プロフィール

スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:313225
QRコード
▼ 釣行後のルアーの洗浄
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。スズキんぐです(^^)
先日釣友と話していたのですが、ルアーを洗っていないらしく、すぐに錆びてしまうとの事…
意外にこういう情報交換って少ないのでは?という事でログにしてみました(笑)
(注)今回は完全に自己流のやり方です!
けど、ベストではないかもしれませんが、今までの結果でいうなればベターだと思います☆
皆さんと多分同じだと思いますが…
僕はシーズンには釣行回数が多く、めんどくさがりなので至って短時間なやり方です(笑)
①お湯でケースごと流します。必ずお湯を使って下さい。

②ルアーを押さえながら水を切る。しっかりと。

③なるべく下から浮くようにガサッと持ち上げ、放置。

…
…終わり(笑)
20秒で終わります(笑)
本当は肉片や海藻などのゴミを柔らかいブラシで落として、柔らかい布で水分を拭くみたいですが…
多分オフショアで高いフック使ってないとやりませんよね(笑)
これならカンタン!
けど、やらないより遥かに錆びは出ません。
けどお子さんがいらっしゃる方は手の届かない所で乾かして下さいね(^^)
本来ならロッドリールもやるべきなんでしょうが…ロッド、リールは数年間洗った事ありません(笑) リール落水三回でも…
けど、ルアーは毎回洗ってます(笑)
昔、ステンガイドやゴールドサーメットリングの時は洗ってましたが、チタンSiCになってからは全く…
…すみません洗うようにします(ノ△T)(笑)
まさしく悪い見本です(^^;)
もっと良いやり方をご存知の方、良かったら教えて下さい(^^)
では☆
P.S
今からお風呂で洗って参ります(笑)
先日釣友と話していたのですが、ルアーを洗っていないらしく、すぐに錆びてしまうとの事…
意外にこういう情報交換って少ないのでは?という事でログにしてみました(笑)
(注)今回は完全に自己流のやり方です!
けど、ベストではないかもしれませんが、今までの結果でいうなればベターだと思います☆
皆さんと多分同じだと思いますが…
僕はシーズンには釣行回数が多く、めんどくさがりなので至って短時間なやり方です(笑)
①お湯でケースごと流します。必ずお湯を使って下さい。

②ルアーを押さえながら水を切る。しっかりと。

③なるべく下から浮くようにガサッと持ち上げ、放置。

…
…終わり(笑)
20秒で終わります(笑)
本当は肉片や海藻などのゴミを柔らかいブラシで落として、柔らかい布で水分を拭くみたいですが…
多分オフショアで高いフック使ってないとやりませんよね(笑)
これならカンタン!
けど、やらないより遥かに錆びは出ません。
けどお子さんがいらっしゃる方は手の届かない所で乾かして下さいね(^^)
本来ならロッドリールもやるべきなんでしょうが…ロッド、リールは数年間洗った事ありません(笑) リール落水三回でも…
けど、ルアーは毎回洗ってます(笑)
昔、ステンガイドやゴールドサーメットリングの時は洗ってましたが、チタンSiCになってからは全く…
…すみません洗うようにします(ノ△T)(笑)
まさしく悪い見本です(^^;)
もっと良いやり方をご存知の方、良かったら教えて下さい(^^)
では☆
P.S
今からお風呂で洗って参ります(笑)
- 2014年1月30日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ



























最新のコメント