プロフィール
さとやんパパ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:52333
QRコード
▼ 心が折れそうDAZE!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日の記事で、満月アジングは控えよう・・・などと書いておきながら、平日釣行に出かけたのであった。
10月9日 満月 午後9時頃満潮
というのは、満月でもアオリイカは釣れるらしい、との情報を得たからで、アジングではなく人生初のエギングに向かおうという算段。ただ、仕事がちょっと遅くなり、波止についたのは午後9時・・・
次の日仕事なんだからやめときゃいいんだけど、今週来週とずっと待機なので、平日しか釣行出来ないんだよね~
やれるときにやっとかないとね!
風は弱い・・・はずだったんだけど、なぜか爆風。しかもポイントの真正面から吹き荒れているので、一緒にもっていったアジングタックルだと、風で吹き流されて何やっているんだかわからない時が多い。向かい風なので、ジグヘッドが早く沈むのか、ボトムのウィードに何度もひっかかる。
アジングはほぼ成り立たず。
エギング。
私は実はエギングについてあまりよくわかっていないw
そもそも、ロッドもエギングロッドじゃなくて、親父が以前何かのおりにくれた6feetのバスロッド、Scorpion XT Spinning type 2631FF2!私、バス釣りなんてしたことないのに、なんで親父はこれを・・・!?と思いつつ、何に使えるかなと考えていた竿だ。
とりあえずMぐらいの硬さがあり、ファーストテーパーなので、使えるんじゃないかと思いエギングロッドとして今回使用した。93PE specialの方がいいのかな?よくわからないけど、動画でみる、あのシャクリをやろうと思うと93 PE specialじゃちょっと無理じゃないかと思って、この竿に。

使ったエギはこの3つ。2号。この竿が投げられるキャパシティ的にこれが限界。色とかもよくわからないけど、とりあえず定番と言われている?らしいカラーを適当にチョイスした。
さすがにエギは、この爆風の中でもしっかり飛んでくれるし、感触もわかりやすい。結構シャクリって難しいね。巧いこと出来てる気がしない。ボトムについたかどうかはわからないけど、そうだと仮定して2回シャクリ~のフリーフォール、バカの一つ覚えで手前までそれを繰り返すんだけど、何の生命反応もなし
エギングに飽きたらアジング、アジングにめげたらエギングといった感じで、11時過ぎまでやってみたんだけど、超貧果でした。
途中、アングラーの方が1人いらっしゃって、一緒にアジングをしたんだけど、やっぱり生命反応が何もないですね、と
ここはダメそうなので、とのことで、他の場所に移動されていた。やっぱり満月がダメなのかな。わからん・・・。満月でも釣れるときは釣れるんだけどね。
豆アジは数匹、あと20cmくらいのが1匹、以上でした。

あ、そういえばこれも釣れたんだった。

久々のちゃりこw
アオリイカ、1匹でいいから釣ってみたいなぁ・・・また今度チャレンジしてみよう
10月9日 満月 午後9時頃満潮
というのは、満月でもアオリイカは釣れるらしい、との情報を得たからで、アジングではなく人生初のエギングに向かおうという算段。ただ、仕事がちょっと遅くなり、波止についたのは午後9時・・・

次の日仕事なんだからやめときゃいいんだけど、今週来週とずっと待機なので、平日しか釣行出来ないんだよね~

風は弱い・・・はずだったんだけど、なぜか爆風。しかもポイントの真正面から吹き荒れているので、一緒にもっていったアジングタックルだと、風で吹き流されて何やっているんだかわからない時が多い。向かい風なので、ジグヘッドが早く沈むのか、ボトムのウィードに何度もひっかかる。
アジングはほぼ成り立たず。
エギング。
私は実はエギングについてあまりよくわかっていないw
そもそも、ロッドもエギングロッドじゃなくて、親父が以前何かのおりにくれた6feetのバスロッド、Scorpion XT Spinning type 2631FF2!私、バス釣りなんてしたことないのに、なんで親父はこれを・・・!?と思いつつ、何に使えるかなと考えていた竿だ。
とりあえずMぐらいの硬さがあり、ファーストテーパーなので、使えるんじゃないかと思いエギングロッドとして今回使用した。93PE specialの方がいいのかな?よくわからないけど、動画でみる、あのシャクリをやろうと思うと93 PE specialじゃちょっと無理じゃないかと思って、この竿に。

使ったエギはこの3つ。2号。この竿が投げられるキャパシティ的にこれが限界。色とかもよくわからないけど、とりあえず定番と言われている?らしいカラーを適当にチョイスした。
さすがにエギは、この爆風の中でもしっかり飛んでくれるし、感触もわかりやすい。結構シャクリって難しいね。巧いこと出来てる気がしない。ボトムについたかどうかはわからないけど、そうだと仮定して2回シャクリ~のフリーフォール、バカの一つ覚えで手前までそれを繰り返すんだけど、何の生命反応もなし

エギングに飽きたらアジング、アジングにめげたらエギングといった感じで、11時過ぎまでやってみたんだけど、超貧果でした。
途中、アングラーの方が1人いらっしゃって、一緒にアジングをしたんだけど、やっぱり生命反応が何もないですね、と

豆アジは数匹、あと20cmくらいのが1匹、以上でした。

あ、そういえばこれも釣れたんだった。

久々のちゃりこw
アオリイカ、1匹でいいから釣ってみたいなぁ・・・また今度チャレンジしてみよう

- 2014年10月10日
- コメント(1)
コメントを見る
さとやんパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント