プロフィール
スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:303342
QRコード
▼ 釣りのこだわり、美学たるものは?
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです( ´∀`)
久しぶりにコラム的なログでも(^^)
ちょっと凄い題名になりましたが、釣りのこだわりとは、美学とは、何でしょうか?
こだわりと美学、僕は似て非なるものだと思っています。
あくまでも個人的考察です。
まず、こだわりとは何でしょうか。
例を出すと
・釣具はやっぱりSHIMANOやろ!
・グレのコマセはV9に限る!
・ここぞで使うトップはγ!
・バイブと言えばレンジバイブだ!(w)
・魚の出汁はこうやって取るんや!
etc…
定義するのであれば
「個人的実体験に基づいた物理的選択の合理的な定型化」
ではないかと思います…( ´∀`)
つまりこれはこう、あれはそう、と「物理的選択を個人的にベストと思われるものでパターン化してしまう」のがいわゆる「こだわり」ではないかと。
では美学とは?
・俺はトップしか投げん!
・アカキン最強!いつでもどこでもアカキン!
・電動リールは使わない。水深150mでも。
・河川の上流域のみが俺のフィールドだ。
etc …
こちらは「個人な精神観念に基づいた行動選択の定型化」
ではないかと。
まとめると
こだわり
「個人的実体験に基づいた物理的選択の合理的な定型化」
美学
「個人的な精神観念に基づいた行動選択の定型化」
あくまでも僕が考える定義はこんな感じです。
似て非なるものとは良くいったもの。
分解してみると全く別物ですね(о´∀`о)
そして当たり前ですが、こだわり、美学共に「個人的」が必ず入ります。
他は己ならず。
あくまでも自分だけのもので、強制したり、自分と違うからと差別したり出来るものでは全くありません。
さて、こだわり、美学ともに理屈を述べましたが、なんでこんなログを書いたかといいますと。
一部のアングラーさんに僕はずっと問いたかったんです。
美学やこだわり、大切にしてますか?
魚を釣ることだけが全てですか?
人に迷惑かけたり、否定したり、喧嘩したりして楽しめてますか?
釣れなくても、好きな道具ややり方でやれてますか?
釣り、楽しんでますか?
美学、こだわり、古臭いですね。
けど、俺は~私は~と言うのであれば、その言葉には美学、こだわりがあってしかるべきと思います。
自分を捨ててまで魚を釣ることに意味はあるんでしょうか。
それが夢であるなら何も言いませんが。
(例外は一部のプロ。本物は意識が違います。正に釈迦に説法)
けど、自己顕示欲や見栄に振り回されるくらいなら、いっそ退いて趣味として楽しんだ方が良いのでは。
いやー柄にもなくへんなログでしたねー(^^;
けど、これはいつか書きたかった事なんです。
あくまでも一意見ですが、ハッとした人もあるかと思います。
釣りは楽しんでやるもの。
だから僕は美学やこだわり、これからも大切にしていきます。
ではでは(ノ´∀`*)
Android携帯からの投稿
久しぶりにコラム的なログでも(^^)
ちょっと凄い題名になりましたが、釣りのこだわりとは、美学とは、何でしょうか?
こだわりと美学、僕は似て非なるものだと思っています。
あくまでも個人的考察です。
まず、こだわりとは何でしょうか。
例を出すと
・釣具はやっぱりSHIMANOやろ!
・グレのコマセはV9に限る!
・ここぞで使うトップはγ!
・バイブと言えばレンジバイブだ!(w)
・魚の出汁はこうやって取るんや!
etc…
定義するのであれば
「個人的実体験に基づいた物理的選択の合理的な定型化」
ではないかと思います…( ´∀`)
つまりこれはこう、あれはそう、と「物理的選択を個人的にベストと思われるものでパターン化してしまう」のがいわゆる「こだわり」ではないかと。
では美学とは?
・俺はトップしか投げん!
・アカキン最強!いつでもどこでもアカキン!
・電動リールは使わない。水深150mでも。
・河川の上流域のみが俺のフィールドだ。
etc …
こちらは「個人な精神観念に基づいた行動選択の定型化」
ではないかと。
まとめると
こだわり
「個人的実体験に基づいた物理的選択の合理的な定型化」
美学
「個人的な精神観念に基づいた行動選択の定型化」
あくまでも僕が考える定義はこんな感じです。
似て非なるものとは良くいったもの。
分解してみると全く別物ですね(о´∀`о)
そして当たり前ですが、こだわり、美学共に「個人的」が必ず入ります。
他は己ならず。
あくまでも自分だけのもので、強制したり、自分と違うからと差別したり出来るものでは全くありません。
さて、こだわり、美学ともに理屈を述べましたが、なんでこんなログを書いたかといいますと。
一部のアングラーさんに僕はずっと問いたかったんです。
美学やこだわり、大切にしてますか?
魚を釣ることだけが全てですか?
人に迷惑かけたり、否定したり、喧嘩したりして楽しめてますか?
釣れなくても、好きな道具ややり方でやれてますか?
釣り、楽しんでますか?
美学、こだわり、古臭いですね。
けど、俺は~私は~と言うのであれば、その言葉には美学、こだわりがあってしかるべきと思います。
自分を捨ててまで魚を釣ることに意味はあるんでしょうか。
それが夢であるなら何も言いませんが。
(例外は一部のプロ。本物は意識が違います。正に釈迦に説法)
けど、自己顕示欲や見栄に振り回されるくらいなら、いっそ退いて趣味として楽しんだ方が良いのでは。
いやー柄にもなくへんなログでしたねー(^^;
けど、これはいつか書きたかった事なんです。
あくまでも一意見ですが、ハッとした人もあるかと思います。
釣りは楽しんでやるもの。
だから僕は美学やこだわり、これからも大切にしていきます。
ではでは(ノ´∀`*)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント