プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:172017
QRコード
▼ 解放、邪道ならぬ外道
- ジャンル:釣行記
昨日はあっちこっち走り回っていました



会社帰りにデジ購入
経済なんだぁ―――
痛い出費
家に帰りログを完成させた頃藤沢さんから連絡があり、いろいろと話を聞いたあと釣り場へ行く

始めは潮止まり付近狙いの旧江戸を考えていたのだが、湾奥に入る頃には上げが効いているなと思い、久々の新規開拓

今回はいったのは品川・京浜運河沿い

手始めに狙うならテラス沿いのストラクチャーなり、水門周りを選択

全く知らない場所だが、目に付く釣れるだろうと思うポイントを目と足で稼ぐ

下げのタイミングだったら釣れたかなぁ?
この横の塀がなければあそこに届けれるのになぁ
なんて考えながら歩いていくて小規模運河の明暗を発見

足場が高いがアーダでどうだろうかとキャストすると反応あり
でも、表層過ぎる感があるので、試しにブラストをキャストさせると一発目からヒットするも……
バラし

その後反応はでるが乗らない
で、あれ?
ブラスト?
邪道じゃないじゃんという方もいるかも
解放って言ったのはルアーです
メインは当然邪道ルアーですが、他社のルアーも使用して状況に合わせて釣りをするってこと
藤澤さんから邪道縛りじゃなくいろいろルアーを使って勉強してみ
釣れてないのだから
頑張ります



(内容は途中を省いております
)
さて反応がなくなったので移動

また品川のポイントの護岸沿いなのだが、ベイトが全く居ない感じ

とりあえず手前をアーダで探り、奥をヨレヨレで探るが反応なし
そのポイントは右側が護岸、左がゴロタがらみの砂場
砂場の周辺を見るとハゼを何匹か確認
ハゼを意識したシーバスが居ないかなってことで、また同じ感じで探るのだが、ヨレヨレをテールフック1本のツインフックに変更したバージョンで底を叩きながら探るってみたんですけど……………………………………
反応なし
朝マズに近付きつつあったので、以前見ていて気になっていた橋脚があった東雲エリアに移動

まだ暗いうちに入り状況を見てみたが、明暗はぼやけているしあれって感じに

橋が二つ並んでいて明暗が複雑になっている

朝方を迎え橋脚を狙うが反応なし

壁うちをしてみたがゴミがひどく思うように引けなく全くの反応なし

潮見に行ってみるが水がクリアーすぎるためか反応なし

朝マズに入るならここだったかな
仮眠をとりキャスティング錦糸町店でサスペンドルアーを4個ほど購入
(またまた痛い出費
)
明るい内に隅田の今通っている上げタイムのポイントへ


サスペンドルアーの動きを見ながら壁打ちをしながらストラクチャーに入る
ここで、クルクル・イモートカウンターアタックにチェンジ

数カ所狙うとヒットへ持ち込めた




が


ウグイ
気になってたんですよね
シーバスみたいにステイせず動いているし、尾鰭が違うしあれ何なんだって思ってたんで
壁打ちをしていく後日が傾き夕マズタイム
あの角ならでるはずと進んでいくと先行者が角からバイブを投げていたので諦めながら、今いるところをニーサンでやっていると追ってきて反転


コンビニで軽く食い物を食べた後仮眠をとってから旧江戸の駆け上がり狙いへ



あら
ずいぶん引くのねぇ~~
と、思いながら自分の思うポイントへ
開始数投、こっこっこっゴン
おっしゃ――――







なんかヘん
軽いぞ

秒殺であがったのは

マゴッちん
何だかなぁ

今日一日打って外道ばかりじゃね


まぁマゴちんはある意味初ゲット?だからいいかな
その後上流側へ移動しながら狙うも反応なし
下流へ行き狙うとやっとの思いでヒットしたのだが、乗り切らず
もう体はふらふら足下も覚束ず滑ってこけたりもしたので今回の釣行終了

今日はAKBホームへ行ってみようかな




会社帰りにデジ購入





家に帰りログを完成させた頃藤沢さんから連絡があり、いろいろと話を聞いたあと釣り場へ行く


始めは潮止まり付近狙いの旧江戸を考えていたのだが、湾奥に入る頃には上げが効いているなと思い、久々の新規開拓


今回はいったのは品川・京浜運河沿い


手始めに狙うならテラス沿いのストラクチャーなり、水門周りを選択


全く知らない場所だが、目に付く釣れるだろうと思うポイントを目と足で稼ぐ


下げのタイミングだったら釣れたかなぁ?
この横の塀がなければあそこに届けれるのになぁ

なんて考えながら歩いていくて小規模運河の明暗を発見


足場が高いがアーダでどうだろうかとキャストすると反応あり

でも、表層過ぎる感があるので、試しにブラストをキャストさせると一発目からヒットするも……
バラし


その後反応はでるが乗らない

で、あれ?
ブラスト?
邪道じゃないじゃんという方もいるかも

解放って言ったのはルアーです

メインは当然邪道ルアーですが、他社のルアーも使用して状況に合わせて釣りをするってこと

藤澤さんから邪道縛りじゃなくいろいろルアーを使って勉強してみ

釣れてないのだから






(内容は途中を省いております

さて反応がなくなったので移動


また品川のポイントの護岸沿いなのだが、ベイトが全く居ない感じ


とりあえず手前をアーダで探り、奥をヨレヨレで探るが反応なし

そのポイントは右側が護岸、左がゴロタがらみの砂場

砂場の周辺を見るとハゼを何匹か確認

ハゼを意識したシーバスが居ないかなってことで、また同じ感じで探るのだが、ヨレヨレをテールフック1本のツインフックに変更したバージョンで底を叩きながら探るってみたんですけど……………………………………
反応なし

朝マズに近付きつつあったので、以前見ていて気になっていた橋脚があった東雲エリアに移動


まだ暗いうちに入り状況を見てみたが、明暗はぼやけているしあれって感じに


橋が二つ並んでいて明暗が複雑になっている


朝方を迎え橋脚を狙うが反応なし


壁うちをしてみたがゴミがひどく思うように引けなく全くの反応なし


潮見に行ってみるが水がクリアーすぎるためか反応なし


朝マズに入るならここだったかな

仮眠をとりキャスティング錦糸町店でサスペンドルアーを4個ほど購入



明るい内に隅田の今通っている上げタイムのポイントへ



サスペンドルアーの動きを見ながら壁打ちをしながらストラクチャーに入る

ここで、クルクル・イモートカウンターアタックにチェンジ


数カ所狙うとヒットへ持ち込めた









ウグイ

気になってたんですよね

シーバスみたいにステイせず動いているし、尾鰭が違うしあれ何なんだって思ってたんで

壁打ちをしていく後日が傾き夕マズタイム

あの角ならでるはずと進んでいくと先行者が角からバイブを投げていたので諦めながら、今いるところをニーサンでやっていると追ってきて反転



コンビニで軽く食い物を食べた後仮眠をとってから旧江戸の駆け上がり狙いへ




あら

ずいぶん引くのねぇ~~


開始数投、こっこっこっゴン

おっしゃ――――








なんかヘん

軽いぞ


秒殺であがったのは

マゴッちん

何だかなぁ


今日一日打って外道ばかりじゃね



まぁマゴちんはある意味初ゲット?だからいいかな

その後上流側へ移動しながら狙うも反応なし

下流へ行き狙うとやっとの思いでヒットしたのだが、乗り切らず

もう体はふらふら足下も覚束ず滑ってこけたりもしたので今回の釣行終了


今日はAKBホームへ行ってみようかな

- 2011年10月28日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント