プロフィール
町野たいぎ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハゼ
- 江戸川
- バイブレーション
- ミニエント
- DAIWA
- 大野ゆうき
- シーバス
- ハゼパターン
- 旧江戸
- ハクパターン
- イナッコパターン
- 旧江戸川
- APIA
- ima
- モアザンブランジーノ
- ガルバスリム
- マルジン
- UK BAIT
- SCHNEIDER
- 邪道
- レイン
- グラバーhi
- ZEXUS
- 偏光グラス
- ウェーディング
- ELEMENTS
- Davinci190
- 安田ヒロキ
- ケーキ
- ごまのすり方
- アジング
- BRANZINO
- BRANZINOEX
- 手放せないこのルアー
- アップライジング59
- 新規開拓
- 事故防止
- &SCAPE
- ジャッカル
- JACKALL
- Sleek Mikey
- 仲間に感謝
- ガルバ73s
- カブクワ
- トラウト
- HYDRO UPPER 55S
- Sleek Mikey 115
- ガルバ87s
- ジョイクロ148
- ガンクラフト
- パンチライン95マッスル
- YOICHI80
- KAGELOU
- 久保田剛之
- Megabass
- ガルバストロング
- TENRYU
- SWAT
- コノシロ
- ラーメン
- YOICHI99Light
- 湾奥シーバス
- ランカー
- ランカーシーバス
- SASUKE裂空
- IRIE FISHING CLUB
- アイボーン118
- コノシロパターン
- こばっち君
- ベイトフィッシュ2020
- 今年の目標
- フィシュオン王禅寺
- ジャングルジム
- サーカスバッグ
- JUNGLEGYM
- ライトゲーム
- LUVIAS AIRITY
- 慢性疲労
- 痛風
- メバル
- メバリング
- ima
- ボートメバル
- パンチライン45
- メバカーム
- 釣り堀
- 風神Z
- 試投会
- NATURAL SEVEN 77MH
- TESTAMATTA 88MH
- LAST RESORT 90H
- GENEROUS 94M
- SASUKE50
- ボートフィッシング
- オオクワガタ
- KAZUボート
- ヒラスズキ
- 新型コロナウイルス
- マグロ
- 相模湾
- 相模湾マグロ
- キハダマグロ
- ソルティガ
- マグロキャッチまでの道のり
- バーティス140SD
- 斬鋏 PE105チタンコート
- LEGARE
- ユニフォース100F
- ユニフォースフォトコン
- ゴムボート
- ゴムボートシーバス
- ブラストボーン
- fimo
- fimoバッグ
- fimoフック
- Blue Blue
- 星 直希
- グローリー
- glory
- ロンジン
- ハイスタ
- IMZ
- ダイワ
- レクター111F
- バンク82s
- POP SEA CREW
- タイラバ
- WILIP 87F
- PR
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:158128
QRコード
▼ レクター111Fでアミパターンでキャッチ!!
- ジャンル:釣行記
- (&SCAPE, バンク82s, 旧江戸, 旧江戸川, シーバス, POP SEA CREW, モアザンブランジーノ, BRANZINO, レクター111F, 湾奥シーバス, 大野ゆうき)
先日約3年振りになる大野さんの単独イベントがキャスティング南行徳であったので行ってきました!!
当日バンク・レクターのサンプルの展示に加え
今テスト中のプロトルアーの展示!
バンク120やまだ名前が決まってないプロト!!
そして今年発売予定のカンナ(鉄板バイブ)のお披露目!!こんなに出しちゃって良いんですか!!?
大野さんのバチセミナーが始まって
バチ抜けに行けない自分は凄くためになる話で
とても最高でした!!
そして抽選会で12個限定の天然ウナギカラーのバンクが当選!!!
これは欲しかったので嬉しかった(* ´ ` *
さてさて本題!!
皆さんが調子良かったであろう先週のバチ抜け
いつも通り息子が寝てからの釣行の自分は
バチ抜けってなに?美味しいの?(笑)
と言うような状態で行くポイントに向かう。
この時期バチで絡みだと皆さん釣果あげれてて本当に羨ましい限り・・・
この時期だとバチ絡みがほぼ出来ない自分にとって辛い(笑)そんなこんなでアミパターンで魚釣れてるよーと情報を貰い期待をしつつもその日は結構バチが抜けてたと情報もあったのでバチとアミの混合ベイトと期待してポイント向かってる最中アミは結構見えてるのだがバチは1匹も見えない・・・
あー
アミパターンかーと1点に絞り釣り開始
先行者が居なかったので明暗を打つも反応無し・・・・1時間ほどやるもうんともすんとも言わないのでオープンエリアに移動し足元を照らすとアミが結構溜まってるのが見える。ボイル等は見えないが表層に意識してると設定しレクター111Fを流していも何も無いバンク82sに切り替え流していくと時たまあたりがある状況。バンクであたりがあったのでその上をもう少しスローに引きたかったのでガルバも通すがあたりが無くなる・・・・
バンクからガルバにした事でアクションが違うからかなーと思いつつバンクに戻してもあたりが無くなった(笑)
これは今回もホゲるなと思いつつも
立ち位置を変えるため蠣瀬に移動すると結構なアミのみ量。これ釣れるはずのポイント潰したんじゃね?(笑)と思いつつもここにこんだけアミが居るじゃあ沖の蠣瀬の上にも居るよね?てか居ないとおかしくね?(笑
と自分に言い聞かせレクター111Fをキャスト。レクター自体が結構飛んでくれるわりに
潜らないので干潮間際で水深が浅くなってる蠣瀬の上をスッーと通してここに居るべ?と思うところで
軽くチョンチョンとアクション入れるとドンと一気に重くなりヒット!
最後の下げで流れが早く流れに乗る魚
バシャバシャとエラ洗いを1回、2回、3回とするもお願いだからバレないでね(笑)と祈りつつ慎重にファイトいつも以上に時間をかけてキャッチ!
60オーバーのナイスシーバス!!
アフター帰りか少し痩せ気味だったが餌を食べて元気いっぱい。写真を撮らせてもらいまたいつかこの川で会おう。と約束をしお別れ。
その後次の1匹を取ろうと粘り続行するもいきなり追い風が強くなり寒くて1人で寂しかったので終了しました。
・今まで攻めた買ったが根がかりの可能性が高く干潮間際だと投げるルアーを毎度悩んで居ましたが今回レクターが販売され痒いところに届かなかった場所を攻められるので新たな引き出しが増えた気がします!今後のハクシーズン・クルバチシーズンにもドンドン使って行きたいと思います!
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!
.*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*.SNS.*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*.
- 2023年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
町野たいぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント