プロフィール

さとやんパパ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:53911
QRコード
▼ 釣り納め
12月29日深夜。
悲しいことに、世間では休みの方が多いようだが、普通に仕事があって、夕刻にはようやく仕事納めとなった。まぁ、年末年始も別件で仕事があるので、やれ年末だの、年始だの、そんな高揚する気分は一切ないんですけどね
そんなこんなで、もともと釣りに行くつもりはなかったんだけど、なぜか無性にアジを釣りたくなってしまった。風速は西風5-7m/s、う~ん
当然釣具は家に置いてあるため、帰宅し、嫁や子供らと夕飯を済ませる。これから向かっても、釣り座はいいとこは大概駄目だろう。ちょうど下げ5分程度、次の満潮あたりに合わせて行くとして、いったん寝るか。
ということで、変則的な睡眠をとって(実際はほぼ寝れなかった)、未明にいつものポイントへ。
時間が時間なだけに、予想通り誰もいない。コマセを洗った跡があり、サビキ師が陣取っていたことがわかる。やっぱり避けて正解だったわ・・・とほくそ笑みつつ、68ストレンジにフィネスフロロを通す。
今回は34仕様ではなく68ストレンジで。なんとなく、である。
事前情報では、風速5-7mと、ジグ単にはやや厳しい風速な筈だったのだが、実際にはほぼ無風であった。niftyの天気予報はほぼ外れがないと信頼していたが、こんなこともあるんだね
ワームは、新しく買った34のキメラやら、バークレイの気になったやつとか、色々試してみる。ボトムあたりで、抑えるような違和感をかけに行くと
、残念なことにデンゴばっかりなのだが、たまに23-27cm程度のが混じる。
あまり規則性がないような感じだ。というか、去年のこの時期に、この場所でデンゴばっかり釣れるといったことは、なかった筈なんだが・・・去年は20cm台前半~後半がそれなりに気分良く釣れる場所だった筈。エルニーニョの影響なんだろうか。
外灯直下の、まずデンゴしかいないだろうと思うようなところで、27cm程度の太めのアジが釣れたり、満潮過ぎで潮がよく動いているのに、小メバルばかりつれたりとか、不完全な感じではありつつも、久々のアジングを楽しめた
持ち帰り分も確保出来たため、夜明けよりずっと前に帰宅することとした。

写真の一番上のが、15cm程度のデンゴ。ほぼすべてリリースしたが、コンスタントに釣れ続いた。真ん中のは、サイズこそ尺はないものの、かなり太く、ここらへんだとあまり釣れないサイズ。他のは、ここのアベレージ。メバルは、小メバルなんだけど、20cmあるかないかくらいだったので、1匹くらいいいかなと思い持ち帰った。
アジはすべて刺身にして戴いた。やはり美味ですな
メバルは捌きようがうまくいかず天ぷらにして戴いた
御馳走様でした!
1月は、始め頃にやや休みがあるので、そこらへんで何かを狙いにいくつもりです
悲しいことに、世間では休みの方が多いようだが、普通に仕事があって、夕刻にはようやく仕事納めとなった。まぁ、年末年始も別件で仕事があるので、やれ年末だの、年始だの、そんな高揚する気分は一切ないんですけどね
そんなこんなで、もともと釣りに行くつもりはなかったんだけど、なぜか無性にアジを釣りたくなってしまった。風速は西風5-7m/s、う~ん
当然釣具は家に置いてあるため、帰宅し、嫁や子供らと夕飯を済ませる。これから向かっても、釣り座はいいとこは大概駄目だろう。ちょうど下げ5分程度、次の満潮あたりに合わせて行くとして、いったん寝るか。
ということで、変則的な睡眠をとって(実際はほぼ寝れなかった)、未明にいつものポイントへ。
時間が時間なだけに、予想通り誰もいない。コマセを洗った跡があり、サビキ師が陣取っていたことがわかる。やっぱり避けて正解だったわ・・・とほくそ笑みつつ、68ストレンジにフィネスフロロを通す。
今回は34仕様ではなく68ストレンジで。なんとなく、である。
事前情報では、風速5-7mと、ジグ単にはやや厳しい風速な筈だったのだが、実際にはほぼ無風であった。niftyの天気予報はほぼ外れがないと信頼していたが、こんなこともあるんだね
ワームは、新しく買った34のキメラやら、バークレイの気になったやつとか、色々試してみる。ボトムあたりで、抑えるような違和感をかけに行くと
、残念なことにデンゴばっかりなのだが、たまに23-27cm程度のが混じる。
あまり規則性がないような感じだ。というか、去年のこの時期に、この場所でデンゴばっかり釣れるといったことは、なかった筈なんだが・・・去年は20cm台前半~後半がそれなりに気分良く釣れる場所だった筈。エルニーニョの影響なんだろうか。
外灯直下の、まずデンゴしかいないだろうと思うようなところで、27cm程度の太めのアジが釣れたり、満潮過ぎで潮がよく動いているのに、小メバルばかりつれたりとか、不完全な感じではありつつも、久々のアジングを楽しめた

写真の一番上のが、15cm程度のデンゴ。ほぼすべてリリースしたが、コンスタントに釣れ続いた。真ん中のは、サイズこそ尺はないものの、かなり太く、ここらへんだとあまり釣れないサイズ。他のは、ここのアベレージ。メバルは、小メバルなんだけど、20cmあるかないかくらいだったので、1匹くらいいいかなと思い持ち帰った。
アジはすべて刺身にして戴いた。やはり美味ですな
1月は、始め頃にやや休みがあるので、そこらへんで何かを狙いにいくつもりです
- 2014年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
さとやんパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 14 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント