プロフィール

さとやんパパ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:52333

QRコード

心が折れそうDAZE!

先日の記事で、満月アジングは控えよう・・・などと書いておきながら、平日釣行に出かけたのであった。

10月9日 満月 午後9時頃満潮

というのは、満月でもアオリイカは釣れるらしい、との情報を得たからで、アジングではなく人生初のエギングに向かおうという算段。ただ、仕事がちょっと遅くなり、波止についたのは午後9時・・・

次の日仕事なんだからやめときゃいいんだけど、今週来週とずっと待機なので、平日しか釣行出来ないんだよね~やれるときにやっとかないとね!

風は弱い・・・はずだったんだけど、なぜか爆風。しかもポイントの真正面から吹き荒れているので、一緒にもっていったアジングタックルだと、風で吹き流されて何やっているんだかわからない時が多い。向かい風なので、ジグヘッドが早く沈むのか、ボトムのウィードに何度もひっかかる。


アジングはほぼ成り立たず。

エギング。

私は実はエギングについてあまりよくわかっていないw

そもそも、ロッドもエギングロッドじゃなくて、親父が以前何かのおりにくれた6feetのバスロッド、Scorpion XT Spinning type 2631FF2!私、バス釣りなんてしたことないのに、なんで親父はこれを・・・!?と思いつつ、何に使えるかなと考えていた竿だ。

とりあえずMぐらいの硬さがあり、ファーストテーパーなので、使えるんじゃないかと思いエギングロッドとして今回使用した。93PE specialの方がいいのかな?よくわからないけど、動画でみる、あのシャクリをやろうと思うと93 PE specialじゃちょっと無理じゃないかと思って、この竿に。

wiz6dwv2nwsvz766kknx_480_480-05deab83.jpg
使ったエギはこの3つ。2号。この竿が投げられるキャパシティ的にこれが限界。色とかもよくわからないけど、とりあえず定番と言われている?らしいカラーを適当にチョイスした。

さすがにエギは、この爆風の中でもしっかり飛んでくれるし、感触もわかりやすい。結構シャクリって難しいね。巧いこと出来てる気がしない。ボトムについたかどうかはわからないけど、そうだと仮定して2回シャクリ~のフリーフォール、バカの一つ覚えで手前までそれを繰り返すんだけど、何の生命反応もなし


エギングに飽きたらアジング、アジングにめげたらエギングといった感じで、11時過ぎまでやってみたんだけど、超貧果でした。



途中、アングラーの方が1人いらっしゃって、一緒にアジングをしたんだけど、やっぱり生命反応が何もないですね、とここはダメそうなので、とのことで、他の場所に移動されていた。やっぱり満月がダメなのかな。わからん・・・。満月でも釣れるときは釣れるんだけどね。

豆アジは数匹、あと20cmくらいのが1匹、以上でした。

w54x7w8z63xj7hdc7uo4_480_480-31086c01.jpg


あ、そういえばこれも釣れたんだった。



thrxr7juvhup82dgznvz_480_480-2182094f.jpg


久々のちゃりこw



アオリイカ、1匹でいいから釣ってみたいなぁ・・・また今度チャレンジしてみよう

コメントを見る

さとやんパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ