AJING64LFS
個人的に正直言うとメバルのプラッキングで
使用するために買ったのが正直な所!
だが本来は、アジングロッド
初めてこの竿の本領を発揮!
アジのコン!と
小さい当たりも逃さず手元まで来るので
初心者の自分でも上…
今回自分のアジングタックルに
ついて書いていきます!!
まずロッド
DAIWA月下美人AIR AJING64LFS
個人的に正直言うとメバルのプラッキングで
使用するために買ったのが正直な所!
だが本来は、アジングロッド
初めてこの竿の本領を発揮!
アジのコン!と
小さい当たりも逃さず手元まで来るので
初心者の自分でも上…
- 2020年8月7日
- コメント(0)
おいしいアジの調理!
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
さて
前回の続き
今回は、釣ってきたアジの
調理編!!
まずは、皮の剥ぎ方!
まず頭を落とし内蔵を出します
そしたら写真のアジの
黒線の所に切り込みを二か所入れます!
そしたら
頭のほうから皮を引っ張ると
あら綺麗に皮が剥がせます!!
あとは
骨にそって三枚におろせば
三枚おろしの完成!!
あとは、
お寿司にする…
前回の続き
今回は、釣ってきたアジの
調理編!!
まずは、皮の剥ぎ方!
まず頭を落とし内蔵を出します
そしたら写真のアジの
黒線の所に切り込みを二か所入れます!
そしたら
頭のほうから皮を引っ張ると
あら綺麗に皮が剥がせます!!
あとは
骨にそって三枚におろせば
三枚おろしの完成!!
あとは、
お寿司にする…
- 2020年8月2日
- コメント(0)
釣って楽しい食べておいしいアジング!
仲間がアジングに
ハマっており俺も
アジ食べたいな~と思い
一緒に行ってきました!!
実際アジングをするのは
今回が二回目。
正直この繊細な釣りが
苦手
まず
ボトムを取ることが中々
上手くとることができない・・・・。
前回アジングをした時は、
PE0.3号のリーダー0.8号
でやったが少し風が吹くと
全くボトムがとれな…
ハマっており俺も
アジ食べたいな~と思い
一緒に行ってきました!!
実際アジングをするのは
今回が二回目。
正直この繊細な釣りが
苦手
まず
ボトムを取ることが中々
上手くとることができない・・・・。
前回アジングをした時は、
PE0.3号のリーダー0.8号
でやったが少し風が吹くと
全くボトムがとれな…
- 2020年8月1日
- コメント(0)
最新のコメント